• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ABARTH 595のブログ一覧

2017年10月24日 イイね!

アバルト595納車まで2週間となった。

アバルト595納車まで2週間となった。











正確にはもう2週間無いかな。

アルトワークスの時は購入前に「いじらない」と言っておきながら、ちょこちょこいじっていたが、今度こそ本当にいじらない。

バルブ交換すら自分でやらないかもしれない。

今度こそメンテナンスや部品取り付けはプロに任せて、自分は洗車とドライビングを楽しむことにしようと思う。

今後のネタに関してはアルトワークスでもやったようにフォトギャラリーでの主観によるシリーズものをまたやろうと思っていて、エクステリアからインテリア、下回り、そして良いところや悪いところ、維持するにあたっての費用なんかも参考になるように紹介できたらと思っている。


というわけで今日はサソリのチャームを受け取って来た。



こういった個性的なグッズがあるのもアバルトの魅力だよね。


では次回、納車ブログでお会いしましょう。

Posted at 2017/10/24 17:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

アバルト595を正式に契約してきた。

アバルト595を正式に契約してきた。










本日、アバルト595コンペティツィオーネ 5MTの新車注文を締結してきた。

alt

納車日は早くて11月の第一週になるだろうか。

ちなみにアルトワークスはディーラーに100万円で引き取っていただくことになった。

よって今日から納車日までアルトワークスは「走る100万円」と化し、一切の傷が許されない事態となった。

当初アルトワークスは個人売買で名変等コミコミで100万円で売る予定だったが、ディーラーが私の言い値の100万円で即買い取ってくれたということは、個人売買でのコミコミ100万円は相当安かったという事だろうか。

しかし、アルトワークス納車から現在10カ月。お別れがこんなに早いとは・・・。

L175S MOVEの時は走行距離10万kmに達していて、いろいろやりすぎて値段が付かなくなったということで廃車手続きをしたわけだが、この時は「大往生」といった気持ちで割と清々しくおくり出してやったのに対し、このアルトワークスとなるとなんだか寂しさがこみ上げてくるなぁ・・・。
alt

Posted at 2017/10/15 18:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月12日 イイね!

アバルト595とりあえず契約してきた。

アバルト595とりあえず契約してきた。








とりあえず契約してきた。


買う車はマイナーチェンジ後のアバルト595コンペティツィオーネだ。


納車は約一か月後かな?


ボディカラーなんだが今回はブラックを諦めた。

右ハンドルでブラックだと納車が半年後ということで、アルトワークスを新鮮なうちに売りたい私としては当然待てない。


今回のボディカラーはホワイトだ。

で、右ハンドルの5MT。


あ、そうそう最初に「とりあえず契約」といったが、ローン審査の結果がまだなんだ。

頭金は90万円なんだが、もし審査通らなかったらアルトワークスを下取りに出して頭金充当分として計150万か200万くらいは払おうかと思っている。


15日の日曜日には正式に契約を結ぶから、それまでお楽しみに!
Posted at 2017/10/12 17:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月07日 イイね!

アバルト595を見てきた

アバルト595を見てきた







アバルト595コンペティツィオーネを見てきた。

正確には見てきたのは展示されていた特別仕様モデルのコンペティツィオーネ パフォーマンスパッケージで、カラーはホワイトの左ハンドルだ。
alt
もうね、契約する気で行ったんだけど・・。
alt
下っ端サラリーマンの私は400万を超える見積もりにビビッてしまって今回は契約に至らなかった(笑)

上の画像の見積もりは通常モデルの595コンペティツィオーネだが、特別仕様モデルでいくつかのオプションを付けると総額430万円~になるだろうか。

私が欲しいのは通常モデルの595コンペティツィオーネで、車体はブラックで右ハンドルの5MTなのだが、ブラックのしかも右ハンドルは納車に期間がかかるようで年内納車は無理とのこと。
 
ブラック以外のカラーや右ハンドルにこだわらなければ1カ月程度で納車可能との事だった。

買うんだったら早くほしいけど、日本で乗るのに不自由な左ハンドルはなぁ~・・・。

車体カラーもブラックは妥協したくないなぁ~・・・。

左ハンドルって言ったって所詮はAセグメントのコンパクトスポーツカーだから、慣れでなんとかなるのかもしれないけどね。

それ以外にもやはり車のローンというのも実際目の当たりにすると精神的にのしかかった。

やはり車は身の丈にあったもので一括で買いたい。

ローンでも12カ月以内、できれば半年で完済できる範囲にしたい。

冬のボーナスまで待って最初に払う頭金をできるだけ増やして月々の負担額を極限まで落とすか・・・。

そうすると納期もどんどん延びて、まだ納車10カ月程度のアルトワークスの鮮度もどんどん落ちて売却金額も落ちていく・・・。

去年アルトワークス買わないで、もっと先を見て貯金していたらなぁ・・・っていうのは野暮か。


とりあえず左ハンドルのコンペティツィオーネを試乗してみようかな。


まだ乗り替えの熱は冷めていないことだけは言っておくぞ!(だいぶ揺らいだけど)
Posted at 2017/10/07 21:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「 2025年 巳年のABARTH年賀状は・・・ http://cvw.jp/b/1861111/48180463/
何シテル?   01/01 21:08
ABARTH 595です。 少しずつですが記事を増やしていきたいと思っていますので、適当に見て頂いてABARTHに興味を持っていただければ幸いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
891011 121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネ 右ハンドルの5MT。 マイナーチェンジ後の2017 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H28年11月16日 新車契約 H28年12月18日 納車 H29年11月5日 アバ ...
日産 180SX 日産 180SX
初代180SX   スーパーブラックから33GTR限定色のチャンピオンブルーにオールペ ...
日産 180SX 日産 180SX
二代目180SX   後期純正フルエアロ リヤスポレス 盗難されていなかったら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation