• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モン吉@マーチ15SRターボのブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

【動画】ハンディキャップドライバー日本一決定戦・走行映像

【動画】ハンディキャップドライバー日本一決定戦・走行映像※サムネはJissan様が撮影

早速ですが、1週間前の10月19日(土)に筑波サーキット・コース1000で行われた「ハンディキャップドライバー日本一決定戦」の車載動画になります!




競技で使用されたコースは、筑波サーキット・コース1000を2周するというもの。
ただし1周目のみ今回のための特別レイアウトのコースです。
ところどころパイロンがあり、これに触れてしまうとペナルティが課せられ状況で、どちらかというとジムカーナ競技に似ているような感じですかね?
ちなみに1周目のコースレイアウトでクルマを走らせたのは本番の2本だけです!
なので朝一番の完熟歩行とピット上から見る程度でコース攻略を考えるしかありませんでした。しかもパイロンの配置については、本番1本目に走ってみないとわからないという・・・・

スタート方法は15秒前と5秒前にボードで案内され、5秒前から信号が赤で表示されこれが消えればスタートとなり、タイム計測されるというもの。
スタートラインにある光電管を通過してタイム計測されるジムカーナ競技と違います。

今回の競技に臨むにあたって「マル秘オーバーステアセッティング」で走りました!
そこそこタイヤが温まれば向きを変えたいときにリアがスライドさせることができるような方向です。
具体的に言うと、フットブレーキでフロントに荷重を載せた時にステアリングを切る状況や、ラリークイックのようにステアリングを急激に操作を行う状況や、縁石に引っ掛ける状況でリアが簡単にスライドしていくセッティングをやってみました。
ただし、意図しない時にリアが流れすぎてしまうこともあるのでそれなりに集中して運転しなければなりませんでした(汗

その失敗したときの走行映像w


また後日、フリー走行でのベストラップ走行動画をお伝えしたいと思います!

でわw

プロフィール

「昨日から1日1・2件のペースでパーツレビューを上げていってます(`・ω・´)ゞ」
何シテル?   04/03 20:19
はじめは気軽にサーキット走行ができる仕様でマーチ15SR-Aを仕上げていましたが、いつの間にか本気のタイムアタック仕様のマーチ15SRターボにしてしまいました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 34 5
6 7 89101112
13 14151617 18 19
202122232425 26
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 マーチ マーチ15SRターボ (日産 マーチ)
NISSAN MARCH 15SR TURBO(YK12kai) [Specs] - ...
日産 マーチ 日産 マーチ
NISSAN MARCH NISMO S(K13kai) [Specs] - Bas ...
日産 マーチ 日産 マーチ
NISSAN MARCH 12X(K13) [Specs] - Base Vehic ...
日産 キューブ 日産 キューブ
NISSAN CUBE SX 1.4Lエンジン(CR14DE)を搭載。 もうある意味競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation