• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2021年01月09日 イイね!

今日の御ラウンチざあます

今日の御ラウンチざあますピリ辛マーボドーフパスタ 込820万円。
画像は大盛(+110万円)。

パスタ麺に麻婆豆腐ぅ?と思うでしょ?でも美味しかったー。単に市販麻婆豆腐掛けただけじゃなくて専用に作ったのかな、ピリ辛だけど旨味が。頼む前はそうなのかなあ(市販ry)と思ってたけど頼んで良かった。他は細麺だけど之は中太ってのかな。
Posted at 2021/01/09 18:48:12 | コメント(0) | インスタント麺 | 日記
2021年01月09日 イイね!

分かってないなぁ

意外な調査結果で判明 かつての常識「暖機運転」はもういらない?
 寒い冬の朝にクルマのエンジンを始動した後、みなさんは「暖機運転」をしていますか。

 その昔は、必須といわれた暖機運転ですが、「最近のクルマは必要ない」ともいわれます。近年増えているハイブリッド車は、発進時はモーター駆動となるため、イグニッションをオンにして待っていても、エンジン全体へエンジンオイルを行き渡すという「暖機運転」はできません。

 しかし、なんとなく「やっておいたほうがいいのかも」と思っている方も多いはず。暖機運転は、本当に、もう必要ないのでしょうか。

┃「暖機走行」でOK

 そもそも暖機運転は、エンジン全体へエンジンオイルを行き渡すことによるエンジンの保護を目的として行われていました。しかし部品ひとつひとつの精度が向上した現代では、「暖機走行(ゆっくりと走ること)でよい」という流れになっています。

 なぜなら、エンジンをかけてアイドリングをしている状態では、エンジンの暖機にはなっても、クルマ全体の暖機にはならないからです。暖機が必要なのは、エンジンだけではありません。ミッション(ミッションオイル)、デフ(デフオイル)、ブレーキ、ハブベアリングやドライブシャフトのグリスなどは走ることで、徐々に「冷え」が解消していきます。

 そのため、エンジンをかけたあとは待機する必要はなく、ゆっくりと走り出して運転をしていればよい、というのが、現代の一般的な考え方です。筆者もその考えでいます。

 また、自動車のオーナーズマニュアルにも「停車しての暖機は基本的に不要」と明記されています。例えば、日産車の場合は「長期間、車を使用しなかったときや極低温のときは、数十秒の暖機運転を行なってから走行を開始してください。それ以外の場合はエコドライブのため、エンジンを始動したら、すみやかに走行を開始してください」と、記載されています。

 自動車メーカーでは、極低温から高温地帯まで、あらゆるシチュエーションでシミュレーションを行い、エンジン開発エンジニアが念入りに燃焼プロシージャ(手順)をチューニングしています。そのため、クルマ任せにしておけばよく、特に我々が暖機を気にする必要はありません。

┃暖機運転は、CO2排出量を増やすことに

 自動車メーカーが「暖機運転は必要ない」とする背景には、部品の精度向上以外にも、こんな理由があります。

 独立行政法人の環境再生保全機構が、出発前の暖機運転有無により、NOx、PM、CO2の排出量に与える影響を調査しました。試験車はガソリン車2台、ディーゼル車2台。いずれも12時間エンジンを停止した後に、暖機運転を行った場合と行わなかった場合で、走り出してから停止するまでの走行時間と速度での排出量を比較。

 その結果、ガソリン車、ディーゼル車それぞれで「どの車種においても、暖機運転を行わない方がNOx、PM、CO2の排出量は低減する」ことが判明。大気汚染物質の排出量は、ガソリン車のCO2は約6%低減。ディーゼル車では、NOxが約9%、PMが約8%、CO2が約14%も低減しました。

 走行する過程で、エンジン制御によって適切な排ガス処理が行われているため、「暖機無しの方が、燃費が良い」という結果になったと考えられます。また、「5分間暖機運転をするとガソリンを約0.16L消費する」という結果も得られました。

 環境性能に厳しくなっている近年のクルマにおいて、「CO2排出量の削減≒燃費」の数値は、0.1km/Lでも下げたいところ。それなのに、暖機運転でCO2排出量が増えたり、クルマが1ミリも移動せず貴重なガソリンを消費するなんて、自動車メーカーとしては、我慢ならないことです。

 試験車両の台数が少ないため、どのクルマでも必ずこうなるとはいえませんが、暖機運転は、長くなればCO2排出量を増やしてしまうことになる、と頭に入れておいたほうがよさそうです。

┃ひと呼吸するくらいでOK

 前述したように、エンジンへの機械的なダメージ回避は、自動車メーカー側で念入りに対策がなされていますので、我々は特に気にする必要がありません。

 それよりも「ドライバーの暖機運転」のほうが重要。寒さで身体が縮まったドライバーによる運転操作ミスの方が、よっぽどリスクが高いと思います。クルマを始動させて、ひと呼吸して心と体を整えてから、丁寧に運転を開始すれば、ちょうど良いのはないか、と考えます。


ーーーーー✽ーーーーー✽ーーーーー✽ーーーーー✽ーーーーー✽ーー


何も2分も3分もって訳じゃない。回転が落ち着くまでくらいならいいじゃないか。
(かと言ってそのままほかっとくと時間かかるので現行インプレッサの場合ですけど20秒くらい?して一旦Dに入れるとアイドリングに落ち着きますのでそれからゆるゆると動き出す様にしています。以前のインプレッサなら少し煽ってやれば落ち着いたのですが今の車は煽っても落ちない様で。)
ネンピガーカンキョウオセンガーと仰いますが、掛かったと同時に動き出して(そう言いたいんでしょ?)も回転ばかり上がって速度は出ないと思いますが。そこにアクセル踏み込んだって益々。
だからゆるゆると動き出せと言ってるだろって?、表道から何本も奥まった所なら表通りに出るまで時間ありましょうが直ぐに流れに乗らなきゃならない場所の人だったら。


> 長期間、車を使用しなかったときや極低温のときは、数十秒の暖機運転を行なってから走行を開始してください

そう言う事だよ。さっき乗ってきて完全に水温下がりきってないのに暖機する方がおかしいと言えばいいのに。


じゃあさあ、氷点下で窓が凍り付いていたら?、温水掛けて溶かすとか解氷スプレとかで溶かしている間も掛けてちゃいかんと?、私は掛けるけどね。
氷点下の中家ん中と何度も往復したりして、さてと乗り込んでも外と同じ、私はイヤだね。出てくる風少しでも温風に近付けときたいよ。
それはまた別だろって?、ええ?でも原理主義者(笑)的にはどんな時だろうと断固禁止ニダッなんだろうし。
だから雪国なんかで夜間に積もった雪を退かしたり道路に出るまでの積雪を退かしたりの間も掛けとくなと言いたいんでしょ?
原理主義者(笑)は厳冬地域の苦労知らないのかな。



最近同じ様な記事を上げた人がいますが、其処も同じ様な内容で。
其処では更に間違った事が。ミサイルじゃなくてハイブリッドでも冷え切っているとエンジン掛かりますよ。乗った事ないのかな。EV釦押してもエンジン切れてくんないから。
と言って現行型はどうか知らんけど。10型20型はそうだったと。
Posted at 2021/01/09 13:09:48 | コメント(0) | クルマ | 日記
2021年01月07日 イイね!

ほら、食堂以外でも

【速報】都立高校で45人集団感染 運動部でクラスターか
 東京都立の高校で運動部の生徒らあわせて45人が新型コロナウイルスに集団感染していたことが分かりました。

 東京都によりますと、集団感染があったのは23区内にある都立高校で、16歳から18歳の生徒ら41人と男性職員4人のあわせて45人が感染しました。

 別々の運動部に所属する生徒2人の感染が確認され、このうち、1つの運動部は先月26日から大会に出場するため都外に遠征に行っていて、遠征先で複数人の感染が判明したということです。これを受け都は、今月8日までこの高校を臨時休校としています。

 検査結果が出ていない濃厚接触者が29人いるということで、今後も感染者が増える可能性があります。


ーーーーー✽ーーーーー✽ーーーーー✽ーーーーー✽ーーーーー✽ーー


都外に遠征ねえ。最初からその団体の中に感染者が居たのか或いは遠征先多分泊まれる所で拾ったか。
なんにせよ飲食店ばかり目の敵にしてさあ。セイガクさん等を忘れていた?、彼等こそタガの引き締めに気を付けてないとかんのに。
だからって彼等が遠征先でウェ〜イしたかどうかは知らない。でも今までこれだけ騒がれていたのだから対策はしてあった筈、でもこんだけ大量発生は・・・と考えざるを得ないんだけど。或いはセイガクさん達はちゃんとしていても引率がピンボケだったとか。

確かに食う事と学ぶ事を秤に掛けたら食う事はなんとでもなるけど学ぶ事は悠長な事言っとれん、だから小中高は休みにしないと言うのは分からんでもない。
でもこうやって実際発生しているんだし。人が集まると言ったら学校が真っ先に浮かぶかと思っていたけど違うんだねえ。
日本国民の若人の学ぶ機会を奪う方が将来的には効くと思うんだけど気付かないのかな、ねえ親中派のジジイ達。って冗談だから真に受けるなよしわがれ脳味噌達よ。
Posted at 2021/01/07 17:59:22 | コメント(0) | 今日のボヤキ | 日記
2021年01月07日 イイね!

国の失策を国民に押し付けるな

時短営業要請に応じない飲食店も公表へ 政令改正へ調整
 政府は、7日に決定する方針の緊急事態宣言に合わせ、都道府県知事が宣言時に行う休業や営業時間短縮の要請に応じない飲食店の店名を公表できるよう、関係政令を改正する方向で調整に入った。新型コロナ対応の特別措置法の政令では現在、飲食店は公表対象になっていなかった。

 加藤勝信官房長官は5日の記者会見で「飲食の感染リスクをどう抑え込むかがポイントだ」と指摘。実効的な対策にするために議論中としたうえで、「政令の改正も検討の中で行っているところだ」と話した。どんな範囲の飲食店が対象になるかは言及しなかった。

 現在の政府の方針では「食堂、レストラン、喫茶店」は宣言時にも事業の継続が求められる業種と定めている。宣言が出た都道府県の知事は特措法45条に基づく休業・時短の要請・指示ができるようになり、その場合、事業者名などが公表できる。その対象施設や業種は政令で定め、多数の人が集まる学校やキャバレーなどの遊興施設などとされており、一般的な飲食店は含まれていなかった。

 飲食の場での感染をめぐっては、菅義偉首相も4日の会見で「飲食の感染リスクを抑える実効的な対策を早急に詰める」と述べている。東京など首都圏の4都県の知事は飲食店全般に対し、12~31日の間、午後8時までの時短営業を要請する方針だ。


----♢----♢----♢----♢----♢----


スレタイ、罰で脅すのは愚策中の愚策、とどっちがいい?


だからさー、悪いのは利用者(客)であって店は逆に被害者の立場だろってんだよ。ほんと無策の典型だなー。
つうか、良い悪い関係無く十把一絡げで時短させる手抜きは出来るくせに従わない(応じないではなく)店は念入りに調べあげる手間暇時間は有るんかよ(大爆笑)。
『だったら優良店は今まで通り或いは日付変更までおkとかにしてみろよ』っての。或いはせめてこの店はキチンとした対策を取っているとかくらいよー。

今更言ってもなんだが、武漢ウイルス発生の一報を聞いた時直ぐに鎖国モドキをしや良かったんだ。入国は一律禁止(条件付?馬鹿こけ)出国は出てもいいけど当分の間は入れさせんからな、くらい当然だったのに何処に誰に阿ったのかチョーユルユルな対策。
それを今になって人の生活基本たる衣食住のうち最たる食を人質に国民を脅す。国のやる事かねえ。
最初、武漢ウイルス?なんねそれとか甘く考えていたんだろ。普通未知の病気には畏怖するもんだが何処ぞの国の役人にはそんな考えは到底思いも及ばなかったんだろうよ。
いや、、、親中だからあの人を悪く言っちゃいけません的な考えで大した対策もしなかった、が正解か?、あぁ?

兎に角、人にあれするなこれするなと言うのなら対策考えてあんだろうなと。確かぁ、聞くところによるとオゼゼ貰えないんだって?(5、6万なんか端金だろ、貰わんと同じだ)、それで強制的に時短せよと?、店に時短しろって事はそれだけ収入が減ると言う事、ならばそちらも当然税金が原資のお給金自ら減らしているよね?、、、あれ?、国民に死と隣り合わせな苦労を強いときながらしてない?、まさか(笑)。


> 加藤勝信官房長官は5日の記者会見で「飲食の感染リスクをどう抑え込むかがポイントだ」と指摘

キモい顔髪型で何言ってんだか。あら?訴えられるかしら?だって生理的に受け付けないんですもの〜。は置いといて、どう抑える?だから〜、店の問題ではなく客の問題だろっつってんの。
厳しい言い方になるが、もし感染者だと判明してその経緯がウェ〜イ系だったら閉じ込めるだけで治療なんかしてやるな、また賠償させろ。それでは事後だろって?、こう言う厳しいのが待ってんだからなと教えてやんだよ。それでもウェ〜イ共には効かんだろうけど。ハァ。
これだけ密にならないでおきましょうと言われておきながら、先日のとある飲食店でだけどバカ造共がウェ〜イモドキしてやがったし。黙って食えってんだ。


つかさあ、その20時までってのは何処から(出たん)?、どーせ単なる思い付きだろ?、20時過ぎたら大抵は客減るだろとか。馬鹿か、大都市なんか20時なんかまだまだ宵の口だろ。場所によっちゃ寧ろこれからが稼ぎ時なのに。
アルコールが飲める店=ドンチキもといワイガヤが出来る店=感染拡大し易い場所と思っているだろうが、12畳も16畳もある様なだだっ広い部屋に3人(精々4人か?)でいやいやこれはこれはとかひとつそう言う事でとかヒソヒソやってる様なアンタ等には分からんだろうな、それが国民の息抜きだと。



そう言やあさあ、スガじゃなくてカンの顔なんか悪党っぽくなってきてね?、いや悪党と言うより気持ち悪くなってきたと言うか。正体現し始めた?、疲れているだけだ?そうかなあ。でも一国の首相になると言う事はそれだけ色んな事があるのは分かっていた筈だけど。やっぱトップに躍り出るより補佐役に徹してた方がお似合いでしたな。もし首相の補佐が出来てたんだから首相になったってと思っての就任だったら大きな間違いだったねぇ。
Posted at 2021/01/07 13:01:00 | コメント(2) | 国賊売国奴 | 日記
2021年01月06日 イイね!

殺人は確かに良くない事、でも・・・

介護3人殺害で懲役18年、福井 72歳女、「結果は重大」
 福井県敦賀市の自宅で介護する夫と義父母を殺害したとして、殺人罪に問われた岸本政子被告(72)の裁判員裁判で、福井地裁は5日、懲役18年(求刑懲役20年)の判決を言い渡した。

 判決理由で河村宜信裁判長は、被告は介護負担などにより3人を殺害後に自殺しようとしたと指摘し「結果は重大で刑事責任は重い」と述べた。

 犯行当時、心神耗弱状態だったとの弁護側主張は「犯行前後に一貫して合理的な行動が取れている。適応障害の影響は限定的で大きくなかった」と退け、責任能力があったと認めた。

 判決後、被告の弁護士は「本人や家族と相談して控訴するかどうか検討する」と話した。


ーーーーー✽ーーーーー✽ーーーーー✽ーーーーー✽ーーーーー✽ー


なんにせよ3人も殺害したのだから18年判決でも軽い方だと言えるのだけれど、でも、なんかねえ。いや執行猶予にしろって事でもなく。

精神に破綻をきたし気付いたらそうだった、のと、疲れちゃったもういっか…でヤッちゃった、のでは大きな差だし、判決では普通の気持ち(か?)でやったと判断した様だけど、でもヤッた時の精神状態なんて本人以外には。

これも行政が貧乏だからなのかねぇ。失礼ながら敦賀は裕福そうには見えないけど。でも原発利権ての?が入ってくるんだろうし老人施設建てられない訳でもないだろうし。やっぱ職員不足の点?

もし自分が結婚していて妻がそうなっただけでも一苦労なのに義両親までそうなったなんて事になると、冷たい様だけどどんだけ離れていようが放り込めるとこに放り込んじゃうけどね。
妻は愛している人だからヨイヨイになっても介護する自信あるけど、でも義両親まで好きになって一緒になった訳じゃないし、と。でもそれは懐がそこそこ有ったればの話で。もしカツカツだったら・・・。

この3人のレベルがどの程度だったのか知らないけど、ウチの例で話すと一人でも大変だに?
ケースワーカーっての?人によると家族だけで抱え込むな共死にするぞみたいな事言われて。でもそれは上に書いた様に懐次第。そう言う所に頼みたくても懐がとか、仮に有ってもこの手の施設は直ぐには入れないし。何年か後にこんな体になりま〜すなんて分かる訳がない。その時になってから探し回ったって。
どんなレベルのとこでもいいからと探し回ったけどハッキリと後何年で空くとは言われなかったし。まあそんときになって初めて知ったけど世にこんなにヨイヨイやぶっ壊れかけが居るのかと。急に、入れて〜、なんて通用する訳ないか、と。
しょうがないから、短期でいいからなんとか詰められんか?と頼み回り、そう言うのを何箇所も過ごし。そうやって彼方此方回っているうちに・・・。最後は一人だったらしい。夜間に。職員にすら看取られず。施設たらい回しにした家族が悪いんだろって?、でも懐に少しでも余裕があるなら頼りたくなるって。そんだけ大変だから。


名古屋市でもこんなんだから地方都市なら尚更順番待ちが凄かったのかなあと。或いはこの一家は失礼ながらカツカツだったとか。
でも役場に相談に行きゃなんとか手立ては聞けたんじゃ?いくら貧乏都道府県だからと言っても。
Posted at 2021/01/07 00:37:17 | コメント(1) | 今日のボヤキ | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
34 5 6 78 9
1011 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation