• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやGのブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

乗ってきた車

乗ってきた車みんカラの愛車紹介に載っていない車歴の備忘録。

以前はデジカメなんて無く写真も残ってないのでネットから画像を拝借…

カリーナ。免許とって最初に親から与えてもらった車。

86 が4AGのエンジンだったけど、これは4AFだったかな?
そこそこ走ってくれました。
エンジンオイル変えたら調子良くなったり、ショックが抜けてカヤバのショックに変えたら劇的に乗り味が変わったりと、手をかけると車って変わるんだなと感じました。

当時、峠を走る真似ごとして、田んぼに落ちて廃車になりました…


プレリュード。自分で最初に買った車。もちろん中古車。

グレードは忘れました。確か一番下のグレード。
友達とドライブに良く出掛けました。
夜みんなでカラオケに行く途中、ついていけなくて、知らない道を飛ばしていたら急カーブで田んぼに落ちて廃車になりました…


サニークーペ。一時的に乗った車。

妹が乗っていた車。買い換えで廃車にする予定だったけど、自分の車がなかったので譲り受けました。
なかなかマニアックな車でしたが楽しかった記憶があります。

CR-X。自動車の整備工場の前を通って見かけ買った車。

ふと見かけて欲しくなった。売り物か聞いたら車検だけとって売ってくれるとか。
グレードは忘れた。Siの下のやつだったと思う。
グラストップで開放感があった。
シルバーで色が気に入らなかったので、当時流行っていたブルメタに全塗装して乗ってた。
すごく綺麗で近所の人に新車かと聞かれて嬉しかった。
実は20万で買った。
経年変化に耐えれず錆が出て、友達にあげた。

プレリュード。衝動買いした車。

CR-Xの錆が気になっていたころ中古車屋めぐりをしていて一目惚れ。
即決した車。
確かSiR。V-TECは気持ち良かった。
サーキットも走った。
4WSにダブルウィッシュボーンのサスペンションはコーナーの安定性が抜群だった。
とにかくリアが踏ん張ってくれたのでコーナの突っ込みが頑張れた。
ノーマルのシルビア(ターボ。Ks)くらいには負けなかった。
今考えると事故車だったと思う。
高速でハンドルがぶれたし。リアフェンダーがパテ盛りした形跡があった。
ゼッケンを剥がすときにドアの塗装がガムテープについて剥がれたこともあった。
でも、楽しくてホンダが大好きになった1台。
内装も斬新でかっこ良かった。


その後の車歴はアコード、156、159とみんカラにある通り。
Posted at 2018/01/27 10:13:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月23日 イイね!

機械式腕時計 NOMOS

機械式腕時計 NOMOSさんざん迷ったあげく、NOMOS Ahoi Atlantik を購入してしまいました。

OMEGA DE VILLE とかなり悩みました。

NOMOS Ahoi Atlantik


OMEGA DE VILLE


決め手は近くに NOMOS の正規取扱店があって、そこで現物を見せてもらえたことです。
(正規ものは平行輸入より安くオーバーホールできる。)

恐らくどちらもマニアックな時計だと思っていて地方ではなかなか現物を手にとって見ることはできないです。

購入したお店は NOMOS を手にとって見ることもできたし、店長も NOMOS を所有していて安心感がありました。

TANGENTE にしようかとも悩んだんですが、Ahoi の文字盤の色に魅せられてこちらにしてしまいました。

かなり高い買い物でしたが、自分なりの一生ものにしたいと思います。

手にしてみた感じはものすごく軽いです。
200m防水なんですよね。

裏がスケルトンなのも気に入ってます。


大事に使っていきたいと思います。
Posted at 2018/01/23 21:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月21日 イイね!

ロボホン、AI 、IoT

ロボホン、AI 、IoT金曜日は自社主催のセミナーがあり、私も参加してきました。

横田秀珠さんを講師として招いて、最新のIT関係の話を題材としてのセミナーでした。

ロボホンと言うロボットご存知でしょうか?
講師の私物ですが、これを交えて色々と興味深い話でした。

ロボホン、なんと無く見かけてはいたのですが、詳しくは知らず特に興味はありませんでした。



シャープから出ているんですね。
これ、要はアンドロイドの携帯電話です。
人工知能はこのロボットの中にあるわけで無く、インターネット(クラウド)上にあるんですよね。
だからどんどん賢くなっていく。

難しい話はこのくらいにして、子供やお年寄りには良い製品だと思いました。
話せるし、踊れるし、ネットショッピングもできる。
プロジェクターも搭載していて、壁に映像も映せる。
どんどん賢くなる。
子供が無理に力かけると『痛い』って言うらしいですよ。(これ結構重要)

凄いなー。欲しくなります。


他にも360度カメラの紹介や活用、ビジネスへの適用アイデア。

IoT乾電池(MaBeee)をプラレールに入れて操作したりと、子供受けしそうな内容がふんだんにありました。

小さい子供を持つ人はきっと欲しくなると思います。
(うまく伝えられなくてすみません…)

で、興味深かったのがゾゾスーツ。




無料で配っていますよね。
講師の方は、ゾゾスーツにおける今後の展開を予測していました。
なので、持っているそうです。
私も興味が湧いて早速注文しました。(まだ届いていないです。)

これ、やばいですね。

ネットで服を買うのはサイズが合うかという不安があり、躊躇していた人もいるでしょうが、解決されます。

利用者はすごく便利になりますが、ゾゾタウンは物凄いビッグデータを手に入れることになります。
そのうちにダイエットの広告とか来るかもしれないですね。

ゾゾスーツを無料で配っても、その後のビジネスで利益出ますね。

あと、AIスピーカーの話もありました。
これ、何が良いのか全くわかりません。(個人的には欲しくない。)

でも、これを出しているメーカーが力を入れている理由がわかりました。

今後、自動車は自動運転を実現していくことになりますが、人が話す言葉を認識しなくてはなりません。

AIスピーカーは、音声解析の精度を上げるために、データ(音声)を集めているんでしょう。

最新の人工知能はディープラーニングと言って、とにかく大量のデータを投入して学習させる必要があります。

AIスピーカーはこの役割を担うことができますね。

人工知能は目を手に入れたそうです。
次は耳。

もうそんなに遠くない将来には実用的な人工知能が出てくるんでしょうね。
Posted at 2018/01/21 12:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月14日 イイね!

DS3 試乗

DS3 試乗今日は、みん友の、あいぼぱぱさんが乗り換えられた?DS3に乗せていただきました。
(代車だそうです。)

しかもわざわざ来ていただいて本当にありがとうございました。

DS3は非常に興味があって是非一度乗ってみたいと思っていた車です。



おしゃれで格好いいです。

1.2のターボでしたっけ?
プジョーと一緒だと思ったけど違ったかな?
(プジョーの308で好印象のエンジンだったんだけど同じかな?)

運転させてくれるとのことで、なれた地元の山道へ。

出だしは、ちょっと違和感があると言うか、クリープが弱い感じ?
このATはMTを自動変速するタイプ?
セレスピードみたいなやつかな?

変速ショックは特に問題ないレベルですが、出だしがスムーズでないと言うか少しぎくしゃくする感じに思います。

ビックリしたのがステアリングの軽さ。
めちゃくちゃ軽い。
一般道を走っても軽いと感じました。

乗り心地は引き締まっている感じはあるもののそれほど固くはないです。
好みの感じかな?

で、一番残念だったのがパワーが無さすぎる…
アクセル踏み込んでも前に押し出される感じがないですね。

ATのギアの問題かな?
3速で踏んでも全然加速しません。

自分的には期待が大きかったのですが、この車は無しかな...

スポーツシックならパワーもあると思うのでまた印象も違うかも知れません。

少し乗らせてもらったあと、寒空のもと色々とお話をさせていただき楽しかったです。

ありがとうございました!
Posted at 2018/01/14 15:48:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月14日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!1月21日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ホイールを変えたくらい?

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換とか…

■愛車のイイね!数(2018年01月14日時点)
267イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ノーマルで大事に乗っていきたいです!

■愛車に一言
浮気心も出たけど、159が一番!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/01/14 13:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は新幹線で東京へ日帰り弾丸ツアーしてきますw」
何シテル?   05/05 09:07
ジュリエッタに乗り換えました。 一度毒された蛇の毒は解毒不可能なようで、またもやアルファロメオにしてしまいました。 以前は、Alfa Romeo 156、1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
2122 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 06:17:51
コスモ パルサーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 21:53:25
忍び寄る恐怖!ブレーキホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 06:31:36

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ 蛇伊娘(じゃいこ) (アルファロメオ ジュリエッタ)
2021/12/29に納車です。 ホットハッチを検討して、国産にしようと知人のメカニッ ...
輸入車その他 チネリ 輸入車その他 チネリ
Cinelli VELTRIX 2022 Caliper(リムブレーキ) 下記仕様で8. ...
その他 コーダーブルーム レイル700 蒼 (その他 コーダーブルーム レイル700)
KhodaaBloom RAIL ACTIVE です。 ビアンキから乗り換えです。 ...
ダイハツ ミラ ミラ号 (ダイハツ ミラ)
子供が生まれたことを機会にAlfa romeo 156を手放し、このミラを購入しました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation