• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ABARTH 595のブログ一覧

2017年01月13日 イイね!

ネタを仕入れてきました。

ネタを仕入れてきました。










前回のブログで言った純正部品3つだが、とりあえず揃ったのでご報告を。


一つ目はコレ。

カーボン調とかスズキスポーツとか興味ないからどうでもいいのだが、とりあえずミラーをブラックにしたかったので購入。

二つ目はコレ。

5AGS用の純正フットレスト。

5MTで5AGSフットレスト流用ネタが無いからわざわざ品番調べて買ってみた。

みんカラのワークス乗りは皆スポーツマインド旺盛の為、クラッチペダル交換を前提にしたスポーツフットレストを取り付けするが、そんな大げさなものは要らないし、違和感のないフィッティングで、ちょっとしたものでいいという人も少なからずいるだろう。

まだ付けていないから何とも言えないが、これが5MTにしっかり収まり、クラッチ操作についても違和感が無ければ、今まで5MTは5MT用のフロアマットを買って、そこそこいい値段がする社外のフットレストを買うしかなかったが、それ以外に5AGS用のフロアマットと一緒に5AGSのフットレストを買うという選択肢が新たにできる。

やはり低いなと思えば発砲スチロールを削り出してフットレストかさ上げをやればいいし、根本的にダメならそこで社外フットレストを買えばいい。

詳しくは後で整備手帳かフォトギャラリーで取り付け完成画像に加え、品番と金額を公開するのでお楽しみに。

そして三つ目だが、残念ながら廃盤になっていて注文できなかった。

このダストボックス。

カー用品店に行けば、似たようなモノが1000円しないくらいで買えるが、このSUZUKIのロゴが入ったこれが良かった。

このダストボックスの良い所は何といってもボックスティッシュを入れて、そこにフタができるという事。

これが良かったのに、なんで廃盤にするんだよスズキ!



予想外の廃盤で純正パーツは2つとなってしまったので、これをネット通販で買いました。

みんな大好きエルパラでCOBイカリングを2つ。

純正フォグにジャストフィット。

このネタはL175S-MOVEでもやっているので、その焼き直しネタだが、COBイカリングは再使用せず新調しました。

このアルトワークスもL175S-MOVE同様に、汎用デイライトの場合、後付けする良い場所が無い。

私の発想力が乏しいだけなのかもしれないが、やはりフォグランプにCOBイカリングを被せて、それをデイライトとするのが一番スマートでカッコいい場所になるんだよなぁ。



デイライト取り付けに関してもアルトワークスで新たに公開するので更新をお楽しみに!

Posted at 2017/01/13 20:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「 2025年 巳年のABARTH年賀状は・・・ http://cvw.jp/b/1861111/48180463/
何シテル?   01/01 21:08
ABARTH 595です。 少しずつですが記事を増やしていきたいと思っていますので、適当に見て頂いてABARTHに興味を持っていただければ幸いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
89101112 13 14
1516 1718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネ 右ハンドルの5MT。 マイナーチェンジ後の2017 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H28年11月16日 新車契約 H28年12月18日 納車 H29年11月5日 アバ ...
日産 180SX 日産 180SX
初代180SX   スーパーブラックから33GTR限定色のチャンピオンブルーにオールペ ...
日産 180SX 日産 180SX
二代目180SX   後期純正フルエアロ リヤスポレス 盗難されていなかったら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation