前回の『観光も・・・運悪しw』の続きです(*´ω`*)
お昼ごはんを食べてる妻を急かしてお店を出たのが11時6分頃駅へ向かいます!
そう!
急行秩父路が11:17にやって来るのでね♪
撮影場所を探す為に早めの移動です!
でも余裕がある筈なのに駅前の踏切が鳴る音とスマホを構える人が目に入り妻を放置して線路に急ぎ確認をすると電気機関車が動き出そうとしてるじゃないですか!?
アングルなんかどうにもならないので急いで撮影しました(^_^;)

11:09 下り 貨物列車 デキ300形

11:09 下り 貨物列車 ヲキフ100形貨車
てっきり貨物列車って平日だけだと思っていましたが日曜日も走ってるんですね(^_^;)
さて気を取り直してアングルを考えて撮影場所へ
お待ちかねの急行秩父路です♪
元西武鉄道新101系からの改造車6000系です(*´ω`*)

11:17 下り 急行秩父路 影森行き 6000系
音鉄じゃないけど抵抗制御の音♪良いですねぇ〜♪
さてSLが来るまで時間があるので妻の提案でソフトクリームを食べる事にしました(*´ω`*)
冷たくてとっても美味しかったです(*´ω`*)
あれ?ソフトクリームの後ろに・・・?
ソフトクリームを買った時に踏切が鳴ったので何が来るのかな?的な感じで踏切に近づいたら西武鉄道の4000系がやって来ました!?
最初秩父鉄道線内で撮ろうと思って居て調べていたのですが三峰口方面でしか調べて無かったので長瀞方面は、一切調べて無かったです(^_^;)
西武線内へ送り返す姿を撮る為に先程の場所戻ります!
すれ違った親子の会話でもうすぐ来るって話が聞こえてきたので助かりました(^_^;)

11:28 下り 回送 西武4000系
思わぬ形で秩父鉄道線内で西武4000系が撮れて満足出来ました(*´ω`*)

11:39 上り 各停 羽生行き 7700系
そして直ぐに下り列車がやって来ました!

11:41 下り 各停 影森行き 7700系
と言うかSLより先に各停を走らせるんですね(^_^;)
まぁSLより電車の方が速いからしょうがないのかな?
御花畑でこの間に各停に18分差も付けられちゃうんですね(^_^;)
と言うか更にこの後12分後に出る各停に秩父で抜かれるみたいですが(^_^;)
SLは、停車駅が少ないけど観光列車だからのんびりで良いんですねぇ〜(*´ω`*)
走り出しの煙良いですねぇ〜♪

11:43 下り SLパレオエクスプレス 三峰口行き C58
やっぱり東武のC11に慣れちゃうとC58の迫力に圧倒されちゃいます(*´ω`*)

11:43 下り SLパレオエクスプレス 三峰口行き C58
客車もね♪

11:43 下り SLパレオエクスプレス 三峰口行き 12系客車
さて鉄分補給は、終わりにしてお土産を買いに戻ります♪
手動で遮断器を持ち上げるタイプの第4種踏切♪
第4種踏切自体は、初めてじゃないのですがこのタイプ初めてでした(*´ω`*)
12時近くになり物凄く人が増えましたw
やっぱり日曜日の観光地凄いです(^_^;)
染め物屋さんでかわいい猫の暖簾を買いました(*´ω`*)
さてしびっくくんの元に戻り後は、家に帰るだけです!
長くなったので続きは、次回のブログをお楽しみ(*´ω`*)
次回でたぶん終わりますw
Posted at 2025/09/30 18:17:25 | |
トラックバック(0)