今週も南岸低気圧通過で寒波がやって来そうですが、QRP Labsさんに$49で注文していた40m
バンドのCWトランシーバーキットが船便発送のメール後に国内某所より到着しました(=゚ω゚)ノ
他の方もブログなどで紹介されていましたが、消印が岩国だったり横須賀だったり・・・。
案外輸送費ケチるのに海兵隊さんの荷物に混ぜているような感じです(´‐ω‐)=з
何はともあれ無事に手元に届いたのですから、これはこれでよし。以前にこのブログで中華製の
40m CW トランシーバー PIXIEを紹介しましたけど、それをもう少し改良したカエルサウンド CW
トランシーバーキットを入手して見ました(≧∇≦)ノ彡
一応は周波数は7.023MHzの固定ですから、エクストラバンドを避けてノービスやゼネラルクラス
の周波数にクリスタル交換する方法も有ります。受信方式はダイレクトコンバージョンですから、
PIXIEに比べて出力がやや大きいコトとフィルター機能が若干ですがついているくらい。
約85mm角の基板上に部品を並べてハンダ付けするだけですが、PIXEIと違ってトロイダルコアが
ありますから、間違えないように等間隔に巻いてくださいm(u_u)m
それとおまけで、スーパーロックマイトと呼ばれている40m CWトランシーバーキットも安かったので
最新バージョンの1メモリーキー機能付きをおまけで購入しましたよ(´0ノ`*)
世の中、探せば格安でモールス通信が楽しめる工作キットが幾らでもあるもんだと感心します。
残念ながら日本製では無いし、品質的にはチャイナクオリティーでありますが、日本では局数減
なのに紅い国では大人気上昇中なのも納得してしまいます。寒い中、みかんをコタツの中で
食べてばかりいると頭がボケるので冬場の手仕事は中華キット製作がよろしいかと( ´艸`)
ブログ一覧 |
無線機 | 趣味
Posted at
2018/01/30 00:19:02