7月も後半、夏真っ盛りの晴れの国、きびだんご県ねいてぃぶめばる市も灼熱地獄です(=゚ω゚)ノ
いつもながらに怪しい中華サイトを巡回して、PCで使用するマイク付きゲーム用ヘッドフォンを
物色しておりましたら、チープなおもちゃチックな地球防衛軍的?なヤツを見つけちゃいました。
Skypとかでも遊んでるおっちゃんにはお馴染みのアイテムなのですが、ここまで安いと笑うしか
ありません(≧∇≦)ノ彡 送料込みで780円(1年間保証付き)性能的には頭に付けるとチープ
な割に重さがあります。クローズドタイプですが密閉性はやや悪く、音洩れするけれど、音質は
ネオジウム磁石スピーカーにしては普通でありました(´0ノ`*)
コンデンサマイクは、フレキシブルに動かせますが、無指向性ですから周囲が騒がしいと雑音を
拾っちゃいます。価格が安いのだからこの辺は我慢どころであります。おっちゃんが、これを購入
した目的は皆さんのようにPCゲームで使うためだけではありません(*´д`)??
これをアマチュア無線機に接続して使おうと言う本来の用途外を目的にしております。
そこで問題になるのは、この手のPCマイクって、ゲインが低いんですよね。そこで、1石のアンプを
マイクコネクタ側から+8V電源を利用して駆動してあげることにしましたヽ(^o^)丿
手持ちの部品箱をひっくり返して探せばちゃんと定数通りの部品が無事に揃っていて、新たに
購入した部品はありませんでした。そして、取敢えずは接続する無線機として、KENWOODさん
のTR-751を実験台にしてみました。実際に1石アンプですから如何なものかと思いましたが、
市販品の無線機用ヘッドセットと遜色ない良い出来で、各種無線機に接続できるようにする
のと、それぞれに必要なゲインレベルが違うのでゲイン調整VRの最良点をチェックして直ぐに
変更できるようにしたいと思います(´‐ω‐)=з
今回は本体側を一切いじっていませんから、PC用としてはそのまま使うことができます。
PTTスイッチは、プッシュスイッチのみにして何処かのボケ爺のように不要な電波を垂れ流さない
ようにPTTロックスイッチは敢えて付けておりません( ´艸`)
ブログ一覧 |
周辺装置・電子工作 | 趣味
Posted at
2017/07/24 21:43:01