• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウィックのブログ一覧

2015年12月04日 イイね!

コストコのモッツァレラチーズ(オイル漬け)

コストコのモッツァレラチーズ(オイル漬け)ティラミスを食べ尽くした。最期はちょっと腐りかけてた気がしないでもないが、とにかく。

次はバジルとガーリック成分が多いオイル漬けのモッツァレラチーズ。レラレラ。

そのまま、生で食べてみた。ボソボソしている。チーズ自体はオイル漬けであることは確かだけれど、チーズの中にオイルが浸透しているわけではない。
オイルの風味は、一言で言うならガーリックトーストの風味だ。少し弱いけど。食塩もいくらか入っているようだが、塩の味はほとんどしない。

トマトと一緒に食べてみた。絡みつくような感じがないので今回は虹村億泰のようになれそうにない。
塩コショウをパッパとかける。

ガーリックトーストということを予見して食パンも買ってきていたのでトーストで食べてみる。
……溶けないような溶けてるような。食感は……噛みきれるゴム?
オイルを食パンに塗ってチーズ抜きで塩コショウかけて食べる。
これは美味しい。

調理のし甲斐がある食材なんじゃないかな。



(´・ω・`)正直に言うとチーズ部分にがっかりだ

( ゚д゚ )とろけるチーズって偉大なんだな
Posted at 2015/12/04 22:26:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月03日 イイね!

マイナンバーの顔写真撮ってきた

マイナンバーの顔写真撮ってきたいまいち目が醒めてなかったのと早く終わらせたかったのとカメラを睨むのを忘れてたせいで覇気がなかった。

それからネタなんだけど、
吹奏楽やってる人バカにされてますよ(笑)
男がラッパ吹いたらナニ咥えてるってことにもなりますねぇ……。
うほっ。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1862293.html
Posted at 2015/12/03 18:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月02日 イイね!

こんにちは、ガラケー 組み上げた、フレーム

こんにちは、ガラケー 組み上げた、フレーム替えてきました。P-01H。レッド。
Z5とかも触ってきたけど、幅がデカい。やっぱり無理だ。

んで、今まで、くろいおにいさんのくろいベース(かっこいい)を待ち受け画面にしていたんですが、引き続き愛用しようと赤外線で飛ばして設定してみたら、さすがにサイズが合わず拡大するとジャギーです。

ふええ。

仕方ないので自分のベースを待ち受けにすることにしました。
しかし部屋にあるいつも見てるものを待ち受けにしてもなぁ……。



ん?
それを言ったらケータイの画面を見る度に普段はないものでも、画面を見たら「いつも見てるもの」になるよねって話になってしまうな。



うわあ、一気にオタク臭が(デュフフ)

ベースにしとこ。

設定の方はいつも使うように設定。説明書の類は見なくてもOKOK。
水先案内人みたいな機能があったけど、いらん。OFF。
ショートカットも登録して、音やら画面やらの設定。
iチャネルなんぞ、いらん。OFF。(そんなのあったなぁって久々に思い出したくらい)


それから1/100ガンダムバルバトスのフレームまで組み終えました。ふう。


少しずつとは言え4日間もかかってるっていう。

あ、日記の件数が1,111でゾロ目だ。
ガラケー → スマホと前に進めてない辺りゾロですね(上手いこと言ったつもり)
Posted at 2015/12/02 14:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月01日 イイね!

さようなら、MDプレイヤー

さようなら、MDプレイヤー長年連れ添ったうちのミニコンポのMDプレイヤー(のピックアップ部分)がついにおかしくなりました。
悲しい。それなりにショックです。

2日続けて音飛びしまくり。今までは次の日になれば症状は治まってたりしてたんですが、いい加減誤魔化しきれないようですね。ピックアップがスムーズに動いてないのが原因っぽいです。バラしたわけではありませんが、経験でそんな気がします。

はっきり言っていつ飛ぶかもわからないし、でも聴いてたら確実に飛ぶし、こんなの聴いてられません。お役目、ご苦労さん。だから、次はCDプレイヤーに頑張ってもらいます(ニッコリ)

(´・ω・`)じゃあ、CD-RWに音楽データ焼こう

(´・ω・`)あれ? 認識されない

(´;ω;`)そんなー

(`・ω・´)仕方ない CD-Rに焼こう

(´・ω・`)あっ、今度は認識した

こんなことはしょっちゅうです。音楽CDとして焼いたのに。読み込むプレイヤーもあるにはあるんですが、よりによってうちのプレイヤー陣は全滅です。PCは認識するのに。とにかく使えないのならRWの意味以前の問題でまったく活かされてません。

しかし、いつの日かCDプレイヤー部分もダメになったら、ボーズのこのオーディオでも買おうかなと思ってます。ブルートゥース受信できるみたいだし、これならウォークマンも活躍できます。何となくの予想ですが、このボーズとウォークマンNW-ZX2の組み合わせは今のミニコンポより良い音しそうです。

ああ、そうそう。最近の若い子はMDディスク自体見たことない子も多いらしく、CDとカセットの融合じゃん、すげー! なんていう非常に新鮮な感想を述べてるのをネットで見かけました。
Posted at 2015/12/01 14:10:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2015年12月01日 イイね!

コストコのティラミス

コストコのティラミスティラミス。良い響きだ。語感が好き。ティラミス。

さあ、なんとかチョコパンを平らげた私。
次の目標はティラミスです。消費期限は今日まで。どう考えても食い切れない(笑)

画像は拾い物で、うっすら値段が見えますが、私が買ったときは1280円(税込み)でした。そしてネットを徘徊したところ、信じるのなら1容器分でおよそ4,000キロカロリーらしいです。意外と少ない。

だがしかし。甘いんですわ、これ。
一口食べて、もう一口食べて、……あー、まだこんなにあるのか(モグモグ)って感じでして。

まだもうちょっと食べたいな、って思うくらいでやめとくのが良いと思うんです。気持ち八分目と言いますか。でもそれじゃなくならないので、朝からティラミス丼。さっきもお昼にティラミス丼。あと味噌汁。

(;´Д`)うわぁ、この人ティラミスの付け合せに味噌汁飲んでるよ
と思われるかも知れませんが、ちゃんと口の中はリセットしてから、別々に摂取してますから。

コストコ行ってからチョコパンとティラミスが主食です。

ティラミスの味としては、甘い、コーヒーの香りが結構する、スポンジ少なく思えたけどもっと欲しい、生クリーム多すぎる、けどクリームがないとココアパウダーが相殺できないくらいもっさり。そんな感じ。不味いわけではないです。ケーキマニアではありませんが。

この分では夜もティラミス丼ですね。チョコパンはまださっくり(食感のことではなく)食べられたのですが、こいつはきついぜよ。

世間ではこのティラミスの甘さは、控え目でいくらでも食べられちゃう、なんて感想も目にしますが、いやいや、きついですってばよ。少し前にヤマザキの菓子パンのドーワッツというもののレビューで甘いよ、と紹介しましたが、それよりもある種、舌に来るものがあります。

朝から晩までティラミス。明日も。なくなるまで。捨てることはしません。ちゃんと食べきります。もったいないし。ですから、地獄とは言いません。煉獄です。(違いは各自ググってね)

それから。
コーヒー成分に、糖分。結石のできる仕組みを知ったからには、どう考えても結石を育ててるとしか思えません。それでも一度食べてみたかったんです。だからわかってて買ったから、今度倒れたら自業自得です。些細な抵抗として水はいつもより多めに飲んでます。

難点をあげるならもうひとつ。
口臭が「缶コーヒーを飲んだおっさんの悪臭」になってる気がします。いや、自分でこう思うくらいなんだから確実です。最悪ですね。人前に出れません。煙草は吸わないのでハイブリッド臭ではないのがまだ救いです。
(;´Д`)モッファ~ Σ(゜Д゜)クサッ
Posted at 2015/12/01 13:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

ウィックと申します。 特技はオーディオ調整です。 就活では役に立ちそうにありません。 趣味の方では役立ってます。 『A MEETING of ENJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 2 3 4 5
67 89 10 11 12
1314 15 16 17 18 19
202122 23 2425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

傷つくのが運命(さだめ)だとしても、心はまだ色を放つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 21:32:28
真・女神転生Ⅴ キャラクターモデリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 10:29:35
 
真・女神転生Ⅴ 有志による編集データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 12:20:11
 

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
2016年10月8日、RC300h F SPORTを契約したのでページを新しく増設しまし ...
レクサス CT レクサス CT
2012年4月14日に納車です。 納車されたから画像貼りました。 Ver.L ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
結構いじり倒してました。 燃費も平均14をたたき出すおりこうさんでした。 なぜドアミラー ...
レクサス IS レクサス IS
IS 250 Ver.Lです。 オプションもいくつか付いていますが今のところは超どノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation