• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7GのOPのブログ一覧

2019年02月23日 イイね!

とんかつ 浅井 / 尾張旭市

とんかつ 浅井 / 尾張旭市 給料日から最初の週末、さて何を喰いましょうかね。折角なんで美味しいお肉でもw 尾張旭には有名なとんかつ屋さんがありますが、そこは非常に時間がかかるのでww その近くにある全国的にも珍しい「焼き」とんかつ浅井さんに伺いましたよ。 妻の旧姓が浅井なんで勝手に親近感抱いてましたよw

 晴丘の交差点のすぐ傍なんですが裏路地に面してるので、通りがかりでふらっと入る方居ないでしょうなぁ。駐車場は数台しか停めれません。11時前からもうのれんは出ていました。

 店内は明るく小上がりに2人用座卓5卓とカウンター6席ですね。せっかくなんでカウンターに座りますよ。調理場が良く見えます。お茶を出して頂きましたが面白い湯呑みだねぇ。楕円に歪んでるw

 メニューはシンプル、ヒレかロースかエビフリャーか、また定食か単品か。Σ(・ω・ノ)ノ! 思わず女将さんに訊いちゃいましたよ「ヒレとロース どっちがボリュームありますか?」 「どっちも一緒!200gなのよ d(゚▽゚*)」との事でヒレかつ定食にしましたよ。

 店内に小さくTVの音が流れる以外は静かな中で(時間前にお邪魔しちゃったからね!)、親父さんが黙々と手を動かします、冷蔵庫からボールを取り出すとそこには卵液にまみれた、肉の塊が! 手際良くパン粉のバットに並べていきますよ。あっさりと衣を付け終わると厚手のフライパンを取りだして並べます。なんかスキレットみたいで頑丈そうですねぇ。脂で揚げ焼きにしてますね。両面をこんがり焼いたら、オーブンに入れますよ。じっくり火を通すんですねぇ。こうなると親父さんは椅子に座ってひと休み。足が悪いようで引きずってますねぇ。お大事にして下さい。 しばらくすると女将さんが千切りキャベツを皿に盛りーの、味噌汁を温めーの、ご飯をよそいーの。そのタイミングで親父さんがオーブンから出してきたカツに包丁を入れて皿に盛ってくれます。 確かに時間かかるけど、見てると全然飽きないね!


 さてお膳が来ましたよ。うひょー立派に丸々としたヒレカツが!スゲー衣が薄い!んでもってしっかり付いてる。断面はっと、肉厚だなーオーブンで火を通しているので当然ピンク色ではありませんが、肉の旨味を閉じ込めてあるせいかパサつかずにジューシィ! とんかつソースが添えられていますが、先にお塩で頂きますと肉の甘みがより分かります。お次は辛子でw いやー旨いなぁ。キャベツの上には人参のお星さま。パセリも居ますよ。 お味噌汁は八丁具はお豆腐とわかめ、中京圏の方以外は濃く感じられるかも。小鉢は豚しぐれ煮、これも味が濃くて旨い。ご飯が進む進むww あとお漬物。 200gで足りるかしらんと思っていたけど結構満足しましたよ。美味しい物って少なくても満足感が在るからなぁ。


 湯呑みもそーだけど、器が凝ってるね。食べ終わってみると皿の一部だけアクセントが描かれていたり、やっぱこーゆー土物の器は趣が有ってイイねぇ。チェーン店では無理だろうなぁ。箸袋の豚さんの絵もほのぼのしてていーな。んでも良く見るとコック帽で皿の上はステーキじゃね`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

 私の料理が出た後、次から次へと有閑マダム達がご来店なさいましたが、人数によってフライパンの大きさ替えてるのね! やるなぁ。

 大変おいしゅうございました。機会が有りましたらまた来たいです。お元気で続けて欲しいですね。
Posted at 2019/02/23 14:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月22日 イイね!

2月22日 猫の日

なんか 今日は大人しいな。


まったり。
Posted at 2019/02/22 22:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月16日 イイね!

老舗うどん屋さんの懐かしい味

老舗うどん屋さんの懐かしい味  今日は瀬戸の老舗うどん屋さん「手打 麺処 つばめ屋」に行ってきましたよ。いつも「せと品野IC」に行く時に曲がる「品野交番前」の交差点にあって、気になっていたんですよねー 駐車場が店舗前と、少し離れたトコにありますよ。

 着いたのは10時45分頃なのにもう暖簾が出てる! 土曜は早くからやってんのかな? 駐車場が狭くてマゴマゴしてるウチに5分前くらいに(笑) さすがに先客は居ませんでしたw

 なんとも、年季の入ったテーブルや座卓。エアコンが新品だったのが逆に目を引いたり、壁掛け扇風機も同居していたり。

 さてお品書きは壁一面に短冊に書かれて掲示してあります。店に入るまでは外に出てた幟にあった「みそ煮込み」か「カレーうどん」にしようと思ってたの。でも「志の田うどん」があるじゃない!ヾ(.;.;゚Д゚)ノ これぞ老舗の証!「志の田うどん」は名古屋圏しか無いんですよねー 今でこそ讃岐うどんが幅を利かせて、古くからの名古屋うどんが駆逐されかかっていますが、これはコレで旨いんだよね。大須育ちのお義母さんが好きだったなー

 うむ、悩む。志の田は喰いたいが物足りないのは想像に難くない。丼も喰いたいが食べきれるかなー 女将さんに相談して小盛りにしてもらうことに。「志の田うどん」@630と「親子丼」@620小盛り、味噌汁抜き(笑) セットメニューはもともと少なめなんだってさ。

 メニュー見てると「中華そば」や「チャーハン」、「オムライス」などもあるんだね。カレーは「丼」なんだ(*^ω^*)
 とかやってる内に、先に志の田から来ましたよ。きざみ揚げに蒲鉾、たっぷりの葱! つゆが優しいわー きつねと異なって揚げさんに下味が付いていないんであっさりしてますね。化調に慣れた舌には物足りないかもw 麺は腰が強すぎず、もっちりの食感。葱が甘いのよ、うわ温まるわー。
 続けて、親子丼も来ましたよ。こりゃ炊立てですな! 鶏肉は脂はほどほど、旨味の強い胸肉が主役を主張していますよ。昨今のとろとろタマゴとは一線を画す、しっかり火を通された卵とじw 昔ながらの味です。ぬるぬるが苦手な方にもいいかも。玉ねぎはしゃっきりと歯応えを残しつつ、お出汁の香りがしっかりして、つゆだくではないのに白飯が余ることは決してない絶妙さ。これも旨いわー

 息つく間もなく、平らげちゃいました。こりゃ減らしてもらわなくても喰えたかもww いやー美味しゅうございました。昔と変わらない老舗の味ってのもいーよね。 店内は激渋ほどじゃないけど年季入ってて、若い子達は嫌がるかもだけど、古き良き味ってのも味わって欲しいなぁ。 ごっそさんでした。 駐車場はちと広げて欲しいけど(笑)
Posted at 2019/02/16 17:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2019年02月09日 イイね!

蕎麦はもちろんぎゅ

蕎麦はもちろんぎゅ 今日はMy dealer Jeep春日井に行った帰りに蕎麦を頂きましたよ。 情けないことに正月にブツけましてね。 スーパーの駐車場で不注意で下がったら、付いて来てたプリウスにちょんと。サイドミラーだけで下がるクセやめなきゃなぁ。完全に視界内に居ないんだもの。
 バンパーが入荷するのに3週間近くかかっちゃったよ(`ε´)やっぱ平行車は不便w ほぼ一か月借りてた代車はオデッセイでした。AWDだったんで、朝の凍結もなんのその!でしたわー

 ま、それはさておき蕎麦屋「きょうや ひらく」さん、店舗の看板も、駐車場の表示もみな「陽楽」って書いてあんのね。文字の大小はあるけど、初見で読めんでしょw 

 さて、オーダーですがやっぱここは「お昼の限定 天むす と お蕎麦 のセット 1000円+税」にしますよ。天むすロール、ざる蕎麦、玉子焼き、鴨スライス、香の物のセットだそーで。

 盛り付けが綺麗。丁寧な仕事、ここら辺がチェーン店と違うよね。きちんとしてるとイイよねー。くら寿司の件もあるしさー飲食店を見る目がねー(笑)
 おーやっぱこの「天むすロール」が目を引きますなぁ。海老天が1本巻き寿司のようになってますよ。作りたてで温かくて旨いなぁ。ん?なんか塩気と旨味がありますね、断面を良く見ると塩コンブが一緒に巻き込まれていますよ!こりゃうめーわ(○゚ε゚○)
 「ざる蕎麦」は細めで白目ですな。本日は北海道産だそう。しっかり締められてコシがありますね。量も長さも結構ありますわ。つゆが強いっすねー。それにしても蕎麦猪口がデカイんですけどヾ(;´Д`A 湯呑みより大きいって・・・天麩羅を蕎麦つゆで食べさす店なのかな? 山葵が粉ワサビっぽいですよ、いや溶け易くていいよ。ヘタな生山葵よりキくよねーw
 小皿に「玉子焼き」と「鴨肉」がふた切れ。甘めの玉子焼きですな。全体的に塩っぱめですんで、いい塩梅です。鴨肉の脂が甘くて旨いよ!本当にポン酒が欲しいぃ(;;;´Д`) 鴨南蛮とか旨いだろうなぁ。
 「香の物」は高菜漬けでした。塩っぱい。白御飯も無いので、どう食べるのが正解なんだろ? ・・・やっぱ酒か?
 食べ終わる頃、蕎麦湯を持ってきてくれた。タイミングいいねぇ。あっさり目の蕎麦湯でした。薄めてもつゆが旨いね。

 ごちそうさまでした。蕎麦はもちろん、天むすや鴨スライスが美味しかった 1080円は安いよねぇ。 あーちなみに道路出るとき結構な段差があります。バンパー下スリましたww
Posted at 2019/02/09 17:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぺろぺろ http://cvw.jp/b/184263/48555384/
何シテル?   07/21 14:36
じいさん? 息子は嫁もらって岐阜へ、娘は嫁に行き、合計孫3人。 今猫は雉白、猫の写真につられてみえた方は、愛車紹介のフォトギャラも見ていってね。娘ん家の庭に迷...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
345678 9
101112131415 16
1718192021 22 23
2425262728  

リンク・クリップ

アクセルとブレーキの踏み間違いによる重大事故を減らしたい!RACE CHIPでお馴染み、T.M.WORKSの誤発進抑制装置とは!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 07:18:01
@石の上@ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 21:14:35
7GのOP の 気ままに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/07 14:45:47
 

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
発注からほぼ1年。ようやく手元に(・ω・;) コロナで人気ないサンルーフ車は生産減少、 ...
ダッジ チャレンジャー 55-99 (ダッジ チャレンジャー)
バニシング・ポイントを見てアメ車に憧れた男の末路ww そーそー私がチャレンジャーの平均燃 ...
クライスラー PTクルーザー ファイヤー フレイム (クライスラー PTクルーザー)
ドナ ドナー 乗り換えました。 アメ車らしくないと言われることも(笑) 購入した時、日産 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前乗ってました、息子が乗り継いだあとC1500の下取りに。 パーツ等も昔付けたものです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation