• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@石川のブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

こんなん出ました!

こんなん出ました!先日、会社からこんなものを頂きました♪

中身はお札10枚と
3代目の社長からの有り難いお言葉(笑)

決算ボーナスって奴です( ̄+ー ̄)ウフフ



会社側に言わせると
「従業員のために連休の活動資金になるように」
という粋な(?)計らい。

うん。こういう所だけ見ると良い会社なんだよなぁ。。




だがしかし。

ぱっと使ってしまうわけにはいかない事情が出てきてしまいました。

私には今から夏にかけて、非常ーにタイミングの悪いことに・・・



1)自動車税の納付
2)免許の更新
3)自動車保険の更新
4)車検

が一気にやってきます orz

これに加えて、夏はボーナス払いということで
ローンの支払いが3ヶ月分来るので・・・



ヤバい、ヤバいぞこれは!



夏のボーナスでなんとか乗り切れるかもしれないのですが、
会社の今年の業績を考えると、余り当てに出来そうに無いし・・・



誰か~

美味しいサイドビジネス紹介してくださいm(_ _)m
Posted at 2008/04/29 20:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月13日 イイね!

花盛りの奈良から帰還~

花盛りの奈良から帰還~3泊2日で和歌山・奈良へ一人旅に行ってきました♪







金曜の朝早く出発してまず到着したのは、
桜の名所で名高い世界遺産、吉野山。

花盛りの登山道を中千本まで1時間ほどかけて徒歩で登り、しばし見物した後
すとれんじばーどさんと待ち合わせのため一旦下山。

二人で再アタックしました(笑)

途中お宿のチェックインの都合で早々にお別れとなってしまいましたが、久々にお会いできて楽しかったです。どうも有難う^^

4時間近くほぼぶっ通しで歩き続けたことに我ながらビックリ。
そりゃあ足の皮もムケるわ^^;




その後私は阪和道に乗っかって一路和歌山県みなべ町のみなべ温泉鶴の湯さんというお宿を目指したのですが。

道に迷って2時間の大遅刻(苦笑)

それでも優しく迎えてくださったお宿の方に感謝です。

料理も本格的で美味しかったし、温泉もとても良いお湯。。

満足でした^^




そして二日目は高野山へ。

お宿からこの間、結構移動距離長いんですよね・・・
これは誤算だったとしか言いようが有りません(汗

金剛峰寺をお参りして、お土産も買いました。




二日目のお宿は洞川温泉(どろがわおんせん)という、山間の小さな温泉街に有る
あたらしや旅館さんというレトロなお宿に一泊させてもらいました。

一泊目のお宿よりちょっとグレードを上げて、晩御飯は牡丹鍋を贅沢に独り占め。

夕食で出された梅酒で酔っ払った私は
ちょうちんの明かりと神社のお囃子に誘われて
EOSを片手にふら~っとお散歩に出てみたりして(笑)

帰ってきたら眠りに落ちるには丁度良い時間で
ふかふかの布団がシアワセでした^^




三日目も吉野山へ再登頂の予定でしたが、
雨模様になるという天気予報と、観光シーズンのマイカー規制に引っかかって断念・・・。

ちょっとだけ予定も切り上げて帰ってきましたが、
なかなか充実した3泊2日でした。

この時期の奈良県は“花散る郷”というイメージがピッタリだと思いました。

来年もまた行きたい場所が増えましたね^^



フォトギャラリー
吉野山編
高野山編
花散る郷編

おすすめスポット
みなべ温泉鶴の湯
洞川温泉あたらしや旅館
Posted at 2008/04/13 23:57:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一人旅 | 日記
2008年04月10日 イイね!

明日から3連休~♪

会社から「休みなさい」と言われてしまった(苦笑)

余り良い事情ではないので詳細は割愛しますが・・・

急遽お宿を取ったので、
明日からは和歌山県と奈良県の県境辺りをぷらっとしてきます( ̄ー ̄)b

吉野山の桜は丁度見ごろかな~






今日、会社の同期が私のデスクに顔を出しに来ました。

聞くと、この春に製造系の子会社に出向することになったので挨拶に来たとか。
若いのになかなか律儀な奴です(笑)


春は人事異動のシーズンですね。

私の周りでは部長が新事業の責任者に昇格して転属することになりました。
アイデアマンで、行動力が有って、明るくて、部署の皆が一番信頼している人でした。
ひそかに私が目標にしてる人です。

他にも先輩が一人、同期と同じ子会社に出向。
あの先輩から何度か仕事の指示書を貰った時に「全て任せます。」と書かれてたのには笑わせてもらった。
ひょっとしたら私のことを買ってくれてたのかもしれません^^ゞ

何だか寂しいような・・・。
Posted at 2008/04/10 21:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月06日 イイね!

桜が散ってしまう前に・・・

日曜は友達とお花見ツーリングしてきました^^

郡上八幡を 徘徊 散策して、その後南下して時間を潰し、墨俣の夜桜見物へ。

フォトギャラリー

肝心の郡上八幡の桜はまだ満開には程遠く・・。

それでも雰囲気の有る町並みの散策はなかなか楽しかったです。

食品のサンプルを作っている「さんぷる工房」はなかなかオススメ。
私はミカンのキーホルダーを買いました(笑)

町のあちこちを流れる水辺も涼しげで気持ち良かったです。


その後地元で時間を潰して、墨俣の夜桜を見物してきました。

なかなか幻想的な雰囲気が味わえました。



平野部の桜はもうそろそろ見納めでしょうね・・・。
Posted at 2008/04/07 23:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

つい最近、周囲の勧めで(?)レガシィB4に乗り始めました。 自分にとって十分すぎるほど性能が有る車なので 弄るのは方向性を考えて、車の性格をよく掴んだ上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

自分で自分の首を絞めるとはこのことだ 汗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 20:20:28
今日は会社をサボり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 22:38:56
ごっついワークなホイール入りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 06:04:04

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年の6月に走行3万7千キロのRSKを中古で購入。 私にとっては非力なコンパクト ...
日産 キューブ 日産 キューブ
大学時代に約5万キロ乗ってた愛車です。 頑丈で弄りやすく、意外に俊足(笑) 良い車でした ...
日産 キューブ 日産 キューブ
母の車&父のセカンドカー。UA-BZ11(70th-Ⅱ)です。 扱いやすくて足車にはも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation