2016年11月13日
さて、今は、極薄手のナイロン綿のジャケットを、来てるんですが、もっと少し寒くなったら、薄手のライトダウンジャケットに変えようと思ったら、捜しても無い。
聞いたら、捨てたと。
まぁ、確かにユニクロのライトダウンジャケットが、流行る前に、別のトコで、買ったヤツだからもう10年以上着てた訳で、寿命と言えば寿命な感じに、多少痛んでいましたが、まだ後数年は、着れるのにもったい無い!(笑)
当時かなり安く買ったダウンジャケットなので、黒い極普通のベタなデザインのヤツでした。
で、我が家は、真冬の一時期以外は、基本暖房つけない主義なので、部屋の中は、冬は、普通に寒い。
なので、寒いので、青いフリースを、羽織ろとして、捜したけどどこにも無い。
聞いたら、昨年捨てたと。
確かに、フリースが流行る前に野球のファンクラブ会員の特典で貰ったヤツだから、もう20年くらい使ってるし、毛玉も出てるし、なおかつネコの毛だらけであった。(笑)
なので、部屋着用のフリースと、真冬以外に通勤で、羽織る薄手のライトダウンジャケットが、欲しい。
フリースは、室内専用なので、デザインも色もまったくこだわりはありません。
ただライトダウンジャケットは、極力ダウンジャケットに見えないくらい薄手で、キルティングの主張が弱くてタイトなシルエットで、ダサく無いデザインが良い。
ダサく無い一方で、あまり洗練されたスタイリッシュで無くて、ハデで無いヤツが欲しい。
一般的にM-65「フィールドジャケット」と呼ばれるミリタリー系のデザインのジャケットも好きですが、オフ用には、持っていますが、通勤用なので、そこから少しデホルメしてオーソドックスなデザインとか。
M-65「フィールドジャケット」の主な特徴は以下の点
①フラップ付き、ポケットは大型のものが正面に全部で4つ
②肩の部分にはショルダーループがある
③立ち襟
④肩の後ろの背中の部分にはバイスイング(アクションプリーツ)と呼ばれるひだ構造がある
この辺の特徴を少し削ったりアレンジした感じのスリムなシルエットなのが欲しい。
でなるべく薄くて暖かくて、安くて、、、、と注文が多いけど。(笑)
良し!
ネットオークション徘徊するか!(笑)
Posted at 2016/11/13 22:33:55 | |
トラックバック(0) | 日記