• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2019年12月11日 イイね!

今週の晩酌〜19(尾澤酒造場・長野県) poco a poco 19

今週の晩酌〜19(尾澤酒造場・長野県) poco a poco 19今週の晩酌、小澤酒造場さんの19は何度かいただいていますが 日本酒らしからぬ瓶のデザインに惹かれて購入🍶

そういえば、最近瓶のデザインで選んでいる傾向がありますね・・・😅

長野県長野市 株式会社尾澤酒造場
poco a poco 19 火入れ



”火入”のラベルって、なかなか珍しい気がしますね🤔




瓶詰め日と出荷日を記していただけるのは、いいですね👍

ただ、ラベルだけでは”長野県産米100%の純米酒”ってことしかわからず🤔

きっと「先入観にとらわれず、目の前のお酒を楽しんでください」っていうメッセージですね♫




ひと口含むと少しトロッとした口当たりの濃いめの甘口で、フルーティな香りが心地いいですね👍

程よく酸味があるので、あと口もスッキリで飲みやすいお酒でした😊




原材料:米・米麹   酒米:長野県産米100%
アルコール度:16度   精米歩合:50%
日本酒度:   酸度:   アミノ酸度:
使用酵母:    製造年月:2019.09.(蔵出し)
醸造法 等:生詰・1回火入れ 製造2019.05瓶詰め




Posted at 2019/12/11 23:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:長野県 | グルメ/料理
2019年10月08日 イイね!

今週の晩酌〜豊香(豊島屋・長野県) 豊香 辛口純米吟醸 山恵錦

今週の晩酌〜豊香(豊島屋・長野県) 豊香 辛口純米吟醸 山恵錦今週の晩酌、甥っ子たちが長野へ旅行へ行った時に 買ってきてくれたお酒🍶

長野のお酒は 今週の晩酌での登場回数は少ないですが、実家で祖父が真澄をよく飲んでいたので 親近感ありますね♫

長野県岡谷市 株式会社豊島屋
豊香 辛口純米吟醸 山恵錦



栓には”厳封”の文字🖋




酒米は、長野県産信交545号(山恵錦)を使用🌾

信州の清涼な気候に合わせた美山錦系の酒米とのこと📝




「醪発酵時に生まれる自然の炭酸ガスを残した
 フレッシュな辛口純米吟醸酒です。 
 ほど良い酸味と爽快なキレを持ち、どんな
 食事に合わせてもお楽しみ頂けるお酒です。」

「瓶詰めの後、蔵出し出荷日まで蔵内のマイナス5度に
 保たれた冷蔵庫で貯蔵され、より良い状態で商品を
 お届けできるよう品質管理を行っております。」




開栓すると軽くプシュッとなり、ふわっと香りが広がります♫

生酒のピチピチ感とは異なりますが、しぼりたてを感じるガス感とキリッとした吟醸香🍶

スキッとキレもいいので、少ししっかり目のお食事でも合いそうなお酒ですね😊




原材料:米・米麹   酒米:長野県産山恵錦100%
アルコール度:17度   精米歩合:59%
日本酒度:   酸度:   アミノ酸度:
使用酵母:    製造年月:2019.07.
醸造法 等: 蔵出し2019.07 純米吟醸 









Posted at 2019/10/08 20:06:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:長野県 | グルメ/料理
2019年08月09日 イイね!

今週の晩酌〜19(尾澤酒造場・長野県) 19 Il Cumulonembo

今週の晩酌〜19(尾澤酒造場・長野県) 19 Il Cumulonembo今週の晩酌、まだまだ夏酒が続きます♫

長野県長野市 尾澤酒造場
19 Il Cumulonembo

瓶のデザイン、いいですよね〜👍

カモメのところは別でつけてるかと思うのですが、なかなか手間のかかるデザイン😅



「入道雲がモクモクと出てくる暑い夏の季節がやってきました。
 スカッと晴れた暑い日にオススメの純米酒です。
 il cumulonembo(イルクムロネムボ)とは、
 イタリア語で入道雲の意味です。」




開栓すると少し甘い目のふんわりした香り。

ひと口含むと、甘酸っぱい!
といって軽いお酒ではなくしっかりした味わいで 暑い夏の夜に飲んでいて心地いい、美味しいお酒ですね♫



原材料:米・米麹   酒米:長野県産米 100%
アルコール度:16度   精米歩合:
日本酒度:   酸度:   アミノ酸度:
使用酵母:    製造年月:2019.5.
醸造法 等:2019.05瓶詰め、冷蔵熟成2019.07出荷 純米酒 火入れ   






Posted at 2019/08/09 21:45:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:長野県 | グルメ/料理
2018年12月05日 イイね!

今週の晩酌181104〜真澄(宮坂醸造・長野県) 真澄 山花 純米大吟醸

今週の晩酌181104〜真澄(宮坂醸造・長野県) 真澄 山花 純米大吟醸今週の晩酌、先月の秋祭りでの頂き物🍶

久しぶりに宮坂醸造さんの真澄をいただきましたね〜
これではないですが、真澄は亡き祖父の 常備酒でした😌

長野県諏訪市 宮坂醸造株式会社
真澄 純米大吟醸 山花



〜八ヶ岳に咲く花々のイメージ〜
「諏訪大社の御宝物「真澄の鏡」を酒名に戴く清酒真澄は創業1662年。数々の品評会に抜群の成績を残し7号酵母の発祥蔵としてもその名を馳せて来ました。この酒は八ヶ岳に咲く可憐な花々イメージして醸しました。華やかな吟醸香となめらかな味わいをお楽しみください。」




開栓すると 大吟醸らしい香りがプンと。
ひと口含むとすっきり爽やか系で スゥーっと流れていきますね。

あと口でふんわりとした甘味が感じられる いいお酒ですね👍




いただきものということもありますし、たしかに美味しいお酒なのですが・・・
最近は酸味や苦味を感じる個性感があるお酒を戴くことも多くなってきたので、ちょっと物足りない気も🤔

贅沢な悩み(?)・・・ですね😅





原材料:米・米麹    酒米:兵庫県産 山田錦 100%
アルコール度:16度   精米歩合:45%
日本酒度:  酸度: アミノ酸度:
使用酵母: 製造年月:2017年12月
醸造法 等:








Posted at 2018/12/05 23:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:長野県 | グルメ/料理
2018年04月03日 イイね!

今週の晩酌180324〜十九(尾澤酒造場・長野県) 桜 Le cerisier rose m' apporte 生原酒

今週の晩酌180324〜十九(尾澤酒造場・長野県) 桜 Le cerisier rose m' apporte 生原酒このあたりは桜も散り始めていますが、このシーズンならではの桜酒を続けてご紹介。

瓶のラベルに描かれている桜がインパクトありますね〜。オリが舞うところは、”桜の散る花びら”というところでしょうか。

ちなみに"Le cerisier rose m' apporte"はフランス語で”桜の花が春の訪れを教えてくれる”だそうです。



銘柄の「十九」は、日本酒造りで一人前になるまでまだまだこれからだ!という意味あいで、一人前の「二十歳」の一歩手前の「十九」と名付けたそう。
美山錦の契約栽培を始め、「もっといいお酒ができるはずだ」という探究心がすごいですね。

>>尾澤酒造場HPより

今年2月に瓶詰めし、1ヶ月熟成させて出荷したもの。




開ける前から発砲するぞ感がすごいです。よ〜く冷やしてから。




開栓すると、予想以上に吹き出さんばかりに発泡が😅




少し開けて発泡させてすぐ蓋を閉めて泡が収まるまで待つ、を繰り返してようやく酒器へ。




シュワ感のある爽やかな口当たりで香りはフルーティなのでひと口目は軽い目のお酒かなとも思いましたが、飲み進めると甘口旨口のしっかりしたお酒。




シュワ感がありオリが浮かぶ綺麗な見た目が活かせるガラスの酒器でいただくのがよかったかな〜
和食と一緒にいただくと絵になりそうです😁




原材料:米・米麹    酒米:長野県産美山錦100%
アルコール度:16度    精米歩合:50%   
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:    製造年月:2018年2月










Posted at 2018/04/03 21:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:長野県 | グルメ/料理

プロフィール

「昨日が お疲れだったので…妻が予約してくれました😅」
何シテル?   09/06 19:06
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation