• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@石川のブログ一覧

2006年11月30日 イイね!

社会見学に行ってきました

社会見学に行ってきました今日はとある業界団体の主催する見学会ということで
仕事をほっぽり出して某廃棄物処理施設とトヨタ自動車の工場へ行ってまいりました。






最初に行った廃棄物処理施設はPCB廃棄物を旧式のトランスとかコンデンサーから抜き取って化学反応で無害化する施設で・・・
ぶっちゃけ普通の人にはよく分からないと思います(汗

現在初代0系新幹線の大型変圧器800台が保管されて解体待ちだそうです。
実物見たかったなー・・。

有毒廃棄物を扱うという性質上、ガラス越しにしか見られなかったのが残念です。
個人的には面白かったですね^^



午後からはトヨタの堤工場でと上郷工場を見学、トヨタ会館へ行ってシメでした。





画像は最後に立ち寄ったトヨタ会館の展示車両。

奥からGS450h、IS350、LS460です。

LSは会社の人たちを後部座席まで満員にして大人気でした(笑)

私もぐるーっとなめ回してみて質感の高さは流石だと思いましたが

やっぱり車は走らせてみなきゃ上手く評価できません^^

でもね、運転席に座ってみてどうも後方視界が狭いような、少し圧迫感を感じたんですよね。
少なくとも私みたいに気軽にお散歩感覚でドライブする人が乗る車じゃないんでしょうか^^;
Posted at 2006/11/30 21:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月26日 イイね!

そして徳山ダムへ行ってきた

そして徳山ダムへ行ってきたただ今建設中の徳山ダムへドライブしてきました。





フォトギャラリー


朝6時に起きてひた走ること1時間半(汗

時間が早かったので思う存分景色を堪能できました。

と言っても・・
ダムは今年の夏から既に水を貯め始めているので
湖底(に当たる部分)は進入禁止となり、沿道から時々車を停めて眺めることしか出来ませんでしたが・・。

それにしても人気も車の通りも無いダム湖をひた走るのは気持ち良かったです^^


ちなみにこの場所は旧徳山村に当たるのですが、
ダム建設のため藤橋村に編入される形で廃村となりました。

恐らく人が居なくなる前は静かな山里だったはずですが
それもやがて大半が湖底に沈みます。

ダムの湖畔には村の人が昔付けたであろう愛称がそのまま残された橋が幾つも有り、
そこから下を覗き込むと今でも水田の跡なんかがそのまま残されてるんですね。

何だか不思議な感じがしました。






画像は帰りに谷汲山に寄って買ったお土産。

何だか分からない物体が写ってますが・・・

ういろうです^^

ウマいんですよ~

いつも買うのは参堂に昔から有るお店なんですが
一日に何回か蒸し上げる時間が決まっているので
タイミング良く行かないと手に入りません。

今日は朝早く出向いたので買えました。

私の前に並んでた人なんて
「7つ下さい!」
なんて(笑)
Posted at 2006/11/26 16:23:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月25日 イイね!

また行ってきた

また行ってきた先週に引き続き、
犬山の寂光院へ行ってまいりました♪





フォトギャラリー

丁度今週から見ごろということで、境内と参道の紅葉が綺麗でしたよ~

8時に行ったらもう既に見物客が居て、私も
へっぽこデジカメとおんぼろ銀塩で一杯写真を撮り、
ちょっとだけお参りして帰ってきました。

あんなに綺麗な紅葉は見たことがありません。
感動しました^^




そうそう。

フォトギャラリーを作ってて思ったのですが

モミジカエデってどう違うんですか??(笑)
Posted at 2006/11/25 11:41:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月21日 イイね!

実験

実験









0.5mmの薄いガラスエポキシの基板の上にプリントパターンを接着。

そこにチップLED(1×1.5mm)を半田付けしました。

SMDを扱うのは初めてなので
試しに一個だけLEDを犠牲にしてみました。


結果。。。
多少特殊な道具も必要ですが、
人の眼と指先でもやってみれば出来ないことはないじゃないですか。

ただ、もの凄~く細かい作業ですね。

普通の人じゃこんな事やらないな(笑)



これは本来なら試作用のプリント基板を作るための方法なのですが、
同じ手法を使えば自由な配列で2.5mm位の厚さの
LED照明を作ることも可能です。

これをルームランプに組み込んじゃったり
そんなこと企んでるかどうかはヒミツです( ̄ー ̄)
Posted at 2006/11/21 22:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月18日 イイね!

スタッドレス捜索中

表題のとおりですが、実はまた来月石川その他へ行ことになってしまいました(笑)

親父殿が永年勤続で会社からご褒美をもらえることになり、家族旅行へ行くことになったのです。

今の会社一筋で40年ですってよ。

長い間よく勤めあげてくれました^^

拍手。。




さてさて、予想外の出来事ですよ。

一番の問題は冬タイヤ。

今の履いてる夏タイヤは215/45ZR17のB500Si

薄っぺらいタイヤです^^ゞ

このサイズで新品のスタッドレスを探すと
4輪でざっと10数万円のお買い物になっちゃいます(汗

タイヤはもともと中古で状態の良いのを探すつもりだったから良いとして、
現実的に考えてホイールも買うしか選択肢は無いでしょう( ̄ー ̄;)

ただねー、
オフセットが+50前後でPCD100という若干変ちくりんな
ホイールがなかなか見つからない。

どうしたものか・・・。



あ、そういえば話は変わるのですが、

前車、キューブのアルミホイール(ここで履いてる奴)が車庫に放置してあるのを思い出しました。

もういい加減処分しなきゃなー、と思ってるのですが、
以前欲しいと言ってた方、要りませんか??

オークションに流してもいいけど
正直今更お金に換えようという気は有りません。傷も有るし・・・
私としては知ってる人に使っていただければ本望です(笑)
ご連絡頂ければ格安でお譲りしますよ~♪
Posted at 2006/11/18 17:56:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

つい最近、周囲の勧めで(?)レガシィB4に乗り始めました。 自分にとって十分すぎるほど性能が有る車なので 弄るのは方向性を考えて、車の性格をよく掴んだ上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   12 3 4
5 6789 1011
121314151617 18
1920 21222324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

自分で自分の首を絞めるとはこのことだ 汗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 20:20:28
今日は会社をサボり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 22:38:56
ごっついワークなホイール入りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 06:04:04

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年の6月に走行3万7千キロのRSKを中古で購入。 私にとっては非力なコンパクト ...
日産 キューブ 日産 キューブ
大学時代に約5万キロ乗ってた愛車です。 頑丈で弄りやすく、意外に俊足(笑) 良い車でした ...
日産 キューブ 日産 キューブ
母の車&父のセカンドカー。UA-BZ11(70th-Ⅱ)です。 扱いやすくて足車にはも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation