• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クソジジイのブログ一覧

2025年05月16日 イイね!

レンジメイトで酢豚を調理。

レンジメイトで酢豚を調理。焼く・炒め・煮る・茹で・蒸す・炊く・温め直し、7役を、電子レンジで調理可能な。 レンジ内を汚さず、魚も肉も焼ける、レンジメイトと言うフライパン。 これは便利と、夜中のジャパネットで購入した。 添付のレシピ本に従って、酢豚を調理。 肉を入れてチンして、肉を返してチンして、野菜を入れてチンして、タレを入れてチン。 レシピ本の説明とは違い、苦労して、なんとか焼けましたが。 この商品、洗うルールも面倒で。 普通のパンで焼いた方が楽と思います。 前回の鶏手羽焼にも満足感無し。 無駄な調理器具を買ってしまった予感がしてきました。 次回は冷凍餃子を焼いてみます。


altaltaltaltalt
Posted at 2025/06/05 19:14:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2025年05月11日 イイね!

新規開拓の本格的中華料理。

新規開拓の本格的中華料理。以前から気になっていた店に初来店。 片言の日本語ですが、接客が良い定員サン。 料理人も本場の方。 営業時間17:00-2:30。 見やすい写真付きのメニュウは豊富。 インゲン炒めを注文すると、この料理は辛いけど大丈夫かと聞かれた。 唐辛子と山椒で確かに辛いが、美味い。 しかし超ショッパイ。 串焼きの牛・マトン・イカも、塩を振り過ぎ。 野菜炒めを追加する際には、塩を減らしてと注文すると、さっぱりさせますと回答され、言葉が通通じているかは不明(笑)。 注文した、すべての料理は、私には、殺人的な塩分ですが本場の味。 塩がきついことが難点。 翻訳機が必要な店。 食べて飲んで〆て11,480円。


altaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt
Posted at 2025/06/04 22:30:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2025年05月10日 イイね!

酒粕漬けを堪能。

酒粕漬けを堪能。ミン友Sid様に頂いた。 京都伏見の山本の、絶品酒粕を、使う分量だけ、レンジで温め、酒を加えて柔らかくして。 今回は、酒粕を純粋に味わうため。 味噌を入れずに練り。 鮭は、塩を振り30分、水気を抜いて拭き取り、柔らくした酒粕を塗り込む、3日間冷蔵して。 味を染み込ませた。 焼く際には、酒粕を丁寧に除き、焦がさないように弱火で焼くと、スーパーの安い骨なし鮭が、高級店の味に変身。 鮭に塗り込んだ酒粕も無駄にはしません。 薄切り豚肉で、酒粕の鍋にして堪能しました。 彼女は、美容に効果的、血圧上昇を抑え、アミノ酸も豊富と言って、お気に入り。酒粕入り味噌汁も美味いです。 Sid様、ありがとうございました。

altaltaltaltalt
Posted at 2025/06/02 19:48:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2025年05月06日 イイね!

今夜は自宅で焼しゃぶ。

今夜は自宅で焼しゃぶ。焼しゃぶ、ご存知でしょうか?。 鍋ではなく、鉄板で、高級な一枚肉をさっと焼いて、焼き野菜と一緒に食べる。 鉄板焼肉ですが。 焼肉、しゃぶしゃぶ鍋、すき焼きとも異なる。 まさに、その中間の料理です。 我が家は、デパ地下の高級和牛肉の、切り落としの安い肉を購入。 すき焼きより簡単。 ホットプレートで、肉を焼いて、ナスやエリンギ等の野菜を焼く。 野菜を入れると、油が跳ねを抑えられる。 サンチュにキムチと肉を巻いても、美味い。焼き肉のタレではなく、おろしポン酢で食る。 翌日は、生姜焼き程度の厚みの、豚肉を肉屋で切ってもらい追加して、2晩連続の焼しゃぶ。


altaltaltaltalt
Posted at 2025/05/28 07:19:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2025年05月03日 イイね!

今夜はビストロで牛ほほ肉ワイン煮。

今夜はビストロで牛ほほ肉ワイン煮。久しぶりに来店。 この店は、鰯のニンニク焼きと、牛ほほ肉ワイン煮が絶品です。 私、牛赤ワイン煮を自作するので。 調理工程・牛ほほ肉の仕入れ先・ワインの種類・等々、シェフを質問攻めにしました。 丁寧に教えて頂きましたが。 シェフ作のフォンドボーは、大量の牛骨と筋肉を、数日煮込み、完成するのは、写真のこの量だけとの事に脱帽。 美味いはずです。 真似はできません。 飲み足りないので馴染みのBarに移動。 カクテル談義で、店主と楽しく会話して、今夜は楽しい夜でした。 ところで、ビストロとブラッセリーの違いは厳密ではない?。 曖昧なような気がします。イタリアンの店の呼び名も同様?。


altaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt
Posted at 2025/05/24 01:00:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

「@まる..様。最高っス。」
何シテル?   06/06 00:59
クソジジイです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフ会Part1 海鮮丼ランチツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:22:26
春に食べたいイタリアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 23:47:07
アスリート応援食:今日のお昼ご飯!(^^)!続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 19:54:04

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
W212。E63.AMG.S.4MATIC。M157V8ツインターボ。ついに納車されまし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 964 カレラ2に乗っています。1993年に購入しました。H27年2月現在の走 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46.父が母の誕生日にプレゼントした車。BMWは母の自由の象徴だったと思う。母は病院か ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
先代W210・320Eアバンギャルド、父の形見を2万Kmで譲り受けた。16年間の愛車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation