• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@石川のブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

帰宅中。

帰宅中。最近また仕事が忙しくなってきて、ここ数日残業続き&休日返上です(^^;

だるー…。

しかも明日は出荷検査の応援で現場に出なきゃいけません。

自分の仕事は一体いつ終わらせりゃ良いの??
もう軽くパニック(笑)



そうそう。
つい数日前、組合から春の昇給に向けて会社側と交渉する、って文書が回ってきました。
何だか信じられない数字が書いてありましたよ( ̄ー+ ̄)
実現したら嬉しいな~。
Posted at 2007/02/28 20:10:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2007年02月18日 イイね!

風車と菜の花を見に

風車と菜の花を見に渥美半島の先っぽへドライブに行ってきました。

あっちは丁度菜の花が満開で綺麗でしたよ~。
(フォトギャラリー)

そして愛車は帰り道で4万キロ突破です^^;

ちょっと休ませないとダメかな^^;




ミッションオイルを換えてから収まっていた
持病の5速すっぽ抜け病が再発しました。

一定の速度以上で走らないと起きないから
放置しても日常の走りには問題無いんだけど・・・

起きた時に焦ってギアを入れなおそうとすると「ゴリッ」とやってしまいます(汗

どうすりゃいいんだろ、コレ・・・。
Posted at 2007/02/18 19:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月12日 イイね!

頭イテー・・・

何だか頭痛がします・・・。
職場で風邪が流行ってるから貰ってきちゃったのか。。
それとも週末はしゃぎすぎたのか^^;



今日は愛車のタイヤを夏タイヤに交換しました。
今年は暖かいし、濃尾平野だったらもうスタッドレスは要らんでしょう。
(※一見雪が多そうなイメージの岐阜県ですが、私が住んでる辺りは5センチ以上積もる日が例年に一度有るか無いかです)

交換はいつも自分でやってるので20分で難なく終らせ、
試運転を兼ねて名古屋方面まで買い物に行ってきました。

探し物が有ったので大須辺りをブラブラしてたのですが、探す場所が間違いだったのか、扱ってるお店自体が見つからず・・。

結局眼に留まった服屋で春物のシャツを2点ほど買って本日のお買い物終了。

昼食を食べようとしてた矢場とん(名古屋のトンカツの有名店)も裏通りまで行列が出来てたので回れ右。普通の定食屋さんでお昼を食べて帰宅しました。


夏タイヤはやっぱり硬いですね~。
RSKは元々がビル足なので、段差を乗り越えると「ドゴッ!」という音と衝撃がかなり響きます(笑)
ハンドリングも重い。。
でも逆にブレーキを強化して山を走るのが楽しみになったりして( ̄ー ̄;)
Posted at 2007/02/12 23:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月11日 イイね!

せっせと休日をエンジョイ

せっせと休日をエンジョイいい天気だったので久々に2時間掛けて洗車してやりました。

イイネェ~!


車齢8年、走行距離4万キロ弱ですが、まだまだイケます。

これでもまだ完全にノーマルなんですよ。

春になったら外装の傷を治して、
ブレーキに手を入れたり色々出来たら良いなぁ。。






今日は午後から両親が出かけると言うので
昼食は久々に自分で作ることになりました♪

千円貰ってるのでなかなか豪勢な昼食になりそう(笑)

昼からはタイヤショップへ行って処分するホイールをバラしてもらい、
キューブも洗車する予定です^^;

リアスポを修理する先も探さねば・・・
Posted at 2007/02/11 11:09:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月10日 イイね!

もうこんな時期ですか

今日も休日出勤でした。


土曜ともなると上司が不在、パートさんもお休みで
スローペースで仕事が出来るな~と思っていたら、
午後から急ぎの仕事が舞い込んできました。
営業担当者が書いた解読不能のFAXとデタラメな図面と戦い、定時前に既に体力消耗です。。

いつもこんな時は気分転換にフラ~っと出歩いたりする私。

今日もそんなことをしていると人事の方がスーツ姿の若い人数人を案内しているのを見かけました。会釈した私に返ってきたバカに丁寧な挨拶からすると、どうやら就職活動の学生さんらしいです( ̄ー ̄)

その後出くわした人事部長も
「今度君の母校にリクルート活動に行ってきますから^^b」
と言ってましたね。
私の学生時代の師匠のF先生に会って、私の近況を伝えてくれるそうです(笑)


・・・。

実はうちの会社、業界全体が不景気だった時期に若い人はかなりの数が離職してしまったらしく、20代、30代の若い技術屋が殆ど居ません。私が居る部門なんて50人体制で20代の社員は1コ上の先輩一人だけです(汗

そこで今年はなんでも例年の1.5倍の新卒採用に踏み切ったとか聞いていますが、
それでも10年もしたら社員は半分近く定年退職するわけで、、、
社内は結構深刻な問題にぶち当たってます。

当然5年や10年という時間で世代交代や技術の継承が間に合うのかという問題も有りますから、そのお陰で私も結構苦労させられてる気がします(苦笑)


ま、これをチャンスと捉えて頑張って行きたいところですけどね^^


しかしもう一年なんですね~
私にも後2月足らずで後輩が出来るのか。。。
何だか複雑です(_ _)
春には給料上がるかなぁ(遠い眼)
Posted at 2007/02/10 21:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

つい最近、周囲の勧めで(?)レガシィB4に乗り始めました。 自分にとって十分すぎるほど性能が有る車なので 弄るのは方向性を考えて、車の性格をよく掴んだ上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    12 3
456 789 10
11 121314151617
18192021222324
252627 28   

リンク・クリップ

自分で自分の首を絞めるとはこのことだ 汗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 20:20:28
今日は会社をサボり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 22:38:56
ごっついワークなホイール入りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 06:04:04

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年の6月に走行3万7千キロのRSKを中古で購入。 私にとっては非力なコンパクト ...
日産 キューブ 日産 キューブ
大学時代に約5万キロ乗ってた愛車です。 頑丈で弄りやすく、意外に俊足(笑) 良い車でした ...
日産 キューブ 日産 キューブ
母の車&父のセカンドカー。UA-BZ11(70th-Ⅱ)です。 扱いやすくて足車にはも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation