• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

カップヌードル 和風魚介ぶしカレー

カップヌードル 和風魚介ぶしカレー旨いっ。確かに旨いんだけど、なんかこう、どう言ったらいいか。
うーんとね、、、カレーと和風魚介ぶしのバランスと言うか、カレー風味の方がやや負けている?、かなぁ。じゃあ和風ぶしの方が強いかと言うと…。食べ進めると、またよーく味わうと、その奥底になーんか分からんもんがある、、、何か変だな(^_^;)。
まあ要するに和風カレーラーメンと思って食べてかんよ、かな?・・・。クドいけど旨い事は旨いんだでね。上の感想は馬鹿舌だからと話半分で。
Posted at 2024/05/19 08:03:33 | コメント(0) | インスタント麺 | 日記
2024年05月17日 イイね!

カップヌードルBIG

さっきのは今日飲んだんじゃないからね?

で、今日いきなり、久し振りにカップヌードルが食べたいっ、となり、どうせならBIGにするか、と。
蓋を開けて、んんこれこれ、と言おうとしたけど、なーんか匂い薄いなぁ、まあいいか、いただきまーすズゾゾゾゾッ、んん超久し振りのカップヌードルはやっぱ旨えのぉ、と言おうとしたんだけど……味も何か薄い。旨い事は旨いよ?でも何か・・・。
お湯が多過ぎた所為?、だってBIGは麺が上までギリギリだから何処までお湯入れていいか分からんかったし、注いでいるうちに麺の表面まで来ちまって。時間も02分半もやっちまったし。

スタンダードカップヌードルBIG食べた事ある人挙手、どうだった?








カップヌードルと言えば・・・。
昔はコンビニなんてもんは無かった、スーパも早く閉まるし。
買い置きがあればいいんだけど無い場合は?
脚付ポストみたいな形のミニ自販機があったのよ、今でもあるかな。
300円くらいしたかな?値段は覚えてない。
暫くそれで、その後ゲーセンモドキみたいなのが出来て、
其処に有ったのが今でもあるデカい自販機でお湯出るやつだった。
その頃は24時間営業だったから夜中お腹すいたら其処へ行ってた。
でも、あのっ、うどんらーめん自販機は無かったんだよなぁ。
Posted at 2024/05/17 17:20:48 | コメント(0) | インスタント麺 | 日記
2024年05月17日 イイね!

ヘイソンサースー台湾コーラ

ヘイソンサースー台湾コーラ此れは流石にちょっと台湾に油加えられんて。すんごい化学味なんだもん。
説明書きには、サルサパリラの根から抽出した香料を使用した台湾のコーラです、らしいけど、其れの所為かなあ。
じゃあ何で飲み干せた、すんごいとは言ったけど、全くの化学味とはちょっと違うしぃ、まあコーラと言えばそう思えなくもだしぃ。

2本目タダでくれると言っても、いやちょっと今忙しいので……、とか言って。ほれみろって?、いやそうじゃなく、此れはほんとに好き嫌いがある飲みもんだわと。
Posted at 2024/05/17 17:00:06 | コメント(0) | ノミモノネタ | 日記
2024年05月14日 イイね!

スナオシ 辛い!拉麺

スナオシ 辛い!拉麺またスナオシかぁ、って此れもクレゲで獲れたやつだけどね。

んで、やきそば良かったけど此れもまあ良かった。スナオシだからどーせただ辛いだけ(失礼な)なんだろ?と思ったけどそこそこ旨辛だった(ただカラがペヤングの地獄辛並みに辛いけど)。麺もスナオシにしちゃ(失礼な)美味しかった。
Posted at 2024/05/14 13:50:26 | コメント(0) | インスタント麺 | 日記
2024年05月12日 イイね!

統一するくらいなら

またまた此のネタだから視なくていいよ。


井原市 全中学校で同じ制服導入へ 少子化で価格上昇抑える
井原市は、市内のすべての中学校で同じ制服を導入することになりました。
少子化が進むなか、デザインを統一することで、価格の上昇を抑えようという狙いです。

井原市役所で9日に発表会があり、市内5つの中学校に来年春入学の生徒から着用する新しい制服が紹介されました。
ブレザーは男女共通で、伸縮性がある紺色の素材を使い、胸には学校ごとに異なるデニム製のエンブレムを取り付けます。
また性別に関係なく着用できるスラックスか、スカートを選ぶことができ、こちらは市特産のデニム生地をイメージした藍色です。
井原市内の中学校では長年、男子は詰め襟、女子はセーラー服でしたが、社会情勢の変化などに応じた見直しを求める声が上がり、教職員や保護者が検討委員会を設け議論してきました。
市内の中学生の数は、市が合併した平成17年度に比べ昨年度は35%減り、検討委員会によりますと制服を統一することで生産コストを下げ、価格の上昇を抑える狙いがあるということです。
県内ではこれまでに、玉野市や笠岡市などでも中学校の制服が統一されています。
検討委員会の委員長で、美星中学校の田中正行校長は「着やすく動きやすい制服になるので、のびのびとした学校生活を送ってほしい」と話していました。


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


もうさ、そんなに「お金は大事だよ〜♪」ってんならいっその事制服やめたら?、制服続けるなら例え幾らになろうと結局お金掛かるでしょ。バッカじゃないの、ねえ。
市内全校同じにしてまで制服続ける意味って何?、それに差異を無くすんならいっその事制服やめなよっつってんの。言ってる事分かる?ってこんなとこ視てないか。

しかも(乾笑)、同じ上着と言いながら(乾笑)右前左前と別れているのがね、もうね(乾笑)。何処が「同じ」なのかなぁ?



> 胸には学校ごとに異なるデニム製のエンブレムを取り付けます

あれあれあれ〜?、全校統一するんじゃなかったっけ〜?、ならそんなワッペン要らないよね〜。それに制服は統一しますっつっときながら何で其処は各校違うの〜、ねえねえ〜。

各校毎に違えたら折角制服で安く済ませたのが無駄になっちゃうよね〜。何でワッペンも統一しなかったのかな〜?、そう思わない〜?

この抜け作共がっ。




って地方のボンクラ教委に言っても仕方ないか。田舎であればある程他人と違う事は許せないんだもんね〜。我が市の周囲の市町村は皆変えている、ならば我が市も、そんなとこかな〜。
Posted at 2024/05/12 18:53:35 | コメント(1) | キチガイ | 日記

プロフィール

「まーだ森友関連やってやがる(怒)、そんな事より土地関係法をもっと厳しくしろやーっ。外人なんぞに持たせるな買わせるな貸すな、だ(怒)。森友やり続けて国民の目を逸らしているのか?あぁん?」
何シテル?   06/11 15:43
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
1213 141516 1718
19 20 21 22 23 24 25
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation