• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@石川のブログ一覧

2005年11月28日 イイね!

えびカラ

えびカラ今日の晩御飯はがすえびの唐揚げです♪

このエビは金沢の特産らしいですね。。。

近所のスーパーで買って初めて食べましたが、
甘みがあってかなり美味しいんですよ
(値段もお手ごろだし)

揚げると殻もそんなに気になりません。

また作ろっと(笑)





フォグランプ、取付けが無事完了しました。
週末丸々潰しましたが、天気が悪くなる前に済んで一安心(^^)
取付け編
運転席周りの配線編
バンパーの加工編
Posted at 2005/11/28 21:33:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日のゴハンは~ | 日記
2005年11月27日 イイね!

純正フォグ復活計画(バンパー加工)

純正フォグ復活計画(バンパー加工)部屋の廊下でバンパーの加工作業です。
画像は一部危険なものが写ってるのでモザイクを(笑)



2時間以上掛かりましたが、綺麗に仕上がったと思います。

今日はとりあえず作業終了~

明日取り付て点灯式をして整備手帳にupします(^^)
Posted at 2005/11/27 19:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車日記 | 日記
2005年11月27日 イイね!

事故車?!

事故車?!に見えなくもないです(笑)


さっきディーラーさんに寄って取付け要領書のコピーを貰ってきました。
(コピー代200円取られましたが)


バンパー外して、雨が降りそうなので一応ブルーシートを。。。



これから型紙を作って電気ドリルでさくさくと穴あけです。

もう後戻りは出来ません!
Posted at 2005/11/27 15:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車日記 | 日記
2005年11月26日 イイね!

純正フォグ復活計画(ちょっとDIY)

純正フォグ復活計画(ちょっとDIY)リレーボックスの中身を作りました。
これを付けるとフォグとスモールの同時点灯が出来るようになります。配線はコネクタで繋ぐことが出来、ボックスの外の配線も極力簡単にできるように回路が組まれてます。


材料費、これだけで1000円かかってますよ。
懲りすぎって気もしますが(笑)



しかし・・仕上がりが汚いなぁ(_ _;)

半田付けは得意なんですが、
良い方のコテを友達に貸しちゃったもんで。。
(と、言い訳してみる^^)



フォグランプ本体の取り付けとエンジンルーム内の配線は完了しました。
後はバンパーに穴を開けるだけ(^^)
Posted at 2005/11/26 17:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車日記 | 日記
2005年11月24日 イイね!

( ̄+ー ̄)

( ̄+ー ̄)届きましたぁ~♪


ちょっぴ傷が多いけどまぁ、良しとしよう。。。
週末あたり市内のパーツショップで部品を揃えてハーネスを組んでみましょかね(^^)



Z10の純正フォグ、CIBIEの「SCモジュラー」っていう100Φの汎用フォグランプユニットなんですね。調べてみて初めて知りました。


CIBIEのネットショップ
でも手に入れることが可能です。
日産で発注するよりこっちの方が安いかもしれないな・・。

また、80Φの製品はLEDデイライト化やHIDプロジェクター化(!)が出来るみたいです。
Z10のは100Φなので無理ですが、ちょっと欲しいかも(^^)
Posted at 2005/11/24 20:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車日記 | 日記

プロフィール

つい最近、周囲の勧めで(?)レガシィB4に乗り始めました。 自分にとって十分すぎるほど性能が有る車なので 弄るのは方向性を考えて、車の性格をよく掴んだ上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  12 345
678910 1112
1314 151617 1819
202122 23 2425 26
27 282930   

リンク・クリップ

自分で自分の首を絞めるとはこのことだ 汗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 20:20:28
今日は会社をサボり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 22:38:56
ごっついワークなホイール入りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 06:04:04

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年の6月に走行3万7千キロのRSKを中古で購入。 私にとっては非力なコンパクト ...
日産 キューブ 日産 キューブ
大学時代に約5万キロ乗ってた愛車です。 頑丈で弄りやすく、意外に俊足(笑) 良い車でした ...
日産 キューブ 日産 キューブ
母の車&父のセカンドカー。UA-BZ11(70th-Ⅱ)です。 扱いやすくて足車にはも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation