• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@石川のブログ一覧

2005年07月30日 イイね!

黒部ダムから帰還

黒部ダムから帰還タダイマ~

もうだめです。朝四時出発で今さっき無事帰還。
今日の走行距離は540キロでした(爆)


見てまいりましたよ、黒部ダム♪
大きいですね。詳しくはフォトギャラリーで。


いや~、同行したM君があんなに話の通じる人だとは思わなんだ。。。
キューブのαシリーズの話を持ち出して話が通じた人は初めてですよ(笑)
キューブをちょっとだけ運転させてあげましたが、結構面白そうにしてました(^^)


楽しすぎて疲れてしまいました。


フォトギャラリーを適当にアップしたら今日はパタッと倒れて寝る予定です。コメントを返すのは明日になる模様・・
Posted at 2005/07/30 23:06:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2005年07月30日 イイね!

超早起き~

あ~~、朝早いよぅ・・・
9時前に寝たのに結局夜中に起きてしまった。。。

コーヒー飲むと眠りが浅くなって困りますね。
最近自分でアイスコーヒーを毎日1リットル淹れていますが、大体一日半で無くなります。←飲みすぎ!



さてさて、、
今日は遠出です。

仲間の黒部ダム遠征計画に乗って運転手役をかって出たのです。

昨日研究室に顔を出すと私のデスクの上に「土曜の朝四時に大学前のファミマに集合!」という紙切れが(苦笑)

早いなぁ・・・

ま、一緒にいくM君はK11マーチに乗ってる人なので、いざというときはZ10も楽に運転してくれるでしょう。のんびり行ってきます(^^)
Posted at 2005/07/30 02:45:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2005年07月29日 イイね!

DVDプレーヤーゲット!

近所の某リサイクルショップで無造作に山積みされているのを発見しました。
「ビデオテープが絡まるため使用不可」ということで1000円で売りに出されていたSHARPのDVD+VHSデッキを。

おおー(゜o゜)

実は「テープが絡む」という故障はビデオデッキの故障の中でも比較的簡単に修理が出来る故障なんです。DVD側は現状でも動くそうなので即お買い上げ♪


持ち帰ってキャビネットを開けるとビデオデッキ側に有る硬質プラスチックで出来たアームがポッキリ折れてました。

メーカーに一個500円の部品を発注して交換。作業時間五分で復活しました。
試しにカセットテープを食わせて見ましたが、動作を見てビックリ。
巻き戻しがメッチャ速い。。。
これは使えそう(^^)



非常~に良いお買い物でした♪



でも部品の強度不足の影響か、昔のデッキみたいに動作にカッチリしたところが無いですね。
今回折れていた部品も昔の製品なら金属製だったはずです。なんだかな~
Posted at 2005/07/29 19:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2005年07月27日 イイね!

ご利用は計画的に

カード会社に作ってしまった負債の返済が今日やっと終わりました。
綺麗さっぱり無くなりました。

額は全然大したことは無いんですけどね、収入がほとんどゼロの自分には毎月の返済はちょっと厳しかったのです。

今まで長かったなぁ・・・

私にはクレジットカード作るのは早すぎました。危うく坂道を転げ落ちるところでしたよ。大変反省しております(_ _)


ご利用は計画的に。
Posted at 2005/07/27 23:43:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2005年07月26日 イイね!

アーシングに手を出す・・かも(その2)

アーシングに手を出す・・かも(その2)8-6圧着端子をホームセンターで一個買って実験してみました。
(昼下がりのホムセンへ一個16円の圧着端子をわざわざ買いに行く私って・・・)

しかし、電線が太すぎました(汗)

この電線は8スケじゃなく14スケじゃないの。端子の穴に入りませんよ。
圧着器も8スケまでしか対応して無いし・・・

まぁ、せっかくなので素線を間引いて無理やり押し込んで圧着してみました。

画像が例の電線との圧着のサンプル。


びみょー・・・(汗)
写真だと綺麗に出来ていますが、実際は結構無理がかかっています。潰しすぎなんです。

手持ちの圧着ツールは電工ペンチと違って自動的にバカぢからを加えるラチェット式なので、正しい端子と電線を使わないと端子や電線を噛み潰しちゃうことも。。。

写真の状態だとギリギリ許容範囲内?


おとなしく8スケのKIV線を仕入れてきたほうが良さそうね(^^ゞ



以下、余談。
研究室の仲間が突然「黒部ダムが見たい」なんて言い出しました。
ちょっと話に乗ってみたら、「車出してね~♪金曜の朝4時出発だからたのむよ。」だって。
と言うわけで、週末は遠出してきます(爆)

Posted at 2005/07/26 21:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車日記 | 日記

プロフィール

つい最近、周囲の勧めで(?)レガシィB4に乗り始めました。 自分にとって十分すぎるほど性能が有る車なので 弄るのは方向性を考えて、車の性格をよく掴んだ上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

      12
34 56 78 9
1011 12 1314 15 16
17181920 21 2223
24 25 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

自分で自分の首を絞めるとはこのことだ 汗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 20:20:28
今日は会社をサボり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 22:38:56
ごっついワークなホイール入りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 06:04:04

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年の6月に走行3万7千キロのRSKを中古で購入。 私にとっては非力なコンパクト ...
日産 キューブ 日産 キューブ
大学時代に約5万キロ乗ってた愛車です。 頑丈で弄りやすく、意外に俊足(笑) 良い車でした ...
日産 キューブ 日産 キューブ
母の車&父のセカンドカー。UA-BZ11(70th-Ⅱ)です。 扱いやすくて足車にはも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation