• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2018年08月08日 イイね!

今週の晩酌180715〜會津宮泉(宮泉銘醸・福島県) 純米酒 火入れ

今週の晩酌180715〜會津宮泉(宮泉銘醸・福島県) 純米酒 火入れ今週の晩酌、もう飲みきったのは1ヶ月近く前ですね😅

この1ヶ月は暑過ぎて、夏酒もいいですがビールに手が伸びるので、日本酒はペースダウン中。

福島県会津若松市 宮泉銘醸株式会社
會津 宮泉 純米酒 火入れ

ラベルはシンプルに、「會津 宮泉」


このお酒は、今年のSAKE COMPETITIONの純米酒部門でゴールド第一位を受賞したお酒です♪




名前の通り、会津若松市の宮泉銘醸さん。

宮泉銘醸さんは、別銘柄で”冩楽”がありますね。




ラベルを見ただけではお酒の中身はわかりません。

先入観を持たずに じっくりお酒を楽しんでほしいという意図もあるのかと思いますが、個人的にはもうちょと情報が欲しかったかな〜😅




香りは穏やかで酸味と旨味のバランスがよく雑味がないので口当たりがいいですね👍
後味はスゥーっと消えていくキレがあり、飲みつづけても飲み飽きない、いいお酒🍶

冷やしていただきましたが、スッキリ感がより立って美味しくいただけました♪




原材料:米・米麹    酒米:国産米 100%
アルコール度:16度    精米歩合:60%
日本酒度:    酸度:     アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2018年6月
醸造法 等:火入れ





Posted at 2018/08/08 22:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:福島県 | グルメ/料理
2018年05月24日 イイね!

今週の晩酌180511〜冩楽(宮泉銘醸・福島県) 夏吟うすにごり 純米吟醸

今週の晩酌180511〜冩楽(宮泉銘醸・福島県) 夏吟うすにごり 純米吟醸今週の晩酌、間が空いてしまったので空瓶がけっこう溜まってきました😅

酒屋さんにも夏酒が並んで来ましたね🍶

福島県会津若松市 宮泉銘醸
冩楽 夏吟 うすにごり 純米吟醸




今年の夏酒第2弾です。
冩楽の夏酒は初めてですね。




”うすにごり”との名付けの通り、瓶の底には澱が残っており、少し瓶を揺らすと舞い上がります。




こういう系は開封時のプシュッに気をつけないといけないタイプですが、、、大丈夫でした😅




麹米に山田錦、麹米に夢の香を使用した1回火入れのうすにごりタイプの純米吟醸酒。




開封するとふわっと吟醸香が漂ってきますが落ち着いた香り。

ひと口含むと酸味を感じながら、飲み進めると滓の影響か米感のある旨味があり、あと口がしっかりスキッと切れるので、スイスイと飲めてしまいますね😅


夏酒って口あたり爽やかでグイグイ飲めるイメージですが、このお酒はしっかり味なのにあと口がスッキリとキレるので、面白いですね。




原材料:米・米麹    酒米:国産米 100%
アルコール度:16度    精米歩合:麹米(山田錦)50% 掛米(夢の香)50%
日本酒度:  酸度:   アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2018年5月




Posted at 2018/05/24 22:02:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:福島県 | グルメ/料理
2018年03月08日 イイね!

今週の晩酌180224〜冩樂(宮泉銘醸・福島県) 純米吟醸酒 一回火入 平成29酒造年度

今週の晩酌180224〜冩樂(宮泉銘醸・福島県) 純米吟醸酒 一回火入 平成29酒造年度今週の晩酌、飲みおえた空ビンたちに睨まれて、久々の更新です。

毎度クルマと関係ないブログですみません😅

福島県会津若松市 宮泉銘醸 冩樂 純米吟醸酒 一回火入(HY29)





冩樂は料理屋さんで飲んだことはありましたが、自分で購入するのは初めてですね。

今回入手した一本は1回火入れしたもので、通年購入可能な冩樂のスタンダードラインの純米吟醸酒。




酒器に注ぐと香りは穏やか。
口に含むと柔い柑橘系のフルーティな香りでわずかな苦味を感じつつ米の旨みがしっかり感じられるお酒ですが、後口はスッキリキレるので、よく冷やして食中酒にいいですね。

価格もお手頃に入手できていいですね。
他のシーズンごとのお酒もこれから探して飲んでみたいなぁ、と思いました。




原材料:米・米麹   酒米:国産米 100%
精米歩合:50%    アルコール度:16度
日本酒度:      酸度:
アミノ酸度:    使用酵母:
製造年月:2018年1月





Posted at 2018/03/08 07:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:福島県 | グルメ/料理
2018年02月06日 イイね!

今週の晩酌180204〜山の井(会津酒造・福島県) 純米吟醸 60

今週の晩酌180204〜山の井(会津酒造・福島県) 純米吟醸 60今週の晩酌、少しずつ進めていきます。

福島県南会津郡南会津町 会津酒造 山の井 純米吟醸 60

今回、初めて飲みました。






江戸時代から約330年の伝統ある酒蔵、会津酒造さん。
一年を通じて温度差がなく長期低温発酵に最適な環境と、地下から汲み上げた超軟水が特徴。

その会津酒造さんの若い蔵元杜氏が造るシリーズ”山の井”
裏のラベルを見てもどんなお酒かの情報は少なく、ひと言「感じるままに飲んでください」




フレッシュな果実感ある香りが一口含むと広がり、飲み口は甘口な旨みと控えめな酸が上手くバランスが取れているので飲みやすいですね。後口でわずかに苦味を感じつつキレていくのも面白いですね〜。




原材料:米・米麹   酒米:山田錦
精米歩合:60%    アルコール度:16度
日本酒度:      酸度:
アミノ酸度:     使用酵母:
製造年月:2018年1月




Posted at 2018/02/06 23:58:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:福島県 | グルメ/料理

プロフィール

「@hazedon さん、こちらも忘れてて 晩酌の最後に冷蔵庫から出してきました🍶😅」
何シテル?   10/02 17:26
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation