2016年08月04日
岡田屋東員のインフォメーションコーナーの制服エエなぁ~、たまらんわ。
よくあるインフォメーション制服とはちょっと違うような。萌え感があるっつうか。
勿論中の人もエエでぇ~?
そんだけ。
これだけではなんなので(一言なんだろって?硬い事言わない)、
その付近で2つ自動車道建設中があって、一つは新名神への延長(湾岸から伸びて新名神に繋がる)なのは知っているが他は何だ?
と思っていたら東海?環状道だそうだ。
まあそれはいいとして、今日の論点“高々1区間だけ開通させてなんなの?”とね。
(東名阪四日市JCから東員ICまでの1区間だけ。)
2IC間くらい出来たのならまだしもさあ。
環状道もそうだよ。橋脚ばかり出来てて。員弁の先はどうなってるの?橋脚すら無いようなだったけど。
環状と言うならもっと山寄りにすればいいのに。あの辺り通して何か利でもあるの?
それに現在開通している部分片側一車線の部分もあるんじゃない?
自動車道ばっか作ってさあ。そんなに需要あるの?
何故そんなとこ(失礼)行ったのかって?、○○○温泉なるものがあるので行ってみた。
・・・ふっ、俺が求めてるのはこういうのじゃなーい。
これでは「ござらっせ」(知ってる?)ではないか。温泉と言うのはだねえ、まあいいか。
でしゃあないのでR365を南下してたら「岡田屋モール東員」見つけて、こんなとこにも我がイオソがーと立ち寄ったワケ。
ブラリ旅でいおそ(orモール、但しタウン除く)見つけたら必ず立ち寄って見てきます。
イオソなんて何処も同じだろって?、そうですが何か?(私は好きなんだよ)
でも最近、以前の感じのいおそが少ないねぇ。(モールじゃないイオソで)
きらびやかなイオソは入りづらい。
結局何書きに来たんだっけ?w、まあいい、初段だけ読んどけ。

Posted at 2016/08/04 19:26:46 | |
褒めて遣わす | 日記