• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2024年04月05日 イイね!

ようやく咲き始めた いつものところの桜と富士山と⛩️ 〜 馬場編🐎

ようやく咲き始めた いつものところの桜と富士山と⛩️ 〜 馬場編🐎先日のブログ”ようやく咲き始めた いつものところの桜と富士山と⛩️”でも書きましたが・・・

毎年 なんとなく継続している桜の定点観測しているいつものところ⛩️


先週末はようやく花開いて 春らしくなってきました🌸


先日のブログの翌日、神社の境内の馬場の方へ🚗

西方の鳥居からパチリ📷




ここの鳥居にかかる様に咲く桜が、鳥居の朱色とのコントラストで好きなのですが・・・まだもうちょっとという感じ🌸




楼門前の桜も結構咲いてきていました♫




5月の流鏑馬のお祭りの時に 流鏑馬の馬場になるこの通りの桜もちらほらと✨
ブログ2023年5月「流鏑馬祭りの早朝準備中の神社にて🗻




木によって桜の開花状態にばらつきはありますが、しっかり房の様になって咲いてきていました🌸




ここしばらくの平日は雨が降ったり 寒がちょっと戻ったりしていたので・・・

満開の桜をまだ楽しめることを期待してます🤗



Posted at 2024/04/05 18:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2024年04月04日 イイね!

ようやく咲き始めた いつものところの桜と富士山と⛩️

ようやく咲き始めた いつものところの桜と富士山と⛩️先日のブログ”いつものところも・・・ようやく開花しました🌸”でも書きましたが・・・

3月の冬かと思うくらいの寒の戻りで我慢していた桜の蕾も・・・ようやくこのしばらくの暖かさで花開きました🌸

今シーズンの桜は、ちょっとバタバタしていたのであまり定点観測できていませんが、桜の開花のスピードに負けない様にしないと😅


いつものところからもパチリ📷




例年 少し早い目に咲き始めるこちらの桜は、ちらほらと咲き始めていました🌸




桜が咲き始めると、同じ画角でも一気に華やかな雰囲気が♫




毎年定点観測している桜も、房によってはパッと花開いているものもありますが まだこれからという感じ🌸




一方、川沿いの桜はまだまだこれからの印象📝





週明けも暖かい日が続いたので きっともっと花開いているだろうなぁ と思いながら、立ち寄れるタイミングがなく🤔

今年は咲いている時期が短そうで、定点観測ができないかも・・・と焦っています😅




Posted at 2024/04/04 21:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2024年04月03日 イイね!

今週の晩酌 〜 鍋島(富久千代酒造・佐賀県) 鍋島 Harvest Moon ひやおろし

今週の晩酌 〜 鍋島(富久千代酒造・佐賀県) 鍋島 Harvest Moon ひやおろし今週の晩酌、佐賀県の酒蔵さんのお酒にも たびたびお世話になっています♫

佐賀県鹿島市浜町 富久千代酒造有限会社
鍋島 Harvest Moon ひやおろし 特別純米酒

この1本は”ひやおろし”の通り、去年の10月下旬にいただいたもの🍶

鍋島はいろいろといただいていますが、ひやおろしは初めていただきました♫


瓶の首には ひやおろしと思うと不穏(?)な”開栓注意”の帯が📝

「開栓注意
 冷蔵庫でよく冷やしてお召し上がりください。
 開栓時に王冠とアルミカバーがシャンパンの栓の様に
 飛ぶことがあります。
 お酒を飲むとわずかにチリチリしたガスを感じます。
 このガス感は発酵由来で自然なもので品質には問題ありません。」





「開栓後はお早めにお飲み下さい。
 保存中にオリが沈殿することがありまあすが、
 異常ではありませんので、そのままお召し上がり下さい。」





ポンっという音と共に開栓すると ふわっと香る吟醸香✨

ひやおろしというと熟成された丸みのあるお酒をイメージしながらひと口いただくと、少しシュワ感を感じながら旨味と甘味が広がり 印象が違ってびっくり🍶

そう思いながら 旨さを楽しんでいると、あと口にかけて優しい酸味とわずかな辛味で シュッとキレの良いお酒でした☺️





原材料:米・米麹     酒米:国産100%
アルコール度:15度    精米歩合:60%
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:        製造年月:2023.09.
醸造法 等: 特別純米酒 秋酒 ひやおろし




Posted at 2024/04/03 20:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:佐賀県 | グルメ/料理
2024年04月02日 イイね!

『サイトー』さんがいた👀

『サイトー』さんがいた👀渋滞で止まっていたときにパチリ📷

元の車の名前、なんだっけ・・・と考えてしまった😅


今日は G21ツーリングで東京往復して疲れたので・・・本日のブログは これにて☺️


Posted at 2024/04/02 21:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | メモ | その他
2024年04月01日 イイね!

今週の晩酌 〜 不老泉(上原酒造・滋賀県) 不老泉 山廃仕込 純米吟醸 滋賀渡船

今週の晩酌 〜 不老泉(上原酒造・滋賀県) 不老泉 山廃仕込 純米吟醸 滋賀渡船今週の晩酌、滋賀県の酒蔵さんのお酒には久しぶりに出会いました♫

滋賀県高島市新旭町 上原酒造 
不老泉 山廃仕込 純米吟醸 滋賀渡船 無濾過生原酒


近江国は縁があるにも関わらず、なかなか手に取る機会が🤔



「山廃仕込 純米吟醸
 木槽 天秤しぼり」




「無濾過生原酒 滋賀渡船🌾」

生酒のラベルがいい感じ👍




裏のラベルがなんとなく・・・いい雰囲気♫





開栓すると 爽やかな吟醸香✨

ひと口いただくと 口当たりは柔らかく 穏やかな甘味と滑らかな旨さが広がり、追って酸味と苦味と辛味がきて シャキッとキレの良いお酒🍶

しっかりしたお料理も受け止め、合わせられそうな お酒でした♫




原材料:米・米麹    
酒米:滋賀県産米100%
   山田錦6%(酒母) 渡船6号94%(もろみ)
アルコール度:17度    精米歩合:55%
日本酒度:+3 酸度:2.3 アミノ酸度:1.8
使用酵母:蔵付酵母       製造年月:2023.09.
醸造法 等: 純米吟醸 生原酒 杜氏横坂安男




Posted at 2024/04/01 20:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:滋賀県 | グルメ/料理

プロフィール

「@hazedon さん、おはようございます☀️ 遠出のドライブを含めちょっと大変でしたが、喜んでくれたので よい時を過ごせました☺️」
何シテル?   09/13 10:39
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation