• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月29日

カエルサウンド妖精さんモドキ


今週も南岸低気圧通過で寒波がやって来そうですが、QRP Labsさんに$49で注文していた40m

バンドのCWトランシーバーキットが船便発送のメール後に国内某所より到着しました(=゚ω゚)ノ

他の方もブログなどで紹介されていましたが、消印が岩国だったり横須賀だったり・・・。

案外輸送費ケチるのに海兵隊さんの荷物に混ぜているような感じです(´‐ω‐)=з

何はともあれ無事に手元に届いたのですから、これはこれでよし。以前にこのブログで中華製の

40m CW トランシーバー PIXIEを紹介しましたけど、それをもう少し改良したカエルサウンド CW

トランシーバーキットを入手して見ました(≧∇≦)ノ彡

一応は周波数は7.023MHzの固定ですから、エクストラバンドを避けてノービスやゼネラルクラス

の周波数にクリスタル交換する方法も有ります。受信方式はダイレクトコンバージョンですから、

PIXIEに比べて出力がやや大きいコトとフィルター機能が若干ですがついているくらい。





約85mm角の基板上に部品を並べてハンダ付けするだけですが、PIXEIと違ってトロイダルコアが

ありますから、間違えないように等間隔に巻いてくださいm(u_u)m

それとおまけで、スーパーロックマイトと呼ばれている40m CWトランシーバーキットも安かったので

最新バージョンの1メモリーキー機能付きをおまけで購入しましたよ(´0ノ`*)





世の中、探せば格安でモールス通信が楽しめる工作キットが幾らでもあるもんだと感心します。

残念ながら日本製では無いし、品質的にはチャイナクオリティーでありますが、日本では局数減

なのに紅い国では大人気上昇中なのも納得してしまいます。寒い中、みかんをコタツの中で

食べてばかりいると頭がボケるので冬場の手仕事は中華キット製作がよろしいかと( ´艸`)
ブログ一覧 | 無線機 | 趣味
Posted at 2018/01/30 00:19:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

GWを地元(オホーツク)で過ごす…
なみじさん

こんばんは😊
takeshi.oさん

雄淵雌淵公園
どらたま工房さん

美味しい鰻を食べに😋
剣 舞さん

まいもん寿司
rodoco71さん

桜餅?
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2018年1月30日 1:53
おー、届きましたか。作るのが楽しみですね。
小っちゃいトロイダルコアにコイル巻くのは大変そうですね。

もう1個のトランシーバーにはD-SUBコネクタが見えますが、何かにつながるんでしょうか?
コメントへの返答
2018年1月30日 22:34
>とし。。さん

小さいコアですが、巻き数がそんなに多く無いので40m用だと簡単です。

D-SUBは、PCのRS-232Cへ接続して搭載しているPICへのメモリーキープログラム書込みに使いますが、USBシリアル変換でも大丈夫です。

2SD882ファイナルのC級増幅だから上のカエルは6W、ロックマイトは8W。
QRP LabsさんのはB170トリプルの5Wの出力であります。

スルーホールプリントパターンですから部品の付け間違い修正が大変です。

プロフィール

「6m&DOWNコンテストのログとサマリーシート提出デース!」
何シテル?   07/04 11:55
おはようごじゃいマース!九条カレンと申すです。日本語よくワカラナイデース。よろしくお願いしマース!m(u_u)m 難病:慢性炎症性脱髄性多発神経炎 CID...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

九条カレンさんのヤマハ タウニィ MJ50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 15:36:59

愛車一覧

ローバー ミニ めいくーぱー号 (ローバー ミニ)
ROVER Mini mayfer 1.3iに乗っています。
ヤマハ タウニィ MJ50 黄色いヤツ (ヤマハ タウニィ MJ50)
2St 7,2ph ショックが堅めで凸凹道は苦手です。 2段式オートマティック変速、シャ ...
ホンダ STEED400 ホンダ STEED400
過去に足代わりに使っていたご近所迷惑な爆音仕様でありました。 諸事情により、ドナドナ~♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation