• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月05日

RC300h 1年点検 とESとUX

RC300h 1年点検 とESとUX 代車はGS450h。
RCと比べるのも酷な話だが、曲がらん。曲がらなさっぷりにびっくりした。ステアリングを強引に切って曲がってく感じ。運転技術が磨かれそうな良い車。しかし、この時代のレクサスに乗るのも今となっては楽しいものだ。いい意味で昔ながらのトヨタらしい、おっさんくさい乗り味。

それにしてもなんでRCに450hのラインナップがないんだろう。パワーモードの450h楽しいよ。今年の2月にLS460に乗ったけど、比べたらこっちの方が小気味いい感じはしますね。走行距離13万キロ手前の車両。レザーシート、背中の当たり具合がパンパンで、後ろから押されてるような座り心地でした。ランバーサポート入ってるのかと試したら素の状態だったし。試しにサポート入れたら、押されるどころか、押し出される感じでした(苦笑)

さて、代車が必要になった理由は件の左側のサイド歪みを修正していただくため。
新品を用意、交換してもらって歪みはなくなりました。


交換前。


交換後。


少し角度を変えて。ねっ、写りがシュッとしてるでしょう。
まあ、私が気付いたことじゃないんですが。

ESとUXもちょっと見てきましたよ。


ESこれしか撮ってなかった……。
現行クラウンにがっかりした人が見に来ることが多いそうですよ。ESはFFなのにそこはいいのかな? 実際車格としてはウィンダム(まったり系)なので、アリスト(走り系)とは味付けが違う。だからESはGSの後継機じゃないんだって。なるほど、納得。デジタルミラーはあんまり買う人がいないみたい。こりゃあ、早くも廃れるかどうか怪しいな。技術より後付け間満載のモニターがいかんと思うね。あのデザイン案が通ったのが不思議だよ。

以下、UX。





















こっちはちょっと乗った(だけ)。狭かったです。小柄な女性用か?と思った程に。
シートはRCと比べるとゆとりがある感じで挟まれる感じはないんだけど、天井が思いの外、頭に近くて(RCより近い!)、SUV系統にしては圧迫感があるのね。車幅はRCと変わらないのに、室内は横も広いわけじゃない。体感としてISとCTの中間ぐらいに感じたわけですよ。

シートは最近のレクサスっぽく薄型シート。あ、ちなみにこれはVer.L。座って薄っぺらさは感じないけど。後ろからだとこんな感じで、きつきつ(に見える)。運転席はもう前出せないくらいに余裕を持たせて後ろはこんな。……脚、大丈夫?

リアテールは横真一文字に光るらしいんですが、形状は昔ながらのウイングを意識してデザインされたもののようです。そういえば、こういうウイング形状はよくありますね。

天井が近いということは低いということで、横から見ると確かに小さく見える。
乗り降りは楽でした。腰痛持ちには優しい高さ。

ウインカーは電子式ではなく機械式。
担当さんが現時点での電子式を採用してる車両の法則を発見したって言ってたけど、なんだったかなァ。気になる人は探してください。セダンとかSUVとかそういうのの区別分けができることに気が付いたって言ってました。

ホイールハウスのあたりが真っ黒けなのは遠くから見て大きく隙間があるように見せかけるトリックアートみたいなものらしいです。そういう目で見ればホイールハウスはガバガバに見えなくもない。

ただねぇ、最近どのメーカーもこういう素材が多いけど、チープさが際立つから正直言って嫌い。コストカットですか? 塗装代を浮かしてるんですか? 厚ぼったいデザインに見せないためですか? 利害が一致してるんですか?


そういえばRCのマイナーチェンジ、寒冷地仕様になってヘッドライトウォッシャーが引っ込んだのは、ライトが一体型になったから、それで空きができて引っ込めるスペースができたのではと担当さんは予想されてました。エアロの裏側なんて見たことないからなァ。分割ライトはいろいろパーツが埋まってるのかしら? RCはマイナーチェンジして、しれっと値上げしてるよね……。安全装備が標準追加されてるしって言う人もいるかもしれんが、それでも値上げしてるだろう。

突然だが、私の車歴を鑑みる。
あっ、マイナーチェンジする前のものばかり買ってる法則。しかもどれも出たばかりに買ったんじゃあなくて、発売されて少し経ってから買ってる。セリカは当時お金がなかったからですがね。
ブログ一覧 | RC300h | 日記
Posted at 2018/12/05 16:50:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

24年6月のグルメ1
LEG5728さん

木曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

セカンドオピニオンします!😤
S4アンクルさん

ムシッと暑い金曜日を迎えました(> ...
kuroharri3さん

誰か教えてください❗️
ken-RX500hさん

朝の一杯 6/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2018年12月5日 17:38
こんばんは!

最近のトヨタ&レクサス他社もそうですが、外装に樹脂パーツを使うと日焼けしたら白く変色するからやめて欲しい(・_・;

しかし懐かしいGSですね!私が乗っていたのは430だったので、450h乗ってる方が羨ましかったです!
コメントへの返答
2018年12月5日 19:05
こんばんは~。

ああ、確かに焼けたり、こすっちゃったりすると白くなりますね。意識してませんでしたがそれも理由のひとつでしょうね。

450hは高かったですからねぇ。当時は手が出ませんでした……。モーターもエンジンもへたってる感じがなくて(勿論それなりに整備してるんでしょうけど)、いいものなんだなぁと不意に嬉しくなりましたよ。

今の若い子でTTに乗られてるL-FINESSEさんを羨ましいと思ってる人もいるかもしれませんね。
2018年12月5日 17:48
カムリが売れていることもそうですが、最近のオッサンら(?)はFRであることに特にこだわりないんですかね~?SUV流行っているからFF・4WDに抵抗なくてそうなのかな?ESまだ見かけないッス。
UXは思った以上に狭いようですね(汗)
クラウンは外観好きなんですが内装が先代に比べてしょぼいんで最近興味が薄れました(マテ)最近はクラウン買うくらいならGRのマークX買うわwって心境になっております(ノ∀`)
レクサスに通えるようになるのは私は永遠になさそうですw
コメントへの返答
2018年12月5日 19:20
自分もまずそこを疑問に思ったんですが、こういうのは実際に聞いてみないとわからんことですよねー。

ESはFFらしい発進の癖はあるそうですが、それなりにFFらしく道路に食いついてく独特な感じもやっぱりあるそうです。スピンターン!は危険なのでしてはいけませんw

UX室内、良く言えばコクピット感はあるんですよ。……狭いからw

レクサスを売るためにクラウンをけちってる、なんて噂も出るくらいですからねぇ。本当かどうか知りませんが。
でも一度レクサスのディーラーに行って乗り比べ試乗のブログ書いてくださいw
で、LC500のオーナーになってくださいw

プロフィール

ウィックと申します。 特技はオーディオ調整です。 就活では役に立ちそうにありません。 趣味の方では役立ってます。 『A MEETING of ENJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

傷つくのが運命(さだめ)だとしても、心はまだ色を放つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 21:32:28
真・女神転生Ⅴ キャラクターモデリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 10:29:35
 
真・女神転生Ⅴ 有志による編集データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 12:20:11
 

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
2016年10月8日、RC300h F SPORTを契約したのでページを新しく増設しまし ...
レクサス CT レクサス CT
2012年4月14日に納車です。 納車されたから画像貼りました。 Ver.L ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
結構いじり倒してました。 燃費も平均14をたたき出すおりこうさんでした。 なぜドアミラー ...
レクサス IS レクサス IS
IS 250 Ver.Lです。 オプションもいくつか付いていますが今のところは超どノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation