秋の夜の自宅飯。
おでんを煮ました。 ジャガイモと大根を下茹でして、ゆで卵は、市販のすき焼き割り下に漬け込み冷蔵庫。 今回は、市販のおでん出汁の素も醤油も使わずに、昆布と鰹とねこぶだしで出汁を作り。 大根は、煮込むより、冷ます時に味が入る。 2日間、煮ては冷ます事を、繰り返して、下ごしらえ。 出し汁は、かなり薄味ですが、練り物を入れて、ゆっくり時間をかけて、沸騰しないように弱火で煮込むと、蛸も柔らかくなり。スープも完成時には、ちょうど良い味になりました。 あらためてコンビニおでんの大根は美味いと思った。 栗は、新兵器の剥き機でむいて、活〆ヒラメは、昆布締めにし。 カブに鳥挽肉を詰めて出汁で煮た餡かけ。 和食の美味しい自宅飯。|
オフ会Part1 海鮮丼ランチツーリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/21 06:22:26 |
![]() |
|
春に食べたいイタリアン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/21 23:47:07 |
![]() |
|
アスリート応援食:今日のお昼ご飯!(^^)!続編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 19:54:04 |
![]() |
![]() |
AMG Eクラス セダン W212。E63.AMG.S.4MATIC。M157V8ツインターボ。ついに納車されまし ... |
![]() |
ポルシェ 911 ポルシェ 964 カレラ2に乗っています。1993年に購入しました。H27年2月現在の走 ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン E46.父が母の誕生日にプレゼントした車。BMWは母の自由の象徴だったと思う。母は病院か ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 先代W210・320Eアバンギャルド、父の形見を2万Kmで譲り受けた。16年間の愛車。 ... |