
みなさま、こんばんは(*^o^*)ノ
RB型オデッセイがMC?イヤ改良かな?を受けましたね(*^o^*)
そこで思ったことが・・・
発売当時はアブソルートと4WD以外のFF全車はCVTを採用していたのに今ではL・Mの2グレードのみ!!
新グレードS(FMC時にはあった)・Bグレード(前回のMC時に追加)はともに5A/T車!!
某スクープ雑誌には価格を抑える為高価なCVTを諦めて5A/Tに換えたとか車重などからは直接比べられないけどCVTのMが12.2km/Lで5A/TのSが11.6km/L
CVTと5A/Tの燃費差は0.6km/Lコレだったらあう~は5A/Tの方がイイかな(*^o^*)
と言うかそんなに燃費に影響するのか!?
うちの黒あぶはCVTを使ってるけどいまだエンジン回転数と反して加速する動きに慣れないしだったらエンジン回転と一体感のある加速を見せるA/Tの方が楽しいです♪
なんでCVTが一時的に増えたんでしょうね?
その上同型エンジンを積むエリシオンにエディックスは5A/TでステップワゴンはCVT・・・どういう考えで設定してるんでしょうね?
エリシオンが出た時に車重が増えるからCVTではなくA/Tを使ったと聞いたがだったらステップもA/TでエディックスこそCVTでいいのでは?
よくわかりません(>_<)
クダラナイ疑問のコーナーでした(^o^;)
Posted at 2007/02/18 21:32:40 | |
トラックバック(0) |
ぶーぶネタ♪ | クルマ