• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2021年12月13日 イイね!

なんか大きな地震が来そうだよね?

先ほど、フリマで腕時計が売れました♪

とりあえず今出品してる腕時計は、後3個
それが全部売れたら腕時計の断捨離は完了です。

断捨離の勢いが止まりません。
身の回りの物が加速度をつけて減っていくのは正に快感です。





で、話しが終われば爽やか人なんですが。


先日、とあるお店でアニメキャラクターの陶器の人形を発見!

安売りしても軽く1万円はするレアな物


それがなんと1,000円チョイで売っている。


仕方がないので買いました^_^


で、1週間ほど机の上に飾って眺めて堪能したので、フリマに先ほど出品。

前にも書きましたが、この目利きの才能で稼いだお金は、全額寄付しています。
自分の懐には一円も入れていません。



と言いたいところですが、端数の数百円は、必ずネコババしてます。^_^





絵画、骨董、陶器、楽器、各種ホビー、ファッション関連。
誰に習った訳では無いのですが、本物、偽物、価値が、なんとなく匂いでわかる。

この才能による収益のほとんどは、社会に還元してるので、許されるのでは無いでしょうか。




スタッドレスタイヤがもう寿命なので、買い替えたいのですが、最近、なんか言葉では上手く言え無いのですが、自分にお金をかけるのに、物凄い罪悪感に苛まれる。
自分にそれほどの価値があるのだろうかと?^_^


この葛藤は続いていきそうです。

ただ、自分にそれほどの価値があるのだろうか?と真摯に思い、向き合うのは良い事だと思います。




さて、話しは再び変わりますが、ボクは人より少し、五感や霊感が鋭い。
だから毎日疲れるのですが。^_^

特に霊感は、科学的には未だ証明されていないので、懐疑的に思う方が大半だと思います。
それで良いと思います。

自分で理解出来ない物は、常に全否定した方が、楽に生きていけます。

全てのものを理解しようとしたら疲れる^_^



で、話し半分のそのまた1/100ぐらいで聞いて欲しいのですが。

その霊感

ほとんどは皮膚感覚に感じる微弱な波動や、温度変化みたいな物。
決して特別な物では無くて、進化する前の人類は、本来皆持っていた能力。
人類が家に住む事で、外敵に襲われる危険が減り。
知恵と武器を持つことで、更に五感が鈍くなる。
空気の淀みや風の流れを皮膚で感じなくなる。
進歩で得るものもあれば失ったものもたくさんあったでしょうね。







なんか年内に地表の大きな災害の予感がひしひしと感じる。

なので今一度、我が家の地震対策を際チェックしましたが、我が家の地震対策は完璧でした。
災害対策グッズも食料、水もたっぷり備蓄してる。
ガソリンも東日本大地震以来、必ずガソリン残量は、半分より少しでも減ったら補充してます。

雨止んでも傘は忘れ無い





まぁ、杞憂かもですが。
杞憂であることを祈ります。



Posted at 2021/12/13 20:40:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月12日 イイね!

スローな曲も好きですが、やはりアップテンポで楽しい曲が一番好きかな?




DADDY!DADDY!DO!feat 鈴木愛理


何と言っても歌ってる愛理さんが魅力的ですが、曲のこのメロディーライン良いよね。
個人的にはまさにキャッチ―で好きです。

作詞、作曲は、いきものがかりの良樹さん



Posted at 2021/12/12 21:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月11日 イイね!

横浜家系ラーメンデビュー^_^

今日、人生で初めて横浜家系ラーメンを食べました。

別に食わず嫌いでは無くてなかなか食べるチャンスが無かっただけ。


着弾!



スープをレンゲで一口。





わっ!豚骨やん!
もろ豚骨の味と匂い


苦手な人には苦手かもね。

醤油とんこつと言うよりも
豚骨ラーメンに醤油足した味

嫌いでは無いけど、塩分を加減しながら、醤油の量を後少しだけ増やしたら、スッキリするかも?

ほうれん草
これは豚骨ラーメン風に、高菜の方が合うかな?
極太麺
スープが濃いので相性は良い
ダブル玉子
うずらの玉子は要らないかな?
肉肉しいチャーシュー

横浜家系ラーメンは食べた事ないんですが、こんな感じなのかな?

美味しくいただきましたが、リピートするかと聞かれたら、微妙。


理由は4つ
醤油の量が微妙に少ない
うずらの玉子は要らない
ほうれん草は、辛子高菜にするか、あるいは辣油か、胡椒を効かせて炒めると良い
スープの臭みがほんの僅かですが気になる
完食すると、若干クドイ後口。



ただライスが食べ放題なので、卓上にあるたくさんの種類の調味料を合わせると、ライス、ラーメンに味変が出来るので、その点では良いかもね。
ボクの好みは、別として公平に評価するなら総合点では、かなり高得点だと思います。
Posted at 2021/12/11 19:08:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月11日 イイね!

スタッドレスタイヤを買いに行きました。

ここ3年ぐらい車通勤しなかったので、冬場はスタッドレスタイヤに履き替えませんでした。


比較的温暖な地域なので、積雪は2年に一度あるかないかなので。
雪が降ったら車に乗らないスタンス。


しかし今年は車通勤してる。


部屋にあるスタッドレスタイヤは、溝はあるが、10年選手なので、ゴム質は硬くなっており、サマータイヤレベル。


スタッドレスタイヤを買い替えか?



それともオールシーズンタイヤを履かせた四駆に乗り換えか?


悩むところです。


費用対交換では、圧倒的にスタッドレスタイヤ交換でしょうが。
ホイールはあるのでスタッドレスタイヤ4本交換のみ。

雪道の走行も少ないし、数年に1回の積雪エリアなので、1番安いタイプのスタッドレスで充分ですし。



そんなわけでオートバックスさんへ行きました。


スタッドレスタイヤが安いのデカい文字が!
期待が高まります。

が、しかし?



税抜きで、4本で166,400円?


ボクだけかな?


これのどこが安いのでしょうか?


因みにボクのスタッドレスタイヤ用の、ホイールは17インチ。
サマータイヤのホイールは19インチですが。

買い替えのスタッドレスタイヤのサイズは

225/50R17

残念ながら在庫は無く取り寄せ。

でもこの値段ではね^_^

貧しさに負けた〜♪
いえ値段に負けた〜♪



買わないで別のお店に







さっきの税込み18万3千円よりは、だいぶ安い。
約1/3

錯覚とは恐ろしい。
安く感じるとは。


数年に1回の積雪だからこっちでも充分

しかしこれに交換工賃いれて、約7万円?



数年に1回の積雪の為に?


とりあえず、今日は買わず帰りました。



コスパが悪過ぎ



もう少し考えよう。



Posted at 2021/12/11 13:32:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年12月10日 イイね!

誰もがサンタクロース

毎年クリスマスは、大量のクリスマスプレゼント代で、金策に苦労していますが、今年は断捨離で、1年で約、150点の私物が売れたので、その売上金で景気が良いんです。

大量のクリスマスプレゼント代と言っても、本職がサンタクロースでも、他所に隠し子がたくさんいるわけでもありません。
いたりして^_^






そして2年ぶりのクリスマスイベント
クリスマスイベントと言っても夜の歓楽街のお店で、1万円も会費を取ってるのに、ビンゴの景品が100均グッズだったり、つまみが乾きものしか出ないしけた、ボッタくりなクリスマスイベントではありません。

今、胸に手を当てて、苦笑したそこのあなた。
お疲れ様です。^_^






ベツレヘムの☆の光

クリスマスに限らず、世の中にたくさんある晴れの日のウザいイベント
自分が不幸だからと言って、晴れの日のイベントに身を潜める必要は無い。
不幸なのは君のせいじゃない。
それに幸せか不幸かなんて紙一重
不幸は幸せになる為の助走期間さ
胸を張ればいい
君には胸を張る権利があるんだ
だから一緒に祝おう
Merry Xmas


Helene Fischer - Ave Maria


Posted at 2021/12/10 23:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Temuで買ったけどわからなくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 06:53:27
【その他】中学校の同級生と! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 07:44:26
パンクしてました🛞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 11:38:19

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation