• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月03日

【我流】ABSを活用したレイトブレーキングについて

【我流】ABSを活用したレイトブレーキングについて やり方は一つではないけど、よくやっている自己流の一つを書かせていただきます。


そもそもレイトブレーキングはハードブレーキをすることであり、減速時間と減速距離を短くする為にやっています。
ただそれなりにリスクがあって、クルマのセットアップやタイヤやブレーキ、路面のコンディションによって車両が不安定になったり、ギリギリの制動距離を狙っているので突っ込みすぎてオーバーランすることがあります。

鈴鹿サーキットの場合、最後のシケインへの進入でやることが多いです!


で、マーチNISMO Sでの成功率は低く、今回紹介する車載映像については失敗しているものです(バク





自己流のやり方としては・・・・

1 ブレーキングポイントとなる所でブレーキペダルを一気に踏み込む。

2 ABSが働いた瞬間にABSがギリギリ働かないところまで緩める。←すごく難しい(汗

3 ブレーキのリリースは通常通りのポイントで行う。


今回の参考動画で「ゴコッコッコッコッコッ」と聞こえている時があります。それがABSが利いているときです。
この動画ではブレーキのリリースする直前にもABSが働いていることがわかります(汗


言い訳させていただくと・・・・
この車載映像はチャレンジクラブGPのときで、朝一番の寒い時間帯での走行でした。タイヤが適正温度に暖まる前の計測一発目でもあった為、思ったよりも制動距離が伸びてしまい途中から少しブレーキを踏み足してしまったのです(汗


グリップ力が最大まで出ていなかったので制動距離が少し伸びてしまったのですよね(汗


そこまで攻めた理由としては、
当日はそれなりに走行台数があり、またいつクリアラップが取れるかわからなかったので、アタックできるうちに攻めてみたという状況になりますw


参考になったでしょうか??



でわw
ブログ一覧 | サーキット&ジムカーナ | クルマ
Posted at 2015/03/03 20:49:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1262
よっさん63さん

久々のロードスター通勤
nobunobu33さん

6/25 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2024 初夏のディズニー旅行🐭
keishuhさん

シボレー コルベット
avot-kunさん

暑いからと、鉄がフニャフニャにはな ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日から1日1・2件のペースでパーツレビューを上げていってます(`・ω・´)ゞ」
何シテル?   04/03 20:19
はじめは気軽にサーキット走行ができる仕様でマーチ15SR-Aを仕上げていましたが、いつの間にか本気のタイムアタック仕様のマーチ15SRターボにしてしまいました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 マーチ マーチ15SRターボ (日産 マーチ)
NISSAN MARCH 15SR TURBO(YK12kai) [Specs] - ...
日産 マーチ 日産 マーチ
NISSAN MARCH NISMO S(K13kai) [Specs] - Bas ...
日産 マーチ 日産 マーチ
NISSAN MARCH 12X(K13) [Specs] - Base Vehic ...
日産 キューブ 日産 キューブ
NISSAN CUBE SX 1.4Lエンジン(CR14DE)を搭載。 もうある意味競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation