• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@石川のブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

秋色

秋色外はすっかり秋の気配になってきました^^

週が明けたらもう9月も終わりですね。

道端のヒガンバナも今が花盛りです。
(画像若干変更^^;)






今週は非常ーに過酷な一週間でした(汗

秋口は会社がかきいれ時で色々と余裕が有りません・・・。

朝7時前に家を出て、9時台に帰れたらラッキーってな生活を送る毎日です。
Posted at 2008/09/28 15:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月20日 イイね!

EOSが帰ってきたー!

EOSが帰ってきたー!先日、不調によりボディとレンズがセットで入院してしまった私のEOS40Dですが、

今日修理が完了したと電話が有ったので、早速取りに行ってきました♪




きっかり三週間もかかってしまいました。

不調の原因はやっぱりレンズの内部にある絞り羽の駆動ユニットの故障。

修理代は部品交換と技術料込みで1万円チョイ。

意外と安かったですね^^;





話は変わりますが。

チラッと画像にカタログが写っているとおり、
キヤノンからEOS40Dの後継機、EOS50Dが発表されましたね。

画素数が1510万画素にアップ、
画像処理エンジンに新型が採用されたのが大きな変更点の様ですが・・・

40Dと細部までデザインが変わっていないのは逆にビックリです。

しかしこれで良いのかキヤノンさん??

後継機種とは言え、もう少し「何か」欲しいような気がします。



そういえば、40Dのカタログは北欧の風景がテーマだったのですが、

50Dでは日本の風景がテーマになっていますね。

「こんな景色なら自分にも撮れそう!」
と思わせちゃうのは若干ニクイ演出なのかもしれません。。
Posted at 2008/09/20 20:42:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月07日 イイね!

晩御飯ですか?

晩御飯ですか?いいえ、昼ご飯です(ぇ









今日は私にとって毎年恒例になってる某国家試験の日でした。

直前まで試験会場は岐大だと思い込んでたら、
なぜか今年は岐阜女子大に会場が変わってるじゃありませんか。。

初めて行きましたが、あの辺は本当に何にも無いですね。

お陰で昼食を食べ損なってしまいましたよ・・・。



ともあれ。

肝心の試験の出来栄えについてですが・・・

私の手ごたえでは・・・

ぶっちゃけ悪くないと思います( ̄ー ̄;)

少なくとも去年よりは良い線行ってると思うのですー♪



ここ数年受けてきて気付いたのですが、
やっぱりパーセントインピーダンス法に関する問題が
最近よく出題される傾向にある気がします。

ただ今年に関しては、参考書で余り見かけたことが無いパーセントリアクタンスが登場して
「なんかの嫌がらせか?」
と思ったのはナイショですが(苦笑)


ま、今日明日にでも回答速報が出ると思うので
ホントに喜ぶのはそれを見てからですね^^;



なにやら会社が第一種電気工事士と
エネルギー管理士の免許を取れと言ってきているのは
しばらく無視しておくことにしましょう。
Posted at 2008/09/07 18:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

つい最近、周囲の勧めで(?)レガシィB4に乗り始めました。 自分にとって十分すぎるほど性能が有る車なので 弄るのは方向性を考えて、車の性格をよく掴んだ上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自分で自分の首を絞めるとはこのことだ 汗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 20:20:28
今日は会社をサボり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 22:38:56
ごっついワークなホイール入りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 06:04:04

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年の6月に走行3万7千キロのRSKを中古で購入。 私にとっては非力なコンパクト ...
日産 キューブ 日産 キューブ
大学時代に約5万キロ乗ってた愛車です。 頑丈で弄りやすく、意外に俊足(笑) 良い車でした ...
日産 キューブ 日産 キューブ
母の車&父のセカンドカー。UA-BZ11(70th-Ⅱ)です。 扱いやすくて足車にはも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation