• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやGのブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

タイヤ交換

どもども。

随分と陽気も良くなって来たので、タイヤ交換をしました。

ちなみに 159 は、もうしばらくかかりそうです…

実家からもタイヤを変えてくれと電話があったので、3台のタイヤ交換です´д` ;

3台とも軽自動車なので、比較的楽です。






実家に着くと、甥っ子がわらわらと出て来ましたw

邪魔にしかならないと思っていたのですが、説明をして手伝わせるとすごく役に立ちます。




車載工具のジャッキも使って、並行で作業しました。

自分は監督と最後の増し締めだけ。
楽チンですw

3台のタイヤ交換に要した時間は1時間くらいでした。

自分の子供はまだ2歳になっていないので、何もできませんが興味をもって邪魔をしてましたw




なお、事故などが無いように安全には十分配慮しました。
Posted at 2014/03/29 16:56:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月19日 イイね!

近所にランボルギーニがいた!

どもども。

自分の住んでいる徒歩5分圏内くらいにランボルギーニがいました。
たまたま通りかかったのではなく、所有している人がいるみたいです。

いえね、東京でランボルギーニを見るならあり得ますが、新潟県で見るだけでも珍しいのに、所有者がいることにビックリです。

今朝、出社するために駐車場へ向かったのですが、後ろから車の排気音が聞こえてきたのです。
良い音だなと思ったんです。

振り返らなかったのですが、自分の真横を通過した際に視界に入ったのがランボルギーニ!!
サイドビューがちらっと視界に入っただで分かりました。
(右フェンダーに軽い擦り傷があったように見えました。)
で、テールを見たら間違いないと確信に。

慌てて、ランボルギーニがどう曲がるか見届けて、ミラに乗りますw
で、ランボルギーニが消えた方向を追いかけました。

駐車場から数十メートルで、車庫に入れられている状態(テールが見える状態)で発見しました。
あまりガン見はできず、そのまま通り過ぎましたが間違いありませんでした。

ただ、ランボルギーニであることは分かったのですが車種までわかりませんでした。。。

いやー、でも近くにいることが分かったので、今後も見れるかもしれません。

良いもの見た感じがします。

ではではー。
Posted at 2014/03/19 21:00:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月19日 イイね!

革シートのメンテナンスと Alfa romeo 159 の近況

どもども。

159の修理が終わるのを待ち焦がれているわけですが、戻ってきたときにしたいことが山のようにあります。

そんなやりたいことの中のひとつにレザーシートの清掃があります。

自分の159はタンレザーのシートですが、色がブラウンで汚れがつくと少し目立ちます。
(特に運転席のシートは汚れが目立ってきました。)
TIはブラックのレザーシートなので汚れが目立たなくて羨ましかったりします。
(TI以外でも一部ブラックのレザーシートもあるようです。)

レザーシートの手入れについて調べたところ、思っていたのと違いました。
革なので、革のクリーナーか何かでメンテしてオイル塗ったりするのかと思いきや全然違います。

車用の革はウレタン塗料でクリア塗装がなされているようです。
これは直射日光や高温多湿な環境下における耐久性能の問題によるものだそうです。

なので、普通の革製品とメンテナンスが違うそうです。

水で濡らしたタオルで拭くとか、中性洗剤を含ませたタオルで拭いても良いようです。

車用レザーシートのクリーニングを調べていると、クイックブライトという製品にたどり着きます。
これでクリーニングするのが良さそうです。

まず、自分は中性洗剤を試してみようかと思っています。
ちょっと怖いので、中性洗剤は少なめにしますがw

あ、ちなみに159ですが、来週には修理が終わる予定です。
請求金額はまだ不明。。。

皮算用では、純正部品65万円分を発注しなくて済むようにしたので30万円台になるはず。
ただ、オイル交換、RECS、ブレーキパッド交換もお願いしたので、40万ジャストくらいではないかと。
最初の93万の見積からすれば半額以下になるはず♪
詳細はまた後程報告します。

ではでは。
Posted at 2014/03/19 12:53:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月17日 イイね!

レザークラフト

どもども。

車ネタが無いです。。。

自分の撮りためた画像を整理していたら懐かしいものが出てきました。


ウェストポーチです。
自分で手縫いで作りましたw


被せ通しを付け忘れています。。。


一応、時分で縫っているので途中経過もあったりします。


意外ときれいな縫い目。自画自賛w


結構苦労したところ。

レザークラフトは、裁縫と言うより図画工作な感じでした。
革を裁断して、ハンマー使って縫い目の穴をあけて、接着剤を使ってという感じです。

思い返すと、これは10年くらい前につくったものです。
このころは東京にいました。

それにしても、このころは写真撮るのがメチャメチャ下手。。。

ではではー。
Posted at 2014/03/17 22:07:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年03月15日 イイね!

ランニングコストについて考える

どもども。

本日は仕事でした。。。

基本的に土日は休みなのですが、土日でしかできない作業もあったりするわけで困ったもんです。

今日は、お客様のサーバー移設立ち合いで横浜にいました。
わざわざ新潟から移設作業の立ち合いに行くなんて。。。
商流上、私は二次受けの立場なのですが、仕事はお客様から指名されている状況だったりします。
受注元の会社の人はいいから、私だけ立ち会ってくれと言われてしまいまして。。。

嬉しいような悲しいような。

さてさて、出張の愚痴はさておき、今日は車とは関係ない話なのですが、少しケチくさいお話しをしてみようかと思います。

自分、未だにスマートフォン持っていません。ガラケーってやつです。

なぜにガラケー?

理由はランニングコストに納得いかず。
良くわからないのですが、スマートフォンの支払って月額7~8千円くらいですよね?
自分、今の携帯電話代、月額1600円なんです。

スマートフォンを使ったことなくて、その利便性もわからずに否定か?と思われる方もいるかと思いますが、iPod touch とポケット Wi-Fi は持っていて同じことができます。

じゃー、ポケット Wi-Fi の月額費用が掛かるじゃないかと。

ポケット Wi-Fi は会社に持たされているのです(泣)
会社から携帯も持たされていて、会社のメールが全部転送されてきます。。。
挙句の果てに、お客様のシステムで異常が感知されると携帯にメールが来ます。。。
ノートPCも普段持ち歩いて、VPNで会社に接続できるのでどこでも仕事できます。。。
もう地獄です。

また、話しが違う方向に。。。

仕事がコンピューター関係なので、家に帰るとPCを見たくないって期間が結構ありました。
今はみんカラが楽しくて、良く使いますがw

家にインターネット回線も引いていません。
ポケット Wi-Fi で充分。

必要ないサービスにお金かける必要がないってことが今日、言いたいことでした。
余計な費用払うなら車に使いたいw

あ、今、上越新幹線の、ときに乗っています。足元にACコンセントがあるんですけど。。。
東海道新幹線では、ACコンセントがあるのを知っていたのですが、MAXときや、ときにはないと思っていました。
最近、ときが変わったようなのでACコンセントがついたのでしょうかね。

また、仕事を継続できてしまう環境が増えた。。。

どうでも良いことですが、自分は小さな会社の管理職だったりしますが、技術上がりだったりします。
小さな会社では良くあることで、複数のプロジェクトをマネージメントしてもいますが、インフラ担当と調整したり、お客様と調整したり、未だにプログラムのレビューしたり、下手をすればプログラムを組むときもあります。

あー、この負のスパイラルから抜けねばー。

今日、本来のテーマよりも愚痴が多かった。

ではではー。
Posted at 2014/03/15 18:47:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今日は新幹線で東京へ日帰り弾丸ツアーしてきますw」
何シテル?   05/05 09:07
ジュリエッタに乗り換えました。 一度毒された蛇の毒は解毒不可能なようで、またもやアルファロメオにしてしまいました。 以前は、Alfa Romeo 156、1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
234 567 8
91011 1213 14 15
16 1718 19202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 06:17:51
コスモ パルサーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 21:53:25
忍び寄る恐怖!ブレーキホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 06:31:36

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ 蛇伊娘(じゃいこ) (アルファロメオ ジュリエッタ)
2021/12/29に納車です。 ホットハッチを検討して、国産にしようと知人のメカニッ ...
輸入車その他 チネリ 輸入車その他 チネリ
Cinelli VELTRIX 2022 Caliper(リムブレーキ) 下記仕様で8. ...
その他 コーダーブルーム レイル700 蒼 (その他 コーダーブルーム レイル700)
KhodaaBloom RAIL ACTIVE です。 ビアンキから乗り換えです。 ...
ダイハツ ミラ ミラ号 (ダイハツ ミラ)
子供が生まれたことを機会にAlfa romeo 156を手放し、このミラを購入しました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation