• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2018年07月27日 イイね!

金曜の珈琲 一~二杯目

金曜の珈琲 一~二杯目07/23自家焙煎ブラジルエスプレッソレディ(NC)中煎り中挽き13g130cc85℃。
ゆだ屋さんインドネシアマンデリンアチェガルーダ中煎り中挽き13g130cc85℃。

一杯目は、朝食後すぐなので飲み手側問題なのか、今一つズキュンと来るような旨さではなく無難な感じがしました。
二杯目は、さっき直売所で買い足してきました。(苦笑)残っていた豆と買ってきた豆を足して淹れたのですが、香ばしさみたいなのが思ったほどなかった。これも飲み手側問題なのかな~(^_^;
ま、確かにちょっと睡眠不足なんですけどネ(^_^;

でも、どちらも旨さはしっかりありましたよ。

今日は涼しいんでカップがどんどん進みますな(^_^)♪
Posted at 2018/07/27 11:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年07月27日 イイね!

木曜の珈琲 一~四杯目

木曜の珈琲 一~四杯目昨日は、出先に行くのに車中でサントリーのクラフトボスを飲み、ヤンキー風な店名の喫茶店でアメリカンといいつつ私にとっては深煎りブレンドに感じるカップと追加でマンデリンのこれまた濃ぃ~のを飲み、帰りに車の中で飲むのにCAFE×CARTで中深煎りと紹介されてたキャラメラードのアイスコーヒー(テイクアウト)で飲みました。 ここに寄ったのはちょうど駐車場へ戻る通り道なんですよね。(県庁所在地でけっこう街中で1時間100円のところって少し繁華街から遠いんですわ…。けっこう愛用してます(^_^)♪

ずっと出かけていたので、久しぶりに自宅で抽出しない一日になったな~(^_^;
※upも今頃だし…(^_^;

Posted at 2018/07/27 11:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年07月25日 イイね!

今日のウォーキング

今日のウォーキング30分ほどきちんと歩きました。今夜は出先でのウォーキングで最寄り駅も違うところでしたけど、お陰で駅の階段を利用した昇降もできましたよ。
Posted at 2018/07/26 22:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運動 | 日記
2018年07月25日 イイね!

水曜の珈琲 五杯目

水曜の珈琲 五杯目07/23自家焙煎エチオピアイルガチャフィーチェレレクトG1(ナチュラル)中煎り中挽き13g130cc85℃。

これも濃厚な仕上がり。粒度はずっと同じにしてる。さらに粗目にしてもいいのかなぁ。
濃厚で旨いっちゃ旨いんだけど、ポーレックスのに慣れてしまっているせいなのか、「濃すぎない?」的な疑問符も出てくる。でも、これはこれで味わい深くて後味もなかなかいい感じで残ってくれるし、ナチュラルのワイニー感もしっかりあるので焙煎に特に問題はなさそう…かもしれん。

ま、もう少し何度か続けてみようっと♪
Posted at 2018/07/25 18:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年07月25日 イイね!

ジュガード

ジュガード













最近、たまたま知った「ジュガード」。
意味はネットのコピペですが…

インド特有の考え方に「ジュガード」というものがある。「 ジュガード(Jugaad)」はヒンディー語で、その意味は「目の前にあるモノで、新しいモノを創造する」である。 つまり、資源が限られている中で、工夫と機知で間に合わせの解決方法を見つけること

…なのだそうです。
知恵と工夫ってやつでしょうかね。(ザ・ファブルか?(苦笑))

以前、設備関連の仕事をしていたときに、厳しい環境(山奥などで近くにお店がないとか)下で発生したトラブルを、いかに手持ちの道具を使って仕事の結果にけじめをつけてくるか?を考えさせられる時が何度かありました。

とにかくあるものやできることでなんとか応急処置でもなんでも問題解決をしてくる…というこの思想は、けっこう計画的に綿密に…という私の性格と比べると、かなり対極な位置関係にあります。

しかし、今、この「ジュガード」がなんか自分により一層必要な気がしてます。
これをみつけたきっかけは、とある動画サイトのほんのちょっとの画面の中だったんですけど、なんかえらく気になってしまいました。極端な話、運命的な出会いのような感じまでするほどで、ノート引っ張りだして転記してたりしましたもん♪(笑)



…ということで、あまりの暑さに私もジュガード頑張ってみました。(苦笑)
ダイソーやセリアで売っているステンのフック付き洗濯ばさみです。
ご本家は無印良品なのですが、高くて買えないので私はいつもセリアのを使ってます。この直径のデカいのはダイソー製品ですね。(ちょっとオシャレじゃない大きさなんですか、今回のコレにはぴったし(^_^)

今まで生暖かい風しか来なかったですけど、少し涼しいのが来る…ような気がします(^_^;


ネットでちょっと調べてみると、「ジュガード・イノベーション」ということで低コスト・高付加価値…みたいなことで紹介されてますね。(富士通のホームページの中に出てました)

知恵と工夫…、問題解決があまり得意ではない私には良い機会なのだと思ってます。


Posted at 2018/07/25 16:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation