• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやGのブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

間瀬 AE86 BB1

間瀬 AE86 BB14歳の息子が部屋の奥から DVD を何枚か引っ張り出してきました…

その中に、「間瀬 AE86」と手書きされたものがあります。

懐かしいw

20年くらい前の走行会を記録したものです。

息子がなぜか興味を持ったらしく、「これ、なーに?」としつこく聞いてきます^^;

「お父さんの前の車が写っているの」

「みたい!」

んー…

自分も見たいし、久しぶりに見ることにw

あ、AE86 は友達のやつです。



確か、行きつけのショップが開催した走行会。

前半はフリー走行とドリフト、後半はスプリントレースだったかな?

この頃、自分はプレリュード(BB1)に乗っていました。
デート車なんて言われていましたが、2.2リッターの V-TEC は速かったなー。
リアのストロークが十分にあったので、突っ込み重視でも怖くなかった。(リアが踏ん張る)




映像を見ていると、予選は32台中5位。
ベストラップが1分14秒フラットくらいかな?
(新潟県のマイナーなサーキットですいません…)

「これ、お父さんだよ」と息子に教えていると、「こんな車乗っていたんだ?」と妻が若干興味を持った様子。

そして、だんだん記憶も蘇ってきます。

映像には写っていませんが、レースのスタートで先頭車両がスピン。
自分はブレーキでうまくかわしたものの後続車両が自分に追突。
走行に影響がないのでそのまま走行。

最後まで走りきって結果は3位。

走行終了後の映像がまた面白い。

当たり前だけどみんな若いw

この頃は楽しかったなーなんて、自分が喜んで見ていたのでした^^;
Posted at 2016/07/24 21:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月16日 イイね!

Alfa 159 入院

Alfa 159 入院本日、159 を入院させてきました。

油脂類の交換や、パーキングヘルプセンサーを見てもらうだけなので、大したことはありませんw




お願いしたのは、少し前から気になっていたお店です。
遠いのですが、Alfa に詳しそう。
なんでもディーラーがお手上げ状態の車も修理しているとか。

社長にお願いしたいことを話していると感じも良く、車が好きそうな感じです。

入庫している車も興味深い車ばかり。

いろいろ話しているうちに、以前フロントバンパーを交換して、最近、飛び石で下地の塗装が見える部分があるのも話していたんですが、結果的にフロントバンパーも再塗装してもらうようにお願いしました^^;

時間があまりなかったので、話もそこそこに駅まで送ってもらいました。
(台車は不要なので、駅まで送ってもらました。)

送ってくれたのは事務?の女性です。

いろいろ雑談して、17年くらいやっているお店であること、社長とメカニックと女性の3人でやっていることなど話てくれました。
社長は車が好きでいつも午前様だとか。
ということは奥さんでしょうか?

社用車かと思っていた送迎の車は自分のだとか、お子さんが二人いて車が汚れて大変だとか、いろいろ聞かせていただきました。

アットホームな感じで、技術力も高そうな印象のショップです。

今後、いろいろとお世話になりたいと思いました。

あ、お世話になるようなことがない方が良いんですけどね^^;
Posted at 2016/07/16 11:27:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | Alfa Romeo | 日記
2016年07月03日 イイね!

ウォーターポンプ故障

残念ながら、159 ではありませんw

ミラのウォーターポンプが壊れたようです。

ここ数日、ミラのエンジン付近からカラカラと異音が聞こえます。
日に日に音は大きくなってきている様子。

エンジンオイルをしばらく変えていなかった(確信犯)ので、それが原因かと思い、エンジンオイルを変えてみましたが、改善されず。

ちなみに、エンジンオイルは前回交換から8千キロ走っていました。
ふと、マニュアルを見ると1万キロごとの交換と記載あり。
(過酷な使用状況では5千キロで交換と記載あり。)

気になったので、ディーラーへ行ってみてもらいました。
音のする方向などから、オルタネーターか、ウォーターポンプの可能性が高いと。
詳しく見てもらったところ、ウォーターポンプの故障だそうです。。。

まだ2万6千キロしか走っていないのに。。。
ただ市街地の短い距離を頻繁に乗る用途で活躍していたから、負担が大きかったのかも。
4年、市街地を乗ったから仕方ないか。

預かりの修理になるが、代車が無いとのこと。
代車いらないので、家まで送ってもらいました。

外車だろうが国産車だろうが壊れるときは壊れますね。。。
156 のときは、7年、7万キロほぼノーメンでした。
(タイミングベルトもウォーターポンプも無交換でした。)

さて、修理代はいくらになるやら。。。
Posted at 2016/07/03 21:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今日は新幹線で東京へ日帰り弾丸ツアーしてきますw」
何シテル?   05/05 09:07
ジュリエッタに乗り換えました。 一度毒された蛇の毒は解毒不可能なようで、またもやアルファロメオにしてしまいました。 以前は、Alfa Romeo 156、1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 06:17:51
コスモ パルサーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 21:53:25
忍び寄る恐怖!ブレーキホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 06:31:36

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ 蛇伊娘(じゃいこ) (アルファロメオ ジュリエッタ)
2021/12/29に納車です。 ホットハッチを検討して、国産にしようと知人のメカニッ ...
輸入車その他 チネリ 輸入車その他 チネリ
Cinelli VELTRIX 2022 Caliper(リムブレーキ) 下記仕様で8. ...
その他 コーダーブルーム レイル700 蒼 (その他 コーダーブルーム レイル700)
KhodaaBloom RAIL ACTIVE です。 ビアンキから乗り換えです。 ...
ダイハツ ミラ ミラ号 (ダイハツ ミラ)
子供が生まれたことを機会にAlfa romeo 156を手放し、このミラを購入しました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation