• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あう~のブログ一覧

2020年02月05日 イイね!

東武鉄道に裏切られたぁ~w

東武鉄道に裏切られたぁ~w













昨日(2/4)のTwitterで東武鉄道6050系リバイバルカラー2編成によるリバイバルカラー編成のみでの運転が始まった!!と言う情報を手に入れたので予定を東武沿線へ変更しました。
朝の運用は、嫁の家事の都合で無理なのでお昼に新栃木を出て南栗橋に向かう運用(レ234)を狙う事にしました。
場所は、栃木駅を出て高架から降りてきたところのカーブです!

通過予定が12:16頃なのでお腹を満たしておこうと途中に有るマックでお昼ご飯を食べました♪

【アツ!てりやき(倍てりやきマックバーガー)】を食べましたよ!
最初は、買って行って撮影地点で食べようと思ったのですがてりやきバーガー系をキレイに食べる自信が無かったのでマックで食べました。
ちなみに嫁は、普通のてりやきマックバーガーでした。

腹ごしらえが終わったら撮影地へ!
先ずは、初めての場所だったので練習を・・・

11:35 上り 特急きぬがわ4号 新宿行き JR253系1000番台


直ぐにやってきた

11:35 下り 普通 新栃木行き 東武10030系


このタイミングでTwitterで今日の朝の運用をチェックしたら本日もリバイバルのみで走っていたので安心しました。
折角色が揃うので順光で側面を撮れるように撮影地を探し歩き出した所に金色スペーシアが来ました。

11:41 下り 特急スペーシアきぬがわ3号 新宿行き 東武100系日光詣編成(金の個室仕様)


栃木以南で20400系に初めて会えました!

11:43 上り 普通 南栗橋行き 東武20400系


上り列車を順光で狙える場所なので下り列車は、真っ黒ですわw

12:07 特急リバティけごん17号東武日光行き&リバティ会津117号会津田島行き 東武500系


本番前最後のテスト!
上下被ってしまいタイミングがズレてしまいスペーシアの後ろが切れちゃいましたw

12:09 上り 特急けごん24号 浅草行き 東武100系&下り 普通 新栃木行き 東武10030系


さぁ~!
いよいよ本番です♪
踏切が鳴って・・・カメラを構えつつ・・・裸眼で列車を確認・・・ん!?
普通の6050系!ショック!?をうけつつ後ろ確認をしたらリバイバルカラーが・・・

12:16 上り 普通 南栗橋行き 東武6050系(6170F+6179F)
新栃木に入庫した時に組み替えるなんて・・・あう~のドキドキを返せ!!
まぁ6179F編成は初めてだったのでそこだけが救いかな?
心にかなりのダメージをうけつつ車まで痛い足を引きずって戻りました。
ちなみにTwitterでつぶやきましたが過去最高のリツイート&いいねを頂きました。

当初の予定なら新鹿沼以北で折り返しを撮る予定だったのですが心がポッキリと折れたので近くにある岩下の新生姜ミュージアムの売店で岩下の新生姜を買いに行きました。

バレンタインデーの飾りがされてました!

結構売店にお客さんが居ましたよ!!

バレンタインデーと言う事で岩下の新生姜エキスが入ったチョコレートやらいろいろ買いました!

この他に岩下の新生姜も買いましたよ♪

コレで家に帰ろうと思ったけど折り返しでリバイバルカラー先頭で撮る事にして取り敢えず北上を始めました!
時間と睨めっこしながら進んで撮りなれてる樅山駅構内に決めました!
直ぐにやってきたのが・・・

13:51 下り 特急けごん21号 東武日光行き 東武100系



13:54 上り 特急きぬ130号 浅草行き 東武100系


南栗橋で折り返してきたリバイバルカラー編成!

14:02 普通 新藤原行き 東武6050系


コレで終わりにしようと思ったけどそう言えば今年6050系の前パン撮って無いなぁ~と思ったので来るかどうかわからなかったけどもう1本待つ事にしました。

14:07 普通 新栃木行き 東武6050系
前パンキターーー!!!
コレで買い物して帰宅しました。
何だか東武鉄道にヤラレタ1日でしたw
心が折れたなぁ~東武鉄道に慰謝料請求できるかしら(笑)
Posted at 2020/02/05 21:07:11 | コメント(0) | 鉄道 | 日記
2019年12月18日 イイね!

お休みは、結局鉄分補給に・・・

本日は、のんびりしようかなぁ~と思ってましたが結局カメラ片手に出掛けちゃいました。

朝一でふぃっとくんをパパッと洗車をして9時半頃には、出発しました!

向かった先は、県境の町藤岡町の渡良瀬川と東武日光線の交差する橋のたもとです。



2時半位まで居る予定だったので近くのコンビニでお昼を買って行きました。

そんな訳でキャンプ用の椅子を出してのんびり構えました。

ここら辺は、ローカルなので本数が少ないからね!

ボーッとしていたらふぃっとくんの下に何だか影が・・・



にゃんこが居ました♪

カメラを向けたら直ぐに逃げられちゃいましたがね。

それにしても霧が凄かったです。

今日は、間違えたかな?って思うくらいにね。

そんな霧も時間とともにお日様が消してくれて虹が出てきました♪



でも薄すぎて写真では、わかりづらいですねw

そんなこんなで1時間半が経ちやっと半分だぁ~と思っていたらやって来ました!?

予想より1時間半も早く来ちゃいましたw

6050系の6000系リバイバルカラー編成です!



どうやらあう~の勘違いで間違えてしまいました。

結果的に撮れたのでオーケーですがね。

ココで切り上げても良かったのですがどうせなら1時間後の南栗橋からの折返しも撮る事にしました。



お日様も出て来たし先頭は、普通の6050系なので後追いにしましたよ!

目標物を予定より1時間早く撮れたので帰りも下道で帰ってきました。

他の獲物?は、フォトアルバム【2019-12-18 東武日光線藤岡~静和間で6000系リバイバルカラーを撮ろう♪】をご覧ください!

それにしても新大平下付近には、まだまだ台風の傷跡が残ってますね。

改めて自然の力は、怖いなぁと思いました。

遅くなる予定だったので夜は、外食の予定だったのですが・・・予定通り外食にしました。

毎度おなじみのばんどう太郎です!



美味しく頂きました♪

のんびりするつもりがこんな鉄分豊富な1日になりました!
Posted at 2019/12/18 20:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2019年12月11日 イイね!

まだまだ傷跡が残ってますね...

今日は、嫁の実家へお歳暮をもって年末のご挨拶?に行ってきました。

で、どうせ行くならと朝ネットで調べたら登場時から運用が同じらしい・・・

なので嫁を慌てさせて8時半には、家を出て現場に向かいました。

場所は、東武日光線北鹿沼駅の板荷側のすぐ近くにある【日 第383号踏切道】です!



そこへ何が来るのかと言うと日光線全線開通90周年を記念して旧6000系のツートンカラー塗装へ変更した6050系【6000系リバイバルカラー車両】(6162F)です!

朝慌てただけあって通過予定時刻の10分前に無事着きました!

そんな訳で準備も出来ず撮影となりましたw


上り 9:01 普通 新栃木行き 6050系リバイバルカラー

ネットの皆様の情報のおかげで無事に会う事が出来ました。

感謝感謝です!


撮り終わったので親戚の家に寄ってから嫁の実家へ向かいました。

そこでお昼まで時間があったのでお散歩に出掛けました!

居場所が無いので...


そこでやっとタイトルの件になります。

9月の台風19号から約2ヶ月になるのに未だに道路に穴が開いてる。



僅か1km程の距離の間に道路に3ヶ所の穴と田んぼなどは、石などの土砂で埋もれてます。

栃木県内でもまだまだ完全復旧には、ほど遠いですね。

少しでも早く復旧する事を祈ってます。
Posted at 2019/12/11 21:25:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2019年11月27日 イイね!

白い子がやってきたので・・・

East i-Dが珍しく水曜日にやってきたのでお出掛けしてきました!
あんまり気合が入ってませんが・・・
なので9時過ぎに家を出て宇都宮線(東北本線)岡本~宝積寺間にある下申内踏切に行きました。
曇っていたのですが降るのは、午後からと思っていたので気にしないで出掛けたら到着する頃に霧雨が・・・運が無いなぁ~w
1時間ほど居ましたが寒かったですw
でも無事に撮れましたよ♪



詳しくは、フォトアルバム【2019-11-27 東北本線岡本~宝積寺間にてEast i-Dを狙う♪】ご覧ください!

撮った後は、小休み中のEast i-Dを見に宇都宮駅へ向かいました。
そうしたら宇都宮運転所のエリアに見慣れない子が・・・

今年の2月まで川越線で走っていた209系3000番台のトップナンバーが疎開されてました。

【一休車 川越車両センター】って貼ってあります。

今後どうなるのかな?
まだ走れそうな感じもしますが廃車になるのかな?
思わず収穫で休んでいた?East i-Dを撮るのを忘れてしまいましたw

その後は、お腹が空いたのでお昼♪
回転ずしに行ったんですが最初に行った店舗は、改装中でお休みでした!
ちゃんとHPで書け!
駐車場の入口にも看板付けろ!
空腹も有りかなりイライラして同じお店の他の店舗へ・・・
そちらは、ちゃんと営業してましたよ!
あっ!文句は言ってませんよw



結構食べたなぁ~(笑)

お店の近く?の日光線沿線へ・・・
予定していた場所には、季節外れの草が邪魔で違う場所へ行ったら同業者さんがいらして慌てて更に違う場所を探す羽目にw
時間も無かったので日光線鶴田~鹿沼間の白金秋田村通路踏切にしました。

バックがいただけませんがしょうがないですね。

こんな感じでEast i-Dを追っかけた1日でした。
本当なら日光からの帰りも撮りたかったけどこれ以上好き勝手したら嫁に殺されるので辞めましたw
Posted at 2019/11/27 21:42:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2019年10月20日 イイね!

東武日光線は、来週あたりに全線復旧予定らしいです!

東武日光線は、来週あたりに全線復旧予定らしいです!昨日の10月19日に東武日光線新栃木~新鹿沼間が復旧して台風被害以来運休していた特急が浅草~栃木(一部新鹿沼)間で運転を再開したのでカメラを持って行ってきました。
でもその前に新鹿沼駅に寄って来年のカレンダーを買いに行きました。
新鹿沼駅前は代行バスが沢山待ってましたよ!

全部で7台ぐらい居たかな?

駐車場に止めて無事カレンダーを買ってきました!

買ったらいつもの踏切へ!

直ぐに新鹿沼行きの普通列車がやってきました♪
字幕表示にちゃんと新鹿沼が表示されてて良かったです!
てっきり白字幕だと思ってたのでね。

詳しくは、フォトアルバム【2019-10-20 復旧が進む東武日光線を撮る!】をご覧ください!

撮り終わったら嫁の実家へ行ってきました。
鉄道と同じく台風の被害をうけて大変だったようです。
床下浸水だったのですが川沿いのアクセス道路が崩落して一時孤立したみたいですが避難していて無事でした。
道路は、仮復旧していたので取り合えず安心しました。
また台風が発生して日本に向かっているようですが何事も無い事を祈ってます。
Posted at 2019/10/20 19:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「コロナにかかって酷い目に遭いました😱まだ咳が止まりませんが・・・皆さんも身体を気を付けてくださいね❗」
何シテル?   08/10 10:35
のんびり営業中! ※基本的にフォローの受付は、大変申し訳ありませんが承認制とさせていただいてます ブログ等でやり取りのある方やリアルで会われた方・承認申...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンダの後は、鉄分補給のお時間です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:18:23

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) しびっくくん (ホンダ シビック (ハッチバック))
2021/8/25試乗&初商談! 2021/8/28 契約! 2021/9/30 寄 ...
ホンダ フィット(RS) ふぃっとくん☆ (ホンダ フィット(RS))
9月13日契約で10月25日納車になりました(^-^) ホンダ フィット RS 6MT ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム・アブソルート2.0ナイトホークブラックパールに乗ってました 技術的にはホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation