• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boughのブログ一覧

2008年05月05日 イイね!

入間アウトレットへ

昨日は、大混雑で話題の入間アウトレットにチャリで行ってきました♪
入間アウトレットへは立川の我が家から15km強(約1時間)の道のり。最近の運動不足&長男という重い荷物を載せて行ったので、帰宅した時には結構ヘロヘロ。昨日のブログネタにするはずが、午後9時に寝てしまったのは内緒です(笑)

我が家から入間のアウトレットに向かうと、中間地点に多摩湖、狭山湖という東京都内とは思えない和みスポットがあります。狭山湖は埼玉県ですが。





写真はいずれも狭山湖にて。狭山湖は通称でして、本当は山口貯水池と呼ばれる東京の水源確保のための人造湖です。立派な堤防があり、とっても気持ちの良い場所です。写真の左上に見える白い大きな建築物は西武ドーム球場です。



ここから20分強で入間アウトレットに到着。周囲の道路の混雑度合いは思ったより全然酷くなかったです。国道16号線の八王子方面から右折で入るルートだと、午後3時頃で右折待ちが15台程度(多分そこまでは渋滞無し)と正直、拍子抜けしました。でも、場内に入っても駐車場に止めるまでは一苦労なのでしょうか。





アウトレットの中は、さすがに凄い混雑。1時間自転車を必死に漕いできた私に、混雑をかき分けて掘り出し物を探す元気は無く、子供の靴をNew Balanceで購入しただけで撤退しました(汗) 昔からよく思うのですが、アウトレットって「知る人ぞ知る」みたいなマイナーな存在なら掘り出し物も見つかるのでしょうが、ここのように巨大ショッピングモールみたいになっちゃうと、おそらくアウトレット向けに独自の商品供給等を考えないといけなくなり、本来のアウトレットの定義を完全に逸脱しているような。。。店の雰囲気は、いつもどおりの三井アウトレットですね。目新しいところは特にありませんでした。

自転車で行ったおかげで道路の渋滞具合や裏道探索も出来たし、我が家から車で30分強で行けそうなこともわかったので、今度は平日に休みが取れたときでも、午前10時のオープンを目指して再度チャレンジしようと思います。
Posted at 2008/05/05 22:58:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年04月02日 イイね!

チンタオ出張あれこれ

1週間ほど中国のチンタオ(青島)に出張してまして、昨日帰ってきました。1週間、みんカラから離れると浦島太郎のような気分ですが、普段のネット依存症のような生活から強制的に離れるのも、頭が休息出来て良かったです。体はかなり疲れましたが。。。(帰国前日の白酒にやられたのが疲れの原因のような気もしますけど、汗)

今回は、往復の飛行機(ANA)で色々ありました。まず、行きはエコノミークラスから搭乗直前にビジネスクラスに予約変更! ビジネスクラスに乗ったのは、学生時代に同じくオーバーブッキングで変更してもらえたカンタス航空以来だったので、かなり嬉しかったです。仕事なのにルンルン気分で、富士山なんか撮影しちゃったりして。


おつまみは、Nicolas Feuillatteのシャンパンと共に。有名なシャンパンのようですね。今ネットで調べました(^^;


昼食は白ワインと共に。3時間強のフライトの間に、調子に乗って飲みすぎました。到着後、夕方からの打ち合わせの時にかなり眠かったのは内緒。


で、行きに良い思いをした分、帰りが逆にひどい話でして。。。昨日は成田空港に強風が吹き荒れた関係で、着陸する飛行機が渋滞を起こしていたようなのですが、我が飛行機は15分くらい三宅島上空で旋廻しながら着陸待ちをしていたところ、ガソリンが足りないということで急遽、目的地を羽田空港に変更! 「帰宅が楽になる」と客席内が大いに盛り上がったところ、着陸後に羽田空港では下りられないということになり、ガソリンを給油して、再度、羽田から成田に向かったのでした。。。そのお陰で、本来なら3時間弱のフライトが2時間オーバーして5時間に。羽田から成田まで飛んだ経験がある人は滅多にいないでしょう!

仕事の方は、チンタオは2回目ですが中国全体だと10回近く行っているので、今更大きく驚くようなことは無いです。相変わらずの格差社会ですが、中流以上の層がドンドン増え、物価もドンドンと上がって食べ物以外の値段は日本とあまり変わらないとさえ思わされます。街を歩いていてたまたま駐車していたE90を撮りましたが、ジャスコの前なんでナンバーさえなければ日本で撮ったと勘違いしちゃいますよね。ナンバー消さなくて大丈夫かな(笑)


ちなみに、ジャスコの中はこんな感じ。


現地の車事情ですが、ヨーロッパ車だとVWのPASSAT、AUDIのA6を多く見かけます。いずれも黒塗りの車ばっかりで、地方政府の役人とか銀行とかの車なのかな? 中型車だと、FORDのFOCUSを多く見かけました。中国はセダンじゃないと売れないというような話しを昔聞いた記憶がありますが、現行型の5ドアハッチがたくさん走ってました。BMWは、3series、5series、7series、X3、X5を見ましたが、かなりマイナーな存在だと思います。

以上、チンタオ出張あれこれでした。
Posted at 2008/04/03 00:48:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年02月17日 イイね!

今度はV8のアイツに試乗

今度はV8のアイツに試乗先週末のM6カブ試乗に続き、今日はM3。。。ではなく、噂のレクサスIS-Fに試乗しましたのでその印象をレポートします。

最近、みんカラでIS-Fの試乗記をチラホラ拝見していて自分も乗ってみたいな~(興味本位)と思ってたのですが、今日の夕方にたまたまレクサス店の横を通ったので、ふと立ち寄ってみました。すると、そのDにはIS-Fの試乗車を常時置いていて、事前に予約すればいつでも乗れるとのこと。あいにく、今日は予約が埋まっていましたが、予約の合間にちょこっとだけ乗せていただきました。5分程度のチョイ乗りの印象ですので悪しからず。

<良い点>
・外観は雑誌等で見てエグイと思っていたのですが、実物は迫力がありかつ高級感もあって中々良いと思います。青の塗装もとっても綺麗でした。
・白の革シートは高級感がありフィット感もVery Goodです。
・8速ATの繋がりは非常にスムーズでパドルの操作感やダウンシフト時のブリッピングは「すげ~」と思いました。
・さすがに5Lだけあって踏むと早い。ただ一呼吸おいてからどか~んと加速する感じで、M6カブほどのレスポンスは無かったです。

<イマイチな点>
・アクセルの踏み込みはじめのレスポンスが悪く、クルマがとっても重たい感じがしました。アクセルをがばっと踏み込む方向けに街乗りで危なくないようにセッティングしてあるのでしょうか。違和感がありました。
・音はV8のドロドロした感じで澄んだ快音とは思わなかったなぁ。
・19inchラジアルタイヤの乗り心地は結構固いです。レクサスのイメージからすると「えっ」という感じ。

イマイチな点もありましたが、750万円強という価格を聞くと価格なりの価値はあるのかなっていうのが率直な印象です。実際、現時点で1年待ち(納車は来年春)とのことで、人気あるんですね~

チョイ乗りだけでは良く分からないので、来月に多摩地区で開催されるレクサスの試乗会イベントに申し込んじゃいました(^^;
Posted at 2008/02/18 01:04:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2008年02月06日 イイね!

E46のタクシー目撃!

E46のタクシー目撃!前回の新潟往復レポート(1日目)に引き続き2日目のレポートもアップするつもりでしたが、サボっている間に昔話となってしまったので、それは忘れて最新の話題を!

昨日のこと、23時30分に仕事を終えて、東京駅八重洲口のタクシーの列の横をトコトコ歩いているとビックリ! E46セダン(後期)の個人タクシーに遭遇しました。画像は、インターネット上を一生懸命探して拾ってきたものですが、まさにこのクルマです。
ボディーカラーは黒で、黄色の提灯を天井に載せてました。ごくNormalの仕様でしたが、17inchホイールだったことや独特の野太い排気音からして、車種は間違いなく330iだと思います。

後席の居住性が決して良いとは言えないE46、しかも経済性無視の330iを選択するところ、運転手はかなりのBMW好きと思われます。E46の5年目の車検で40万円の見積りを貰った経験者からすれば、維持費がどんなものか是非乗車して運転手からヒアリングしたかったのですが、まだ電車もありましたので諦めました(笑)。

しかし、M54-3Lエンジンはいい音してました。あのエンジンは、まさに珠玉だと思います。いつかセカンドカーに。。。(以下、妄想につき省略)

P.S.2月9日のgucciさん主催の筑波サーキットオフ、体験走行に駆け込みエントリー致しました。16inchスタッドレスの情けない仕様ですが、皆さんのアタック走行の勇姿を楽しみにしています!ご参加の皆さん、宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2008/02/06 02:27:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年01月06日 イイね!

関越道は帰りも雪無し(汗)

関越道は帰りも雪無し(汗)今日は、12月29日から1週間余りの妻の実家生活(in 新潟)を終えて、東京に戻ってきました。昨日くらいから新潟も暖かく、画像のとおり帰りの関越道も全くの雪無し(ついでに新潟県内は全くのクルマ無し)で、折角履いているスタッドレスがまたも宝の持ち腐れとなりました(掛け捨ての保険みたいなものですね)。

関越道はこの季節、経験上、飛び石を食らうことが多く注意が必要です。推測するに、スタッドレスはタイヤの溝が大きい+スキー場の駐車場は未舗装の場所が多いので、一般道ではタイヤの溝に挟まっていた小石が高速道路で取れるというパターンだと思うのですが、本当に勘弁して欲しいですね。今日も赤城IC付近でCR-Vの後ろを走っていると、突然「バチン」とビックリする音が! ガラスやボディに傷は発見出来なかったのですが、気付かない傷を負っている気がして、かなり心配です。注意するといってもスキー帰りっぽいクルマやRVの後ろを走らないのは、現実的に不可能なので頭が痛い(しかも、そういうクルマは追越車線をちんたら走りやがって、後ろから石投げたろか。。。ブツブツ)

僕は明日から仕事スタートです。妻子の里帰り出産からの帰京も1月26日(土)に決まったので、メンドクサイ仕事はスタートダッシュでなるべくそれまでに片付けるべくがんばろっと。

既にお仕事スタートされている方も多いと思いますが、皆さん今年も頑張りましょ~!
Posted at 2008/01/06 23:28:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation