本来左ハンドル用に設計された車に対して、右ハンドルで乗るということは、ペダルレイウトに少なからず違和感が出るというが、この2017年モデルのアバルト595コンペティツィオーネに限っていえば全くの杞憂に終わった。(試乗せず購入)
3つのペダルを操作するにあたって前車のHA36Sアルトワークスと比べても特に言うほどの違和感はなかった。
確かに足元は狭く、ペダル間も狭いが、ペダルワークに関する煩わしさは一切無く、それどころか狭い事でヒール&トーがやり易くて個人的に好印象だった。
あえて難点を言うならやはりフットレストが挙げられる。
上の画像からでもわかるが、左足はほとんど余白が無い為、
つま先だけを浅くフットレストに乗せても黄色線のパネルにスネががっつり当たってしまう。
構造的なことからストレスなく左足を移動させることは難しいかもしれない。
人によってはこの点だけで大きくマイナスかもしれないが、私の前車はHA36Sアルトワークス。
この車には標準でフットレストが無い。
フットレストが無い状態で7カ月乗り、その後社外品のフットレストを付けたが、その頃には習慣で左足がフットレストに行かなくなった私に対しては、フットレストの使い勝手なんて全く評価の対象にならなかった。
それどころか、左足に余白が無いことでコーナーで左足をパネルに強く押し付けて踏ん張れるから、そっちの方で割と好印象だった。
そして、右ハンドル仕様でペダルが右側にあってもブレーキのマスターシリンダーは左側にある為、その長さ分油圧のロスが起こってブレーキのフィーリングが落ちるともいわれているが、日常使いでは何のダルさも感じなかった。
ブレンボ製4ポッドキャリパーの恩恵もあって制動力は高い。
ドラポジに関しても不安だったが、身長170cm以内であれば言うほどの不都合も無く、純正の調整範囲で決まるんじゃないだろうか。
シートの座面は少し高め。
その影響もあってかシートベルトのキャッチが低く固定されているため、多くの方はまずここに違和感を感じるだろう。
乗り心地はシートや足回りを含めて、固いとは言ってもHA36Sアルトワークスにちょっと毛が生えた程度で特になんてこともなく、拍子抜けするほど快適なものだった。
シフト操作は普通の乗用車的で剛性感も高くないのでスポーティとは言えないが、フィーリングはとても良くクラッチも扱いやすいので、このアバルト595コンペティツィオーネは思った以上に乗りやすい車である。
しかし、本当に小回りはきかないし(軽自動車から乗り換えた場合は特に)、首をいくら伸ばしてもボンネットが見えないから、右ハンドルであってもある程度の運転技術が無いと、つまらないところで車体を傷つけてしまう可能性が高い車とも言えるかもしれない。
イイね!0件
![]() |
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト595コンペティツィオーネ 右ハンドルの5MT。 マイナーチェンジ後の2017 ... |
![]() |
スズキ アルトワークス H28年11月16日 新車契約 H28年12月18日 納車 H29年11月5日 アバ ... |
![]() |
日産 180SX 初代180SX スーパーブラックから33GTR限定色のチャンピオンブルーにオールペ ... |
![]() |
日産 180SX 二代目180SX 後期純正フルエアロ リヤスポレス 盗難されていなかったら ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!