• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@石川のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

旅支度~

旅支度~ちょっと休暇を取って長野辺りへ出掛けようと画策中です。

梅雨に入る前に間に合ってくれるだろうか^^;

行き先はまだ決まってませんが、毎年秋に山歩きに出掛ける志賀高原が良いな~と思ってます。





そうそう。
明日、遂に愛車が帰って来るんですよ。
試運転ついでにショップまで迎えに行く予定です♪
Posted at 2014/05/31 22:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

残雪の能郷白山へ登る

今年は仕事が忙しくて半分しか休みが取れない上に
愛車のレガシィはミッションのオーバーホールで入院中…
遠出も出来ないので近場へ山登りに行ってきました。

行き先に選んだ能郷白山(←Wiki)は岐阜と福井の県境に有る標高1617mの山です。
車でのアクセスも比較的良く、日帰り登山にはもってこいでしょう。


朝5時に出発して国道157号を北上、根尾の道の駅の奥で狭い国道を逸れ、
さらに能郷の集落を抜けた先の林道で車を停めます。

駐車場の脇のゲートを抜けると林道が続きます。
左手の斜面はヤマブキやキケマンの黄色の花が満開。
右手の川原はフキやシダが茂っていて山菜が採れそうな雰囲気でした。

しかし、この林道がちょっと曲者で、地図によると登山道の入り口までの距離はおよそ3km。長い。

一応砂防工事の車両のために舗装がされているので
MTBで乗り入れれば相当な時間短縮になりそうです^^:


登山道の入り口です。
そういえば、根尾村は市町村合併で揖斐川町になりましたね。

某「山と高原地図」によると、この入り口の脇に水場が有ると書かれていますが、
どう見てもそこは雪解け水が流れる普通の沢なのでご注意を(笑)

水は綺麗です。飲んでもお腹は壊しませんでしたよ。。


登山道は一面の新緑でした。

美しいですね~
事務仕事で疲れた目が癒されました(笑)


このあと、1500mの最初のピーク、前山の手前までは足場の悪い急な坂道が2kmほど断続します。
乾燥して崩れやすい場所や倒木も多少有りました。
wikiによると能郷の集落から登るルートは比較的健脚向けとのことです。

コンデジを忘れたので少しの間スマホが活躍します…


前山の山頂付近から見た能郷白山。

雪が多少残っています。
中央の少し右よりの緑の所が山頂です。


同じ場所から雪化粧をした白山がくっきりと見えました。

前山から能郷白山の山頂までは緩やかな鞍部になっていて、およそ一時間で到着します。


山頂からの眺めです。

晴れていて少し風が有り、とっても気持ちの良い天気でした!
自信は有りませんが…
左端に薄っすら見えるのが立山連峰、中央は御嶽山、その間は恐らく北アルプスでしょうか。
右端は恵那山?解像度が悪くてゴメンナサイ。。

山頂近くはザゼンソウやカタクリが沢山見られるそうですが、雪解けには少し早かったようです。


1617.3mの三角点。

白山神社の社よりも少し東の笹薮の中に有ります。
この奥を下って行くと酷道として有名な157号線の温見峠へと合流します。


登山道で見かけたイワウチワの花。
根尾の道の駅で売っているのをよく見かけます。

桜の咲く時期と同じ時期が開花期なので既にちょっと遅めですが。


下山して麓の淡墨温泉へ♪

設備は綺麗で広いですが、ちょっと料金がお高いです。

休日は混んでいる様なので、長瀬の谷汲温泉や
谷汲山華厳寺の門前近くに有る満願の湯も安くて泉質も良く、オススメです。
(母の故郷なのでこの辺りにはちょっと詳しいんですよ)
Posted at 2014/05/05 19:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

つい最近、周囲の勧めで(?)レガシィB4に乗り始めました。 自分にとって十分すぎるほど性能が有る車なので 弄るのは方向性を考えて、車の性格をよく掴んだ上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

自分で自分の首を絞めるとはこのことだ 汗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 20:20:28
今日は会社をサボり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 22:38:56
ごっついワークなホイール入りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 06:04:04

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年の6月に走行3万7千キロのRSKを中古で購入。 私にとっては非力なコンパクト ...
日産 キューブ 日産 キューブ
大学時代に約5万キロ乗ってた愛車です。 頑丈で弄りやすく、意外に俊足(笑) 良い車でした ...
日産 キューブ 日産 キューブ
母の車&父のセカンドカー。UA-BZ11(70th-Ⅱ)です。 扱いやすくて足車にはも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation