• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ABARTH 595のブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

【ABARTH 595】 4年目の維持費は100万円を超える話

【ABARTH 595】 4年目の維持費は100万円を超える話






2017年11月に新車で納車された私のアバルト595コンペティツィオーネですが、今年の10月末で1回目の車検を迎えます。

現在の走行距離。
alt
50110km。

さすがにここまで走ってくると色々なところで消耗が進んでおり、4年目は車検を始めとして計算すると保険の更新やメンテナンスプランの契約等も含めて総額100万円を超えてきます。

私も車いじりは全くできないわけではないし、節約する方法はいくらでもあるのですが、それをやってしまうと情報格差や地域的な事、オーナーの技術によって維持費に大きく差が開いてしまい、これから595を所有したい方達にとって参考にならないものとなってしまうので、私はひとつの指標として車は完全ノーマルの上で整備は100%正規ディーラー任せの記録を公開していきます。
alt
とりあえず車検時には基本的な整備とバッテリー交換、タイヤ交換、メンテナンスプランの延長に任意保険更新を加えて50万円ほど。

※メーカー保証の延長はしない事にしました。

そして年が変わって一回目のエンジンオイル交換、走行距離にして55000kmを目安でタイミングベルト交換+αで13~16万円。

後は4年目の12カ月点検までにKONIのサスペンションキットにアッパーマウント、その他足回り構成品の交換、アライメント調整、エンジンマウント交換、リアのブレーキパッド含めて40万円~50万円。

最後に年間に定期的に行うエンジンオイル交換、ミッションオイル交換、タイヤローテーション等の費用およそ10万円をささっとふりかけると、4年目は100万円少々かかる計算となります。
alt
詳しい費用については整備手帳にて公開しますので、これからアバルトオーナーになろうと思っている方は、過去の整備記録を見て更新をお待ちください。

↓↓クリック↓↓
alt
と言うわけで本日は4連休の最終日。

ABARTH正規ディーラーには今話題の限定車
alt
特別モデルの「ABARTH 595esseesse」が。

そしてFIATの方には
alt
ツインエアエンジンに5速マニュアルトランスミッションを搭載、そして開放感あふれるガラスルーフを装備した限定モデル「500 マヌアーレ」、そしてカブリオレモデルの「500C マヌアーレ」が展示されており、本日デビューフェア最終日となっています。

気になる方はランチを済ませた後に正規ディーラーへ足を運んでみてくださいね!
alt

それでは、あなたの契約報告を待ってます。
Posted at 2020/09/22 11:44:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「 2025年 巳年のABARTH年賀状は・・・ http://cvw.jp/b/1861111/48180463/
何シテル?   01/01 21:08
ABARTH 595です。 少しずつですが記事を増やしていきたいと思っていますので、適当に見て頂いてABARTHに興味を持っていただければ幸いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネ 右ハンドルの5MT。 マイナーチェンジ後の2017 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H28年11月16日 新車契約 H28年12月18日 納車 H29年11月5日 アバ ...
日産 180SX 日産 180SX
初代180SX   スーパーブラックから33GTR限定色のチャンピオンブルーにオールペ ...
日産 180SX 日産 180SX
二代目180SX   後期純正フルエアロ リヤスポレス 盗難されていなかったら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation