• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2024年04月10日 イイね!

って鬱屈した奴等なんだな

「ストローを忘れるなんて、謝れ」カフェの店主をひざまずかせた客=韓国
「出前で注文した飲み物にストローがなかった」という理由でお客さんがカフェの店主をひざまずかせる事件が発生した。

8日、SBSの報道によると、4日、京畿道始興市(キョンギド・シフンシ)のあるカフェで飲み物を受けたAさんは「ストローがなかった」とカフェに電話をかけた。その後、店主のBさんが配達員を通じてストローと謝罪の意味でケーキを送ったが、住所のミスで配達がやや遅れると、Aさんは謝罪を要求するために直接店を訪れた。

Aさんは売場店主のBさんに向かって「二度とそのように商売をするな。この町で生き残れると思うのか。謝るならひざまずきなさい」と抗議した。

このような抗議に、BさんはAさんにひざまずき、Aさんはこれを撮影した後、店を出た。

Bさんは「早く謝罪をするのが一番楽になるだろう」とし、ひざまずいた理由を明らかにし、8日業務妨害と侮辱の疑いでAさんを警察に告訴した。


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


キチガイの国と言うより(それも言いたいが)何とも鬱屈な生き方をしている奴等なんだなぁと。余裕が無いと言うのか。何かと言えば喧嘩、謝罪、訴訟、極度の旭日旗嫌い、オスは女性を襲う事が生き甲斐、なんとまあ可哀想な種なんだと思えてくる。
「なんたってストローが無いだけで完全に馬鹿にされたニダーッ」となるくらいですものねぇ。逆に言うと貴方は自身でそれだけの存在だと言っている様なもの。
何がって?、ストロー如きでムキになって、て事ですよ。高がストロー忘れられたくらいでファビョって。しかも土下座させて勝ち誇った気でいる、何ともチンケいや哀れだと思いません?
でも?、それがチョン種の為せる技とでも言いましょうか。常に誰かより上に居ないと落ち着かない、言い換えると常に誰か自分より下が居る事を確認していないと落ち着かない。今回の事はその確認をしたと言う事でしょう。
大学受験を見てご覧なさい、落ちたらそりゃあもうアイゴーッと叫びつつ地面のたうち回ってその見苦しさと言ったら。その分他人より下になったと言う事ですから?その悔しさと言ったらないでしょう。
いやぁ、ほんとチョン種に生まれなくて良かったと思った一件でした。

因みに何故あそこまで旭日旗を嫌っているか、軍国主義がーっではなく、日本が韓国より優秀な訳がないっ、との事で見つける毎に嘘八百を並べ立てて消させているのです。そして一つ(一箇所)消す事に溜飲が下がるのです。他者を蹴落とす事に快感を覚える種としてその気持ち良さがクセになっているのでしょう、可哀想に。
因みに何故日本國国旗ではないのか、流石に一国の国旗では分が悪いと思って旭日旗ならグンクツガーッの言い訳が通るしと。そんなに日本が大嫌いなら素直に日章旗を消しまくればいいのにと思いますがそこ迄の度胸は無いのでしょう。




てな具合でどないだす?、ほんとは何時も通り、出たーっクソチョンーッwwwww、と行きたかったのですが。
Posted at 2024/04/10 12:58:01 | コメント(1) | キチガイ | 日記
2024年04月09日 イイね!

何でも自由っ、ですか・・・

ツーブロック禁止の理由は“就活で不利”…校則改革に挑んだ高校生たち 企業に聞いたら「印象悪く感じない」
 2023年、岐阜県岐阜市の岐山高校は、髪の毛の色や化粧についての校則を試験的に廃止し、話題になりました。その後、生徒にアンケートをして「撤廃してもいいと思う校則1位」だったのが「頭髪」だったといいます。

中学生や高校生の髪形について、具体的な調査やプロの視点をもとに見直す動きが広がっています。

■生徒たちが企業にアンケート…「頭髪の校則撤廃」に挑んだ岡山県の県立高校
 2023年、岐阜県岐阜市の県立岐山高校は、髪の毛の色や化粧についての校則を試験的に廃止しました。

2024年1月、岐山高校ではアンケートで生徒に「撤廃してもいいと思う校則」を聞いたところ、「頭髪」が1位でした。

この「頭髪」に関する校則について2022年、改革に挑んだのが岡山県岡山市の県立興陽(こうよう)高校です。

校則で禁止されている髪形の見直しを求め、生徒会で139の企業へのアンケートを実施しました。

また、地元のロータリークラブなどにもヒアリングして先生たちと議論を重ね、校則で許容できるボーダーラインを探って、最終的に職員会議で議決され、2023年4月から、校則が変更されたということです。

■禁止されていた髪形 12のうち9つが除外に
 ポイントとなったのは、生徒たちが自ら企業に調査したということです。当初、校則で禁止されていた髪形は12種類ありました。

男子生徒は耳が出る髪形に、女子生徒は肩より長い場合は結ぶという決まりでした。そして、男子のツーブロックや刈り上げ、女子のポニーテールやお団子ヘアなどの髪形も「就職の際に企業からの印象が悪くなるから」という理由で禁止されていたということです。

こうした髪形は本当に「印象が悪くなる」のか、生徒たちは実際に企業に「印象が悪く感じる可能性がある髪形」を聞きました。

結果は、刈り上げ部分と上の部分のコントラストが強いデザイン、前髪が目にかかるマッシュルームヘア、ツインテールは「印象を悪く感じる」数値が高い結果でしたが、ツーブロック、三つ編み、ハーフアップは9割以上の企業が「印象を悪く感じない」と回答しました。

この結果をもとに、12の髪形のうち、9つが禁止から除外されたということです。

■参考になると好評…静岡県理容組合が作成した「好感度アップする髪形」の冊子
 髪形については、校則違反かどうかの線引きがあいまいな部分がありますが、静岡県の理容組合が2023年12月に発行した中高生向けのヘアスタイル冊子「中学生好感度アップヘアセレクション」が話題になっています。

冊子には、ツーブロックやボブスタイル、モヒカンなど、12種類の髪形が載っています。

静岡県理容組合の理事長、林敏也さんは校則で許される自由の幅が分からなくて戸惑っている生徒たちを助けたかったと言います。

静岡県理容組合の理事長 林敏也さん:
「中学校や高校の校則が見直されているなかでヘアスタイルについて、好感度があがるヘアスタイルをプロの目線で、何か参考になればと」

反響は大きく、発行から数カ月後、取材した2024年2月の時点でも、全国から問い合わせがあると話していました。

林さん:
「市営の図書館などで置かしてくださいということだったり、ご来店いただいた中学生さんがこの冊子を見て、相談をしてくれるような形になってきてるみたいです」

掲載されているヘアスタイルについて、名古屋の街で冊子を見せて印象を聞いてみました。

Q参考になりますか?
女子高校生:
「はい、思います。清潔感あるね」

別の女子高校生:
「自分に似合うのが分かっていると、結構やりやすいかな」

現役高校生たちには、髪形の参考になると、好評でした。

“好感度があがる”ことを目指したヘアスタイル、大人にも印象を聞きました。

20代の男子大学生:
「いいですね、さわやかなのは大事だと思いますよ」

70代女性:
「可愛くていいと思いますよ、不潔じゃなきゃね、青春だし」

60代男性:
「もうちょっと『おでこ』を出した方がいいんじゃないの、と俺は思う」

概ね、悪くない反応でした。

林さん:
「春夏だったり、秋冬バージョンという形で展開できればなと思っています」

2024年2月23日放送


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー




いやぁそもそも
「何でツーブロックしなきゃならんの?」
「ツーブロックにしなきゃ市ぬの?」
「普通の髪型では恥ずかしいの?生きてけんの?」

この髪型流行りとちゃう?以前から有った?、ねえ。
もし無かったのなら、世間の流行りを許してくれんウワーンと?
流行を追わしてくれんのがそんなに人権侵害と?
もし有ったのなら、セイガクさんのする髪型とちゃう気がするがね。
卒業して自分に責任が負う様になってからしたら?

それより、
企業がどうのこうのではなく「客からしたらだよ」。
なんで会社に聞くの、同じ聞くなら街頭アンケートでしょが。
いくら企業に受けが良くても客からしたら眉ひそだったら?
会社ってのは客ありきじゃないの?
いや客に媚びれとは言わんけどヒソヒソされるのはどうよ?と。

とは言え・・・浅いツーブロックだけど好態度な店員も居るしねぇ。
みろ中身じゃねえか、そうだけど実際対峙してみて分かる事。
第一印象で深いツーブロックで襟元開けて、なんて好店員だと思う?
相手してみな分からんが、そうだけどそう思わない(第一印象のまま
で相手してみようとも思わない)客も居るよね?
最初っから普通髪型で相手してみて好店員な子がある日奇抜な髪型で
居たら元からいい子だと分かっているから客も、あら?どうしたの?
いやぁ偶にはこんな髪型も(^_^)、そうなの〜(^_^)、で済む、
そう言うもんじゃないかなぁ、・・・と私は思うだけよ?

それより女の子の。企業に聞くって事は在校中ではなく卒業後よね?
ならもう(今では)成人扱いなんだからどれでも良いと思うけど。
これが在校中の話なら、左上から左にABCとするとF、G、K、L
は学生には不似合いだと思うけど、逆に何で今まで三つ編み、お団子
ツインテ、ポニテがいかんかったのか不思議だわ。三つ編み言うたら
女子学生の象徴やんけ?、ハハァ分かってしまったぞ、此れ等は髪を
上げるからうなじが見えてしまう、それをけしからんと。違ったか?
おいぼれじじい共よ。
つかさあ許されたのの中でも何でまだお団子がいかんのか謎。ポニテ
ツインテが許されるのならお団子だって。まあなんにせよF、Kは
セイガクさんらしからぬでそれ以外は可愛いと思えるけどなぁ。

シャベツニダーッと言われるかもしれんけど、オスが髪型凝るんじゃ
ねえと、女の子は少々弄ってもいいんだよ(但し染色は馬鹿の極み
だけどな。したかったら成人してからやれ)。










が、まあなんだ、そろそろおいぼれじじいの仲間入りを果たそうと
するアタイからすると・・・♂も♀も何で普通がいかんのかなぁと。
ふっるい頭からするとツーブロックなんてイキリガキの証拠と。
普通の髪型ではナメられるからそっちの仲間入りとして。
マッシュルームだってチョンガキの真似事じゃん。

んで先頭に戻るけど、素で、何でそんなにツーブロックに拘るの?
そこが分からん・・・。やはり流行り廃りに乗りたいから?
Posted at 2024/04/09 14:46:29 | コメント(1) | 今日のボヤキ | 日記
2024年04月08日 イイね!

合盛りどん兵衛

合盛りどん兵衛こんなんやったっけ?、まだだね。

ゲーセンでどん兵衛仕様?コンテナ取ったんだけどそん中にミニカップのうとんとそばが3個ずつ入っててん(そのコンテナうpは後日)。んでニコイチじゃなくて合盛り仕様で食べてみようと。
おつゆはそば用のを(だけ)。2つ入れると濃そうに思えて。結果、まあ薄めだったけどどん兵衛のおつゆは美味しいしね、薄くてもダイジョビよん。

容器?、以前にも登場したけど何かのムックのオマケ。いやオマケというよりコレがメインで薄い本(笑)の方がオマケか。
よくある袋のインスタント麺なら4〜5分もあれば戻るんじゃないかな。かなってなんだよって?、だいぶ前だから忘れた(笑)。
棒状の乾麺は手強いですわ。戻らん事はないけど・・・。
Posted at 2024/04/08 18:34:21 | コメント(0) | インスタント麺 | 日記
2024年04月06日 イイね!

んで結局報告したんかい、ん〜?

ジェットスター搭乗中にスマホで撮影したら職員から「そこのバカ」 ゲートに戻された乗客
飛行機の安全を守るのが航空会社で働くスタッフの仕事ですが、時には行き過ぎることもあるようです。

飛行機に搭乗する家族の写真を撮った男性が、あやうく搭乗拒否される出来事がありました。

スマホで撮影していたら搭乗拒否されそうになった乗客
この出来事をTikTokに投稿したのは、Mitch’s On The Horizon というアカウント名の男性。

投稿者の家族が、シドニー発ブリスベン行きの「Jetstar(ジェットスター)」に搭乗しようとした時のことです。

駐機場のタラップから搭乗する家族の写真を撮影していたところ、後方から「そこのバカ」と声が聞こえてきました。

スタッフから、無理やりゲートに連れ戻され搭乗できないことを告げられたのです。

投稿者は、「妻と子供が先に搭乗しているので知らせてください」と頼みましたが、係員たちは対応しませんでした。

妻にパスポートや財布を預けていたため、投稿者は「せめてパスポートや搭乗券、貴重品を取らせてほしい」と要求しますが、それも受け入れられませんでした。

結局、投稿者はゲートで座らされ状況も知らされないまま。

待たされる様子を動画で撮影していました。

投稿者はアカウントを更新し、続編を報告。

動画によると、ゲート付近で「給油中の機体周辺でスマホの使用は禁止」というアナウンスが流れていたようで、投稿者家族は聞いていませんでした。

投稿者は、家族がすでに駐機場にいたことと、自身もイヤホンをつけていて、恐らく聞こえなかったのだろうと予測しています。

結局、飛行機が離陸する約2分前に、投稿者は搭乗できたそうです。

しかしながら、目視できる注意書きがなかったことや、係員にバカ呼ばわりされことに苛立った投稿者。

ジェットスターに苦情の報告をすると明かしています。

「年間25回は飛行するが、今までで最悪の体験だった」と振り返りました。


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


タラップってグィーンと伸びてきて胴体とチッスするやつじゃなくて階段のやつか?なら外だよね?、そりゃ給油車か地面のタンクからのホースに近いわなぁ。
そんなとこでスマフォや携帯は御法度なのは・・・あ、そうか、伊名科者と言う事か。

まあでも毛唐は「何が何でも自分正しいっ」な奴等だかんねぇ、この場合飛行機会社の方が正しいからガンとして引く訳ねえわな。
でも、逆に客の立場になってみると、そっちでは当たり前な事を誰でも知ってると思うなよと言いたいところだけど、
飛行機乗るからには色んな注意事項が有ると言う事を知っとかなかんてのもまた事実だし・・・。

んでスレタイ、結局報告したんか?
しても「お客様〜、それは(給油中の近くで電子機器使わない)常識ですよ〜?」とやんわりいなされるだけでは?、なんせガンと譲らない毛唐相手ですから・・・。
ま、此れを勉強賃として以後気を付ければ。ね?、結局乗れたんだし。
Posted at 2024/04/06 19:13:23 | コメント(1) | 今日のボヤキ | 日記
2024年04月06日 イイね!

(ソイツ)つまんねえ奴

同僚に「ブス」「デブ」、擦れ違いざま足蹴る 春日井市民病院職員がハラスメントで停職

始める前に、あのさあグーグルさんよ〜、続きは会員なってから、の記事なんか取り上げるなよと。何時何時こう言う事が、までは分かっても詳細が分かんないんじゃどうしようもなかんべ?、な?
まあいいや、んじゃ始めっぺや。


 春日井市は26日、市民病院の同僚職員にハラスメント行為を繰り返したとして、40代の看護局の職員を4カ月の停職処分、管理監督責任として同局の課長補佐級の50代職員を訓告処分に、私用車で当て逃げ事故を起こしたとして、40代の男性消防職員を3カ月の減給処分にしたと発表した。
 市民病院の40代職員は、2020~23年度に、被害者の職員に対し、日常的に「ブス」「デブ」などの暴言を浴びせ、あいさつを無視するなどしていたとされる。昨年6月には、擦れ違いざまに足を蹴ったとされ、パワハラ、セクハラ行為を繰り返したとされる。...

この記事は会員限定です。
中日新聞紙面の定期購読者の方は、無料で会員登録できます。
(しねえよ、うましか、手続きさせずに読ませろやダボ)


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


『それやって(言って)なんだっての?』気が晴れるの?ねえねえ。
じゃあアンタ♂か♀か知らんがよほど美男子また美女なんだろうな。
褒めて言ったんじゃないぞ?馬鹿にして言ったんだからな?
本当の美男美女は自分の事を鼻に掛けないし。
自分より下が居たーって事で叩きまくった、違う?、なら…、
自分の職位を利用して憂さ晴らし?、どっちにしろとんでもねえ
クソクズだな。

中日さんよ〜、ソイツの顔写真載っけてみ、判断してやっからよ。
まあ多分ぶすくれたつまんねえ顔なんだろうよ。

つうかさ、そうやって処分したって事は事実と認めたんしょ?
なら停職じゃなく自己都合退職だんべ?(自己都合退職でもゼロでは
ないらしいけど(なの?)少しでもやりたくないしな)





因みに、リアルではですます調ですのよ?おほほほほ
ネット弁慶ってやつ?
Posted at 2024/04/06 14:04:28 | コメント(2) | キチガイ | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  12 34 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 1819 20
21 22 23 24 25 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation