• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAT@ぞうさんのブログ一覧

2012年09月05日 イイね!

A地区第6戦!!!!ポテち

残暑なんていらないですよ。

暑くて




もやもや



してます。どんぐりポテちで肥えそうな4x歳MATです(笑)。




はい、A地区第6戦でございま~す。
今回は十勝スピードウェイ Jr.コースで開催ですよ~

前日のフリー走行で練習。
Jr.1分切りを目指しましたが・・・

1'00.534が本年度の自己ベスト。

1分切りは適いませんでしたが来年の楽しみは取っておきましょう(笑)。
1時間と言う走行時間では色々と試す時間も無かったのでとにかく
コースに慣れる事と前回「ジム完」で


もやもや


していた3コーナー~4コーナー~ヘアピンのインフィールド区間と
最終のライン取りの確認がメイン。
出来は80%ぐらい。5LAP一枠で3枠15LAP走行(内アタックは9LAP)。
フロントのエア圧はあまり影響無いけどリアはいつものセットでは無理。
少しエア圧を下げてヌルヌル動かした方がいいのかな~

まあ、とにかく常にロガーで確認しては走行でどんどんタイムが上がっていく事が
楽しくなったのは公然の秘密です(笑)。

走行終了後は

Y田さん、章典外さんと温泉で汗を流してたら帷Bさんと合流して
コテージでHなかさん達とふにふにさんと合流してそのまま「旨い肉」で焼肉スタート。


もぐもぐ


喰いますよ。
最近少食ですが頑張って食います。
夜中にじんぎさん達も合流して


まだ、もぐもぐ


喰います。この先この身がどうなろうと構わずに・・・(^^;)。
終わったのは12時近かったと思います(笑)。
お肉本当美味しかったです>じんぎさん


明けて9/2 十勝ショートトラック第2戦。

かなりのんびりペースでコテージを出発したら結構準備に大忙しです。
受付済ませて車検受けてなんとか朝の忙しい時間帯はクリア。

なんか蜘蛛の巣張ってるし。
蜘蛛だけにクムホにしれっていうネ申のお告げなの(T_T)。



では早速、ヒート1インカー(1'22.42暫定2位)

2コーナーで修正舵が少しと同時に踏み切れてないし(T_T)
ロガーのデータでここだけで2秒近くロス。
じんぎさんの1'19.09には到底届きそうにもありません(T_T)。
ヒート2はこの修正を入れて20秒台に乗せてこれると判断したけど、あと1秒、
どこで稼ぎましょうか(T_T)。考えてもしょうがないなのでヒート2踏み切れるように
ビビった~を封印。夏日なヒート2は路面温度も考えてタイヤエア圧を
ジムカーナセットから前後とも少し落とす。

さあヒート2、スタート位置で出走待っていると、前走車のステュクスくんが帰ってこない・・・

あれ、ヘアピンの入り口で回ってる・・・

もしや・・・

サーキットの怖さを感じる事になりました。
スピードが上がればそれだけリスクも大きくなる事を実感。
CSさんは残念ながらDNS、取り敢えずお二方復活を信じてますよ~(^o^)丿。

コースクリアとなり
ヒート2スタートです。

順調に走行を進めていったのですが、やっぱり最終コーナーのアプローチをミスりました。
ボトム下げすぎ(T_T)。パイロンセクションもぐだぐだ感たっぷりで


1'20.42・・・


(-_-;)


やっぱり


もんもん


と、する訳で(^^;)。


もんもんと終わりました。
残念ながらロガーのデータは衛星の切り替わりだったのか2コーナーと3コーナーの波形が
おかしくて解析が不能。ただ最終コーナーの比較をするとここでも昨日フリー走行より
1秒以上遅いです。相変わらず学習能力無さすぎの4x歳です。
結果2位で終わりましたorz。
じんぎさん2勝目ですね~おめでとうございます。

トロフィーなんて何十年ぶりに貰ったかも(^^;)。




この無念は





来年!
必ずや晴らす!






で、午後はなにやらイーストパドックで
「パイロンジムカーナ妙技会 テクニシャンは誰だ!」をやると言う事で賞品に釣られて参加(笑)。
コースはパイロンスラロームに3本パイロン引っ掛けて~目玉の縦列駐車(笑)。
TVでたまに見る「ドリフト縦列駐車」ですね。
2本練習した後に1本だけアタック。2本は全部駐車失敗(笑)。
アトラクション的な意味合いが強いかもしれないけど、仮想パイロンを頭にどれだけ
描けるかがポイント。結構馬鹿に出来ないですよ。
かなりマジモードです(^^;)。
3本目にセレちゃんが乗りたいと言うのでナビシートに乗せて左右の重量配分を調整し(笑)。

この3本目のアタックで

「完璧!」

に縦列決まりました!
この大量の

ポテちどうよ!うふふふふふ~~~
(絶対太る(笑))。

これはこれで盛り上がりましたね~
楽しかった~本当充実した二日間でした。
十勝ありがとう!ポテちありがとう!

と言う訳で残るは最終戦。最後までもんもんと頑張りますよ~
でも今週末はゆっくりしますかな(^^;)。

Posted at 2012/09/05 22:03:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年09月02日 イイね!

十勝ヒート2



大きくタイムアップするものやはり届かず(無念
速報まで
Posted at 2012/09/02 11:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年09月02日 イイね!

十勝ヒート1



国産タイヤピンチ(泣)
恐るべし韓流タイヤ
Posted at 2012/09/02 10:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年08月21日 イイね!

夏の夜のジムカーナと十勝スピードウェイ

暑いですな~


別な意味で



「もんもん」



しますね(^^;)。



すっかり土日の疲労を持ち越して疲弊している4x歳MATです(^^;)。


さて

8/18にNCMLで開催されたサタデーナイトジムカーナ。
参加された皆様楽しんで頂けたでしょうか。
来年もまた開催すると思いますので気長に待っててくださいね(^^;)。

もう、待てない~と方はNCMLではジムカーナ走り放題にASPテクニカルジムカーナ
なんていうイベントもありますので短い北海道のアスファルトシーズンを楽しんでみては
いかがでしょうか。

おじさんは久しぶりのジムカーナ走行でしたので
ちょっと(かなり)本気で走って

9位と言う事できゅうり頂きました。

え~早速おふくろ様が一夜漬けに・・・旨いです(^^;)。



イベント終了後は章典外さんと一路十勝スピードウェイに。
8/19は十勝スピードウェイにて「みんなのジムカ~ナ完全攻略練習会」参加しました。
P1でのパイロンコースの練習にJr.コースでの練習と第6戦へのリサーチと言う事で
締切り過ぎてもなんとか紛れこませて頂きました(^^;)。

実はJr.コース走るのは初めてなんすよ。
昔GD3でHSPを走って以来のサーキット走行ですよ。

わくわくしちゃいます。

午前中はP1でパイロンコースの練習。
もう眠くて眠くて・・・(1時間半しか寝てません(^^;))。
それでもパイロンコースは久しぶりなのでパイロンに寄せる事と奥のターンセクションを
正確に回すように練習。と言っても4本くらいしか走ってませんが(^^;)。


午後はJr.コースに移動。



広い~~~~



広い~~~~~
メインストレートに12歩間隔でパイロン一杯並べて只管スラロームの練習したい~
と、鬼畜な練習しか思い付きませんでした(^^;)。


慣熟走行でコースの特徴を掴んでから
グループごとに周回練習を2枠、そして本番形式のタイムアタック2本。

では道産子さんに贈る周回練習1枠目のインカー(5LAP走行でアタックは3LAP)。

そんな難しいコースでは無いのですが
広いのでどのラインで走っていいのか判らず仕舞い(笑)
一応2枠目で1分2秒台は出ましたけど、速いのか遅いのかも良く判りません(T_T)。
タイヤは春買ったRE11(そろそろ終了)。エア圧は少し落として、減衰は基準。
特に車が変な動きをする訳でも無く、水温に注意しながら走りました。
1枠目で水温が100℃を超えた時は焦りましたが(^^;)。
でも楽しかったですよ~
あっと言う間にFDのH中さんに置いてかれるし(^^;)。
ギアも少し合わない部分もあるし・・・課題は一杯だけどデータは取れた。

ではでは道産子さんに贈る本番形式ヒート1インカー

最後後ろ右足で耳を踏んじゃうし(^^;)。
最終コーナからのブレーキングは結構しびれましたよ。
普段こう言う練習ってなかなか出来ませんからね~
タイヤは本番用のRE11、エア圧減衰はジムカーナセットです。


ではではでは(しつこい)道産子さんに贈る本番形式ヒート2インカー

少し走り方変えてみました。
少しだけタイムアップ。砂川の感じでハイスピードセクションから
低速のパイロンセクションへの気持ちの切り替えが肝っすね。


満足しました。
第6戦に向けて少し気持ちに余裕が出来たかな。

走行ラインはまあ良いとしてロガーのデータを見る限りまだ詰めれそうです。
さてエントリーしよ~~~







おまけのにゃんさ~

無事「にゃんぐりかえる」事もなくお米Getして意気揚々と帰っていきました。



Posted at 2012/08/21 22:35:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!! http://cvw.jp/b/283544/41552249/
何シテル?   06/01 23:51
2005~2011年まではフィット1.5S(CBA-GD3/5MT) 2012年からはフィットRS(DBA-GE8/6MT)ジムカーナ参戦してました。 諸般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 07:04:25
春は物入りなのニャあ↓ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 07:53:14
準備開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/23 12:21:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ねねちゃん (ホンダ フィット(RS))
これからのあんよ
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
当面はこの子にがんばってもらいましょう。 エンジン良し 室内良し 足良し 燃費良し 走り ...
ホンダ フィット 青菜ちゃん2号 (ホンダ フィット)
A地区 地方選手権参戦車両/JAF-PN1規定仕様。 あんまり改造も交換も出来ない仕様で ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この車で「あちこちに穴を開ける事」を覚えたと言っても過言でない(笑)。 弄りまくりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation