• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@石川のブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

春の日の徒然。

春の日の徒然。今日は久々の2連休。
MTBの変速機が組みあがったので、ちょっと走りに行ってきました♪

フロントのチェーンホイールに48Tというでっかいギアが組まれていて
若干不恰好になりましたが…

いやぁ、やっぱりよく走りますね。

駆動系にはもう買った当時の部品が一つも残ってません(笑)

セッティングが難しくてギアの組み合わせによっては
少しディレーラーにチェーンが当たる音がしますが
ワイヤーの引きを微調整すれば何とかなりそうです。




そういえば今日から4月ですね。

我が家の桜も蕾が開き始めました。
ヒガンザクラの血を引いているらしく、ソメイヨシノよりちょっと早く開花します。



こんな本を買ってみました。

再来週あたりサクッと休みを取って、また一人旅にでも行きたいですね~。

上司とお仕事の顔色次第ですが^^;

半径300km以内で、良い温泉があって、最高の桜が見れる場所。
何処かオススメ有りませんか??
Posted at 2012/04/01 22:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB始めました | 日記
2012年03月04日 イイね!

愛車がフレームだけに…

愛車がフレームだけに…もちろんMTBの方ですが。。。









ちゃりんこは寒い日や雨の日も自分の部屋でイジれるので捗ります。

ここまでバラそうと思うと自転車以外には使わない特殊な工具も揃えなきゃいけないのですが、
最近アストロプロダクツがお手ごろな値段の特殊工具を扱い始め、結構重宝しています。

大幅なリニューアルの後はギア比がちょっと高速寄りになって
前3段×後9段の27段変速になる予定~♪
序にブレーキとハンドル周りもちょっとグレードの高いものに交換します。

しかし・・・
暖かくなるまでに走れるようになるのか?!
実は凄く大事な部品が丁度在庫切れで手に入らないんですよね^^;
Posted at 2012/03/04 23:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB始めました | 日記
2010年12月04日 イイね!

7段変速から8段変速へ

7段変速から8段変速へとある事情で逆さまにしてみました。

今日は風邪をひいて調子が悪いので
部屋に篭ってMTB弄りです♪







先日、愛車2号の快速ツーリング仕様化向けた第一歩として
スリックタイヤに交換したばかりですが・・・
今度はちょっと高度な弄りに挑んでみることにしました。

愛車2号の素性は、サイクルベースあさひから発売されているエキパージュというモデル。

フロントサスペンション付き、Vブレーキ、オフロードタイヤを装備した
MTB入門車的な位置づけです。変速は前3後7の21段変速。
値段も乗り出し3万円とお安い(笑)

「悪路走行可」を売りにしているだけあって(?)ノーマル仕様でも
林道を走るとそこそこ楽しいですが、街中のツーリングには若干向いてない部分が有ります。


たまに一緒にツーリングに行く悪友君は後を見ないで勝手に走って行っちゃう奴なので
昔から変わってない!
愛車2号もついて行けるようにツーリング仕様に変更する必要が有るなぁ、と思った次第。。

さて、上手く行くでしょうか、24段変速化。
Posted at 2010/12/04 20:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB始めました | 日記
2010年11月21日 イイね!

オフシーズンのMTBはスリックタイヤで

オフシーズンのMTBはスリックタイヤで寒くなったので暫くお山遊びは控えようってことで^^;

幅1.95インチのオフロードタイヤから、同じく1.5インチのオンロードタイヤに交換してみました。



漕ぎ出しが超軽いです♪

クロス乗りの悪友君とツーリングに出掛けても多少ペースが合うようになること間違い無し。

ギア比を弄ってもう少しツーリング向けの仕様にしてみると楽しいだろうなぁ、と妄想してみたりして(笑)

Posted at 2010/11/21 21:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB始めました | モブログ
2010年09月18日 イイね!

屋根の上に乗っけてみるの図

屋根の上に乗っけてみるの図←こんなことになりました。

セダンの屋根にMTBを積むというアンバランスさが何とも笑えます。。

落っこちそうでちょっと怖いです・・・




取り付け中に通りかかった隣家のご隠居が
「今年はスキーでも行くのかい?」
なんて興味深げに見ていらっしゃいました(笑)

そこそこ値が張るお買い物でしたが、一応悪友君との共同購入。
チャリツーに出かけるときは2台搭載という、さらに面白いことになりそうです( ̄ー ̄;)



さて、明日は何処へ行こうかな~
Posted at 2010/09/18 19:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB始めました | 日記

プロフィール

つい最近、周囲の勧めで(?)レガシィB4に乗り始めました。 自分にとって十分すぎるほど性能が有る車なので 弄るのは方向性を考えて、車の性格をよく掴んだ上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自分で自分の首を絞めるとはこのことだ 汗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 20:20:28
今日は会社をサボり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 22:38:56
ごっついワークなホイール入りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 06:04:04

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年の6月に走行3万7千キロのRSKを中古で購入。 私にとっては非力なコンパクト ...
日産 キューブ 日産 キューブ
大学時代に約5万キロ乗ってた愛車です。 頑丈で弄りやすく、意外に俊足(笑) 良い車でした ...
日産 キューブ 日産 キューブ
母の車&父のセカンドカー。UA-BZ11(70th-Ⅱ)です。 扱いやすくて足車にはも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation