• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEFのブログ一覧

2025年09月24日 イイね!

秋の気配ハゼどん偵察

秋の気配ハゼどん偵察22日
つり幸に乗ろうかと思いましたが
北風強風&祝日に挟まれ混雑もありそう・・・

猛暑もひと段落?秋の気配?
潮は大潮、ハゼどんかな?
と、今年初のハゼ偵察してきました♪




11時過ぎ干潮からの上げに期待で
上州屋東陽町で青イソ1パック購入
2パック買おうかと思いましたが結果1つで良かった
場所は悩みました、横向かい風となるが
葛西臨海公園に行ってみました~



11時頃観覧車へ到着
家族連れや観光客でけっこう混んでますね







富士山もぼんやりと見えました~



ど干潮で潮が引いてますね
確かに北寄りの風強いです
海の色も悪い(笑)



いろいろな生物が♪
ビキニ姿で焼いてるねーちゃんも(笑)
シミになるよ~



と言うわけで日焼けは危険
秋の気配でも油断大敵準備万端スタート



置き竿でのんびりと~と思ったら
最初からハゼどん絶好調アタリ活発!!
風も強いけど何とか釣りになるほどでした
親子アングラーも多くちびっ子も楽しんでました♪



良いサイズも多め♪



ときどきチ~バスも
大人のシーバスもいそうなので
念のためハゼどん泳がせて
今日は1本竿で誘って釣っていく♪



10cm前後が多かったですね
可愛い♪楽しい♪美味しい♪
ハゼどんどん



14時過ぎエサ1パック使い切り終了
チビはリリースしたものの
2パックあったらヤバかった(笑)



ヘリコレ



ヘリコレ



爽やかな気候でハゼどん楽しめました(^^)/
まだ時間的に早いですが道が混む前に帰りましょう



16時過ぎですがなんだか暗くなってきました
夏が終わると思うと淋しい感じもしますね~




集中力の時間(笑)
カッターと包丁を使います



45匹ほどで集中力の限界
残りは唐揚げとします~



江戸前ハゼの天ぷら蕎麦
贅沢ですね~♪
天ぷらも不思議と自宅でやるともたれにくいですね??



カニ付きになったハゼ天丼SP
唐揚げ甘酢餡&骨スナック
江戸前の高級魚美味しかったです
また大きくなったら連れてきましょう♪
お疲れに付き22日の夜はバーカーキングでした(笑)








Posted at 2025/09/24 21:39:26 | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2025年09月17日 イイね!

国立競技場は世界陸上~生まれ変わる渋谷?

国立競技場は世界陸上~生まれ変わる渋谷?16日
国立競技場で世界陸上が開催中ってことで
周辺を軽く覗きつつ
そこらを1周してみました





お昼、久しぶりに西巣鴨てんびん担々麺
まあ担々麺でした(笑)



池袋西武のデパ地下がリニューアルオープンしたようですね
今度行ってみましょう~♪



本日は朝方
浦安に投げシロギス釣りに行こうかと思いましたが
朝は雨の予報もあり中止、で太陽出たらめちゃ暑いので
今回は釣りはお休みで正解~?





給脂は無しよ~






暑い!さすがに人も少ないです
一応競技場を1周











国立競技場の中に入るチャンスはなかなかありませんね



緑のツンツン






暗雲たちこめる国会



空いてるほう空いてるほうへと進み・・
帝国軍本店前
海の方もと思いましたが混んでるので東京駅の方へ





3時のおやつに
久しぶりにバケット購入



車から出たら眼鏡が曇るほどの湿気(笑)
真ん中で水まいてるのね



後ろはスカイラインの特別警護車防弾仕様?
どなたか買い物かな?
銀行前ではタクシーがもめてましたね~
もう少し写真もと思うも混んできたので帰ってきました








さて、おまけの12日の話
雨なのでドラクエがてら山手線に乗ったところ
人身事故で渋谷で停止!
結果2時間動かなかったらしいです



改札出たら思わぬ発見♪
もう閉店だったのでまた来ます



渋谷がスゴイ変化してる
見たことない景色の連続(笑)



おお~綺麗だ



なにこれ~



何じゃこりゃ~



なんだかスゲー!



まだまだ渋谷も開発中で変わりますね
車でもウロウロ来てみましょうかね





おお~ここが東急東横線の跡地か~
初めて来た(笑)




大勝軒まるいち渋谷店限定のタンメン
麺量も多く美味しかったです



落ち着いた丸の内銀座日本橋も素敵ですが
新しい建物増えてる渋谷が妙に面白かった夜でした










Posted at 2025/09/17 14:48:54 | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2025年09月12日 イイね!

皆既月食な湘南平塚

皆既月食な湘南平塚8日
月食が始まった深夜
前回のリベンジで平塚へ
平塚に到着するとちょうど月食真っ盛り



たこ焼き食べたくなっちゃう



車入りをやればよかった~







本日は~
泳がせ&喰わせサビキの高級外道狙い一本勝負!






ワカシも成長して?
イナダ級になったようです♪



アジ先輩殉職~これまたイカか?
1回大型青物らしきヒットあるも途中でバラシ
この日もイワシの付きが悪く喰わせは苦戦
イナダのシャクリは釣れてます~
シャクリも疲れるので終始大物狙いでしたが
撃沈再び・・月食で魚もビビったかな~(笑)



2025年9月8日(大潮)
湘南平塚・庄三郎丸:イナダ五目
イナダ・40~45:7匹
(泳がせ&喰わせサビキメイン)
ちび平ソーダ、サバ、アジでした~


船2杯、約28名?
イナダ10~30匹?カンパチなど
イナダ釣してない自分含め数名はノーカウント(笑)



茅ケ崎のシンボルえぼし岩に
湘南と言えばの江の島



アニー不在でネタに?なりませんね~
鮮烈で美味しいサバの刺身



青物(ブリ系統)久しぶりだと美味しいですね♪
次回は50cmになってるかしら~
また行きます!



ハイマウントランプから
またビビり音がでてきたので
隙間に適当に紙を刺したらおさまりました(笑)



隙間から赤い光が漏れてますが
まあしばらくこのまま様子見ましょう










Posted at 2025/09/12 14:38:50 | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2025年09月04日 イイね!

お台場でイギリス空母

お台場でイギリス空母2日
イギリスの空母が2日までお台場に停泊中
ってことでギリ涼しそうな??
朝のうちに見てきました
早朝なら涼しそうですが
朝は暑かったです(笑)




道すがら埠頭の偵察
いい天気で8時頃で太陽ギラギラ!!



車撮影も暑くて厳しいですね
あ~タイヤが白くなっなってもうた~




日陰に避難((+_+))









釣り人が居ましたが
夏の日中の運河は厳しいですね




警視庁湾岸署と踊る湾岸署(笑)



お台場国際クルーズターミナル
イギリス海軍空母
「プリンス・オブ・ウェールズ」
おお~デカい~
ブリッジ(艦橋)が2つあるんですね



ステルス戦闘機F-35B



1つ52億円??







ブリッジ



なんだかホワイトベースを思い出しました



暑くて倒れそうなので車に戻りましょう
熱心なファンは14時の出航まで見送るようですよ



運河を覗きながら戻ります



初代南極観測船「宗谷」



イギリス海軍の皆さん~
日本の夏はヤバいでしょう!(笑)



最後におしり~
艦名発見




この後
久々に湾岸エリアの偵察と思ってましたが
朝の9時過ぎで軽く35度!!
帰りましょう(笑)







日本橋のうさぎやさん
お客さんいなかったので朝飯にどら焼きゲット♪



久しぶりに大人バーガー



う~ん
ハンバーガーはバーガーキングでいいすね(笑)
再び14時の出航を見に行こうかと思いましたが
暑さに負けてYouTubeで見物しました(^^)/


















Posted at 2025/09/04 18:42:10 | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2025年09月03日 イイね!

久しぶりのキス

久しぶりのキス1日
南風強まる予報で長潮
しかも酷暑なので
軽く午前のシロギスへ行ってきました





にゃんこ先生~
tsくんの後ろからビビり音がでるんですよ~
どれどれ~



ハイマウントストップランプを外して戻したり押したり
いちおうビビり音は止まったが
後ろのボードもどこかビビってる感じ?
今度、隙間スポンジでも貼ってみましょうかね






と言うわけで
つり幸さんより7時前に出撃
ポイントは定番のアクアライン周りへ



二刀流で最初は2本でキス狙い
キスの数は減るが途中から1本は夢の泳がせ
約3時間しかないので集中して釣っていく



朝のうちは調子よく釣れましたが
しばらくすると投げて広く誘わないと喰わない状況
やはり潮が動かないからかしら



ヒメジ、メゴチ、ギマ、エソ、フグ
と多彩(笑)
キスはポチポチ~



泳がせ殉職1号
これはイカかしら~



泳がせ殉職2号
う~んエソか?マゴチか?
夢の時間を楽しみ11時頃終了
久しぶりのキス♪楽しめました~












2025年9月1日(長潮)
川崎つり幸・午前シロギス
シロギス・15~23cm : 51匹
ギマ2、メゴチ2、ヒメジなど


船中12名
8~20、51、68匹
広範囲に誘わないと釣れない状況でしたね~






ギマの肝がスゴイ(笑)



ギマの肝和え
カワハギに負けない美味しさですね



美しきシロギス



天ぷら蕎麦



天ぷらも定番で美味しいけど
キスフライがまた旨し!









で、首都高池袋方面は八重洲線が使えないと
C1銀座方面で混みますね
渋滞具合で汐留で出るか、C1進むか悩むポイントです・・・





Posted at 2025/09/03 22:08:33 | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「秋の気配ハゼどん偵察 http://cvw.jp/b/199066/48674562/
何シテル?   09/24 21:39
2022~現在 SNS離れ加速気味・・ 楽しく明るく笑える 絵日記感覚な記録ブログです WRX・S4tsで お出かけ&車入り撮影&海釣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 456
7891011 1213
141516 17181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

超絶!みなとびより(港日和) 
カテゴリ:ホームページ本館
2014/04/26 11:08:26
 
ヘアーサロン港 
カテゴリ:ヘアーサロン港
2014/04/26 11:06:14
 

愛車一覧

スバル WRX S4 tsくん (スバル WRX S4)
お出かけマシンにアイサイト付きました♪ 大人のスポーツセダン 「超!実用的で楽な車」  ...
スバル インプレッサ WRX STI いんぷぱくとブルー・ぐふ (スバル インプレッサ WRX STI)
いんぷぱくとブルー 実用的で楽な、お出かけ快速マシン。 ハイパワーターボ プラス 4 ...
スバル インプレッサWRX いんぷぱくとブルー (スバル インプレッサWRX)
お出かけ最速の? 元祖いんぷぱくとブルー号
スバル インプレッサWRX ぎんぷ (スバル インプレッサWRX)
銀色なので通称「ぎんぷ」です 元祖ぎんぷ号、いい奴でした。(^^♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation