• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@石川のブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

石徹白の大滝へ行ってきました

買ったばかりのMTBを車のトランクに搭載してお出かけです。


今回の目的地は郡上市白鳥町石徹白(いとしろ)

ちょっと前のブログで
「滝めぐりがしたい!」なんて発言をしたりしましたが、

あれから色々な地図検索サイトとか観光サイトを見て滝探しをしつつ、
googleマップに目印を付けていく地道な調査をしています^^;

便利な世の中になったもので、国土交通省・電子国土ポータルなんかは
1/25000の地形図を無料で(!)見ることが出来ますよ。

こういう作業って凄く探究心を掻き立てられますよね(笑)

目的地として選ぶ条件としてはネット上で情報を見ることが出来て、
素人でも踏み込める林道が繋がっていればなお良し。。





集落の真ん中に有る中居神社

白山信仰とゆかりの有るとても由緒有る神社だそうです。

写真は撮り忘れましたが、大鳥居が凄く立派です。




神社近くの空き地でMTBを降ろします。

前後のタイヤは工具不要で着脱できるクイックリリース式なので
慣れれば簡単に取り外しできます。

とは言え、
余り頻繁にはやりたくない作業ですね・・・。

そもそもセダンのトランクにチャリンコ積むのってどーなの??




舗装されたなだらかな林道をひた走ることおよそ1時間。
距離にして4キロ強。

くたくたになりながら特別天然記念物・石徹白の大杉の駐車場に到着したのはお昼過ぎてました。

駐車場にはロードとかクロスバイクの一団が結構居ましたね。



その後、未舗装路へ突入して間もなく工事現場に遭遇してしまいました。

簡易GPSロケーターとして使ってたポータブルナビも電池切れ・・・。

ショベルカーに通せんぼされてたりして、
いまいち林道の位置が分からなくなってしまいました。



そんな事情も有って、工事現場にMTBを置いて
川筋を真っ直ぐ行けるところまで行ってみることにしました。

内心「到達は無理かなぁ」と諦めモードだったのですが

トレッキングシューズをウォーターシューズに履き替えて
お腹まで水に浸かる覚悟が有れば意外と何とかなるものです(ぇ



そしてついに!



石徹白の大滝のお姿を拝むことが出来ました。

滝つぼの周囲は足場が殆ど無く、深いプールになっています。

水温5℃の谷川を泳ぐ覚悟が無いと近づくのは無理でしょう。

EOSを濡らさないようにそろそろと川の中に進み出て、やっとこさ撮った一枚です。



帰りはMTBで気持ちよく風を切って駐車場まで帰還。

林道の途中には八反滝という滝も有るのですが、
ずぶ濡れの服で山道を歩くのはちょっと不安が有ったので、スルー。



日本の滝百選の一つ、阿弥陀ヶ滝へ立ち寄りました。

流しそうめんが名物だそうですよ。

さすが百選に選ばれることは有る、美しい滝です。


滝つぼに凄く緑が多いです。

個人的には養老の滝よりお気に入りかな。



今日の阿弥陀ヶ滝訪問で、岐阜県内の日本の滝百選
・平湯大滝
・宇津江四十八滝
・養老の滝
・阿弥陀ヶ滝
・根尾の滝
を全て訪問出来ました♪
Posted at 2010/08/22 22:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 滝めぐり | 日記
2010年08月08日 イイね!

MTB始めました♪

MTB始めました♪新しい愛車を紹介します。。









「自然いっぱいの場所へ出かけて遊びたい」

そんなことをいつかの金曜の夜、たまたま仕事の出先で
一緒に飲みに行った悪友君と話したのがきっかけでした。


おっと、最近頻繁に登場する“彼”ですが、別にアヤシイ関係じゃないですよ?
私は26インチのオフロード車をお買い上げ、
悪友君は同じくクロスバイクをお買い上げしました。
MTBって結構面白いですね!
とりあえず今は吊るしの状態ですが
当分の間はロード用のタイヤに変えて、フェンダーも前後は必要でしょう。
後は車にサクッと搭載出来たら言うこと無しなのですが・・・
試してみたけどセダンじゃちょっと難しそうなんですよね^^;
Posted at 2010/08/08 22:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB始めました | 日記
2010年08月01日 イイね!

海行ってきました!

海行ってきました!我が愛すべき地元の悪友君たちと
福井県三浜町の水晶浜へ行ってきました。


←華麗な ジャンプ 落下を見せる誰かさんの図(笑)

波打ち際からちょっと離れたところに岩が突き出してて面白そうなので
「おい、ちょっと飛んでみようぜ」
なんて誰かが言い出したのでした。




天気は程よく雲が有って過ごし易かったのですが、一日で結構焼けちゃいました(汗

明日辺りからお肌がひりひりして大変なことになりそうですよ・・・。
Posted at 2010/08/01 21:15:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

つい最近、周囲の勧めで(?)レガシィB4に乗り始めました。 自分にとって十分すぎるほど性能が有る車なので 弄るのは方向性を考えて、車の性格をよく掴んだ上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

自分で自分の首を絞めるとはこのことだ 汗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 20:20:28
今日は会社をサボり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 22:38:56
ごっついワークなホイール入りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 06:04:04

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年の6月に走行3万7千キロのRSKを中古で購入。 私にとっては非力なコンパクト ...
日産 キューブ 日産 キューブ
大学時代に約5万キロ乗ってた愛車です。 頑丈で弄りやすく、意外に俊足(笑) 良い車でした ...
日産 キューブ 日産 キューブ
母の車&父のセカンドカー。UA-BZ11(70th-Ⅱ)です。 扱いやすくて足車にはも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation