• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月18日

茂原ツイン、にこにこ走行会

茂原ツイン、にこにこ走行会



この週末、急に思い立って千葉まで遊びに行くことになった。





で、どうせ行くならついでにひとっ走りと思って探してみたら、おあつらえ向きに茂原ツインサーキットで茂原主催のにこにこ走行会ってのがあった。ネット申し込みは既に締め切られていたが、メールで聞いてみたらグリップは全然余裕あるから当日申込OKとのこと。





7時ゲートオープンで当日申込は8時からってことでなかなか朝が早いので、金曜の在宅勤務を早めに切り上げて、木更津の辺りで前泊して現地入りすることにした。





で、当日、天気予報で分かってはいたけど、めっちゃ晴れ。幸い屋根下ピットが取れたので良かったけど、日なたは暑い(汗





そして、ドリフトは3クラスでなかなかの盛況ぶり。グリップは当初1クラスだけになりそうって話だったけど、結局初中級・中上級の2クラス、それぞれ6,7台だったのでかなり走りやすかった。しかも12分×6枠も走れて、その上初めてのサーキットってのもあって時間いっぱい走り倒したからお腹いっぱい(爆





ちなみに俺は茂原は初だけど中上級にエントリー。事前にいくつか見たYouTubeの動画はたまたま49秒台のが多かったので、「俺も50秒切れたらいいなー、せめて50秒台は出したいなー」なんて思ってたけど、初中級クラスの走りを見てたら、結構いい感じに走ってるのに54秒台とかだったので、「あれ?49秒台ってメチャ早いんじゃね!?(汗)。下のクラスより遅かったらちょっと恥ずかしいなあ」と不安に…(笑







しかし、結果的にはみんなクラス通りのタイムが出てて無駄に安心。





中上級クラスの上位は、午前中の時点で49秒台(スイスポ)・50秒台(ZC6俺ではないw)・51秒台(ZN8)に続いて俺が4番手で52秒台。午後は助手席も外してもうひと頑張りして51.883がベストだった。ていうか、動画のしょっぱな前周の最終コーナー立ち上がり滑っとるね(笑







50秒切りはやはりちょっとオカシイな。もう少し走り込んで冬場に新品タイヤでさらに空力で押さえつければイケるかなあ?って感じ。速い人の後ろについて盗もうかと思ったのに、早い人たちは午前のみで撤収しちゃってたようなので、午後もひたすら走り倒してた。





ちなみに今日のタイヤは、前シバ200(T?) 225/45R17・後RS-71RS 235/40R17。連続周回しまくって、たぶん最終コーナーで右フロントのシバタイヤを酷使したと思うので、終盤はアンダーとの闘いだったw





連続周回の成果(?)はこちら。これに加えて、5枠目のタイムアタック枠でも10周走ってたので、合計61周(爆









中上級クラスでタイムアタック枠を走ったのは、俺とDC2の2台だけだったみたいで、場内アナウンスの実況がしゃべりに困ってた模様w。しかし、ベストは更新できず52秒台に沈んだのだけど、DC2とのタイム差は接戦で、その展開だけ見たら意外と面白かった模様。





そしてその中途半端なタイムで茂原のHPのランキングに滑り込んだ模様ww







さて、初めて走った茂原ツインサーキットは、意外とアップダウンがあって各所のS字っぽいコーナーと共にそのリズムが楽しい、ってのと、最終コーナー立ち上がり外側にちょうどピット入り口のガードレールの先端があって予想通り怖い(挙動を乱さなければ全然問題ないけど、いざ何かあったら簡単に刺さりそうw。1回ミスった時も全然余裕あったけどまあまあ焦った)、ってのが印象的。







あと、縁石が意外となだらかなので、どこまで踏んでいいのかちょっと迷う。4脱ってどこまで逝ったらダメなんだっけ?結構踏んでると思うけど、速い人たちがどこまで踏んでるのかもっと観察すればよかったな。





ただ、4コーナーって言うのかな、インフィールドのシケインっぽいところの立ち上がりで、右タイヤに荷重を乗せたまま右の縁石を踏みすぎると、ショックが底付きしてるのか「ガツッ」っと硬めの衝撃が来るのでそこだけ注意かな。





あと、6~7コーナーのアプローチをミスって変に荷重が抜けたままブレーキングすると、鉄板ブレーキほどじゃないけどABSが介入してきてちょっと焦る。土手が目の前だし。





ていうか、そもそも設備や路面がキレイでしっかりしてて驚いた。茂原って昔からあるからもっと廃れてるのかと勝手に思い込んでた。表面的なことしか分からないけど、筑波にも通じる雰囲気があった。ドリフトで盛り上がってるのかな。今日のドリフト参加者の走りもなかなか見ごたえがあった。ショートコース側も2輪がたくさん走ってたし。











そういや、今日のグリップ枠はなぜかZN6がいなくて(ZN8は1台いたけど)、俺も含めてZC6が3台もいたな。珍しい。








ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2024/05/22 11:02:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

第19回TEPS走申込状況(240 ...
グラッグスさん

第18回TEPS走申込状況(230 ...
グラッグスさん

第19回TEPS走申込状況(240 ...
グラッグスさん

第19回TEPS走申込状況(240 ...
グラッグスさん

2024.4.13.茂原TC ニコ ...
M-ATさん

OKAYAMAチャレンジカップ サ ...
マサ㌧さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぷーおん なんですとー!?Σ(・□・;)全然気付いてなかったですw」
何シテル?   04/23 20:58
カレン(ST206/3S-GE VVT-i)で夫婦でサーキット走行してます. 本家はこちら https://www.tapoblog.0t0.jp/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

簡易型クラッチストッパー いろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 13:08:29
内装/クラッチストッパーかさ増し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 13:06:04
CANバスのデータ割り込みはヤバイ:セキュリティ法規解説 第四報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 19:52:19

愛車一覧

スバル BRZ 3号機(RAエアコン号) (スバル BRZ)
1号機から2号機へのエンジン載せ換え中の足として購入(嘘 エアコン万歳!
トヨタ カレン たぽカレン2号機 (トヨタ カレン)
1号機復活のための部品取り車として、車検切れ間際のこの車を、知人から格安で購入。 しかし ...
トヨタ カレン たぽカレンVVT-i (トヨタ カレン)
カレンってパーツ少なくて苦労しますなぁ(笑). 3S-FEから3S-GE VVT-i(通 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
親の車を譲り受けたけど,東海豪雨で水没したかわいそうな車.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation