ボクは、男性としては手首が細いです。
実測で、約15.5cmです。
最近やっと0.5cm増えてこのサイズ。
※ 日本人男性(成人)の平均的な手首の大きさは16~20cmとされています。
基本的にどのブランドも腕時計を標準の手首サイズ以上の大きさで製造しています。
女性の平均は、20代で、約15cm
40代以降の女性の平均が確か、約15.5cmだから、ボクはそれと同じ手首の太さですね。
なのであまりサイズの大きな腕時計は、本来なら似合わないのですが、今は普通に女性がメンズの大ぶりな腕時計を敢えて嵌める時代。
随分昔ですが、あゆさんが、ロレックスのデイトナを嵌めておられる映像を観て、大ぶりな時計を嵌めている女性も素敵だなと思った事があります。
最近では普通に女性のモデルさんは、服のコーデで大ぶりな腕時計も珍しくは無い。
なので、まったく気にしてません。^_^
で、ここ数年の断捨離で20数本処分した腕時計。
少しリバウンドで、増えて今は、6本です。
重さとサイズ(ベゼル径)を検証してみます。
①110g ベゼル経46mm

G-ショックもデカいけど、カーボン、ステンレス構造、ウレタンベルトなので収まってます。
ボクが腕時計も求める重さのMAXは出来れば総重量100g程度まで
②104g ベゼル経45mm

サイズがデカいのですが、セラミックとチタンのコンボなので比較的軽い
③84g ベゼル経35mm

オールステンレスですが、本体も薄くて、サイズが小さいので、比較的軽いです。
④75g ベゼル経43mm

サイズはデカいけどウレタンベルトなので軽い
⑤74g ベゼル経37mm

サイズやや小ぶり、且つチタンなので軽い
⑥45g? ベゼル経36mm

小ぶりかつ、革ベルトなので更に軽い
付けてるのを忘れるぐらい軽い
さて、では15.5cmの腕の細いメンズモデルさんの着画の画像です。^_^
太い方(ベゼルの直径のデカい方)から順に
①
②
③
④
⑤
⑥
どうでしょうか?
しかし、自分で言うのもなんですが、綺麗な手首ですよね。(笑)
まぁ、そこは置いといて。
端的に言って手首の太さにサイズ感が合うのは、④⑤⑥
当たりでは無いでしょうか?
ただ手首に比べてデカい①②③は、カジュアルなシーンとか、女性がメンズの腕時計を嵌めている感に似てて、これはこれで良いと思います。
服も含めて腕時計やアクセサリーは自由です。
セオリーなんてどうでも良い。
自分が好きなそれで良いと思います。
ファッションは遊び
スマホでも、ライティングを工夫すると、このレベル迄なら撮れます。
↓
まぁ、遊び過ぎるのも何ですがね^_^
しかし
ヨシキティ
いつまで
フェイスシールドとマスク着用なんだろう?
結構似合ってると思うのはボクだけ?^_^
ブログ一覧 |
時計 | 日記
Posted at
2022/05/22 11:52:47