• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやGのブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

ウォーターポンプ故障

残念ながら、159 ではありませんw

ミラのウォーターポンプが壊れたようです。

ここ数日、ミラのエンジン付近からカラカラと異音が聞こえます。
日に日に音は大きくなってきている様子。

エンジンオイルをしばらく変えていなかった(確信犯)ので、それが原因かと思い、エンジンオイルを変えてみましたが、改善されず。

ちなみに、エンジンオイルは前回交換から8千キロ走っていました。
ふと、マニュアルを見ると1万キロごとの交換と記載あり。
(過酷な使用状況では5千キロで交換と記載あり。)

気になったので、ディーラーへ行ってみてもらいました。
音のする方向などから、オルタネーターか、ウォーターポンプの可能性が高いと。
詳しく見てもらったところ、ウォーターポンプの故障だそうです。。。

まだ2万6千キロしか走っていないのに。。。
ただ市街地の短い距離を頻繁に乗る用途で活躍していたから、負担が大きかったのかも。
4年、市街地を乗ったから仕方ないか。

預かりの修理になるが、代車が無いとのこと。
代車いらないので、家まで送ってもらいました。

外車だろうが国産車だろうが壊れるときは壊れますね。。。
156 のときは、7年、7万キロほぼノーメンでした。
(タイミングベルトもウォーターポンプも無交換でした。)

さて、修理代はいくらになるやら。。。
Posted at 2016/07/03 21:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月05日 イイね!

カングーが気になる

なぜか最近、カングーが気になります。
んー、実は、数年前から気になっているのですがw

ミラをカングーに変えると・・・。
嫁さんが運転できないな。。。

159 をカングーに変える?
5年後くらいなら、検討の余地ありかなw

買い増し?
難しいかな。。。

なんでカングーが気になるんだろう・・・。
自分でもわからないw

あ、でも、最近、カングーの後ろを走りました。
結構急なカーブでも思ったよりロールしてないんですよね。
あんなに車高高いのにロールしないなーって見てました。

んー、気になる!!w

でも、159 大好きなので手放すつもりありません。
息子も大好きみたいw
Posted at 2015/11/05 22:24:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年06月05日 イイね!

2009年 MICHELIN PRIMACY HP ・・・

本日は、仕事を休んでヤフオクで激安にて落札した PRIMACY HPを、159 につけるか主治医のところに相談に行ってきました。

溝はあるものの2009年の中古タイヤ、落札金額も1000円程度。

しかし、PRIMACY HP。使えるのであればラッキー。廃棄にしても惜しくない値段。(送料込みで5000円程度)

実家にタイヤを取りに行き、159 に積む準備。
いらなくなったタオルでタイヤを拭きます。(タイヤワックスが塗ってあるから拭き取り。)

OUT SIDE のショルダーのひび割れが気になるものの、期待も大きくなっておりますw


さてさて、主治医のところに到着し、タイヤをみてもらいます。

主治医「綺麗だね」
タイヤのショルダーを手で押す。
主治医「硬いな?」
タイヤのショルダーにあるクラックをみる。
主治医「このクラックは良くないな。」
主治医「サイドウォールのヒビはたいしたことないけど、ショルダーのヒビがひどいね。」
主治医「このタイヤなら、今履いているピレリの方がマシ。お勧めできないな。」
主治医「アルファ、重いからこのタイヤ危ないと思う。」

そっかー。損得なし(新品タイヤを売りつけるわけではない。)でみてもらって危ないってことか。
本当に危ないんだな。

実は、事前にクラックについては調べていました。
一般社団法人日本自動車タイヤ協会が平成24年3月に出しているタイヤ安全ニュースから拝借しました。


サイドウォールだけ見れば、クラックのレベルは2程度。
ショルダー部分は、レベル3程度かなと思っていました。

主治医としては、ゴムの硬化、クラックの状況は良くないとの判断。
素直に意見を聞いて、タイヤは廃棄にすることにしました。(廃棄料は無料にしてもらいました。感謝。)

で、廃棄タイヤの置き場に持っていったとき、手でタイヤ押すとクラックがワイヤー部分にまで到達していることが発覚。
上記の図にあるレベル5の危険な状態のタイヤであることが分かりました。
何の躊躇もせずに諦めることができましたw

ヤフオクで、同じような状態のタイヤが1本1万前後でも出品されています。
4本だと4万。
送料込みで、4万から5万。
4、5万払って手に入れたタイヤなら、非常に後悔するものの5千円なら仕方ないかなと。
中古は怖いと感じる今日このごろでした。

PRIMACY HP は絶版。 PRIMACY 3 はサイズが無い。
やっぱり、PIRELLI CINTURATO P7 かな。

ただ、PIRELLI P ZERO NERO も悪く無いと最近思い始めているので、再考します。
Posted at 2015/06/05 22:00:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月09日 イイね!

TOKYO AUTO SALON 2015 見に行きます!

TOKYO AUTO SALON 2015 見に行きます!すっごく久しぶりに車のイベントに行くことにしました。

以前はモーターショーもオートサロンも行っていましたが、結婚してからは離れてましたw

2015/1/11(日)に見に行く予定です。
新潟からみん友さん3名と合計4名で行く予定です。

一眼レフでお姉さんを撮らなければ!
もちろん車も!
Posted at 2015/01/09 12:32:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年11月13日 イイね!

インテグラタイプR の嫁ぎ先が決まりました。

仲間で所有しているレース用のインテグラタイプRですが、嫁ぎ先が決まったようです。

今年、ラストランの予定でしたが、ホームサーキットの日本海間瀬サーキットでちょうど良いレースおよび走行会(5人が交代でたっぷり乗れる機会)がありませんでした。

ただ、今年も、新潟には雪の深い冬がやってきます。
車両の保管場所が無く、雪に埋もれてしまえば車は潰れてしまいます。
(インテグラタイプRの保管場所は、豪雪地帯の南魚沼。)

引き取ってくれる人を探していましたが、見つかったようです。

詳しいことは、まだ聞けていませんが、スクラップで鉄くずになるよりも、乗ってくれる人が現れたことはインテグラタイプR にとっても幸せなことだと思います。

貯蓄していたレース資金が結構余っているようなのですが、リーダーはこの使い道について電話してきました。

リーダー:「おい!レース貯金余っているからみんなで東京にでも行くぞ!」
みやG:「お、東京で飲みか?いいね!」
リーダー:「そうだ!バター犬らしく使うぞ!ガッハッハッハ!」
みやG:「おい、まさか・・・」
リーダー:「使い道なんか決まっているだろ!」
みやG:「それなら返してもらった方が良いんだけど。。。」
リーダー:「だめだ!最後はバター犬らしく使うぞ!ガッハッハッハ!」

ドライバー5名で東京の夜に、車でなく別のものに乗りに行く計画のようです。。。
以下自粛、およびブログでの報告はできないと思います。。。
Posted at 2014/11/13 14:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今日は新幹線で東京へ日帰り弾丸ツアーしてきますw」
何シテル?   05/05 09:07
ジュリエッタに乗り換えました。 一度毒された蛇の毒は解毒不可能なようで、またもやアルファロメオにしてしまいました。 以前は、Alfa Romeo 156、1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 06:17:51
コスモ パルサーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 21:53:25
忍び寄る恐怖!ブレーキホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 06:31:36

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ 蛇伊娘(じゃいこ) (アルファロメオ ジュリエッタ)
2021/12/29に納車です。 ホットハッチを検討して、国産にしようと知人のメカニッ ...
輸入車その他 チネリ 輸入車その他 チネリ
Cinelli VELTRIX 2022 Caliper(リムブレーキ) 下記仕様で8. ...
その他 コーダーブルーム レイル700 蒼 (その他 コーダーブルーム レイル700)
KhodaaBloom RAIL ACTIVE です。 ビアンキから乗り換えです。 ...
ダイハツ ミラ ミラ号 (ダイハツ ミラ)
子供が生まれたことを機会にAlfa romeo 156を手放し、このミラを購入しました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation