• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAT@ぞうさんのブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

AD08インプレ・ジムカーナ編

4/12にNCMLさんで行われた「なんちゃって初心者ジムカーナ」で
AD08を投入してみました。

当日千歳の気温は走行開始時5度前後、日中でも11度前後、南からの風が強く
路面は結構冷たい。低温域からのスタートのチェックとしては申し分無し(^^;)。

走り出してからの第1印象は

縦のトラクションがAD07よりも格段に進歩している。
横のグリップも格段に進歩。無茶な突っ込みかなと思ってもすんなり曲がれちゃう。
限界付近でも「ずさ~~~」と行きにくく「ずりずり」って感じ。
剛性が上がった事でブレーキングは安心して踏めました。

と言う所でしょうか。
リアに185/60R-14のAD07を履かせていたのでフロントのみ印象ですけど。

エア圧は2.2kからスタート。冷間時からサイドターンで八の字を3回書いてから
再測定してみると2.4kと0.2高くなってました。
(八の字のパイロン間隔は20歩くらいかな)
AD07だと0.1ぐらいしか上がってないかも。トレッドの表面はほかほかです。
たったこれだけで温まるのは色々な噂は眉唾ではなかったと言う事ですね。
1分少々のコースを走りきっても2.2圧から2.5kに上がってました。

トレッドの減り方ですけど
あの独特のA050チックな中華なパターンは伊達では無いようです。
綺麗に磨耗していて捲れ上がるような感じに磨耗はしてないですね。
リアに履かせた07の方がいかにも「ネオバだね~」って言う感じです(笑)

気になるのはライフですね。
どれだけ行けるのかな。大体1シーズン持てば御の字と思っているんですが。
ただまだガチに攻め込んで苛めてないのでなんとも言えません。
タイヤに合わせたセッティングもこれからです。
フロントのロールがちょっと酷くなった感じですのでスタビ周りを弄って
みましょうかね~

お値段もっと安ければコンパクトFFのジムカーナ・タイヤとして
お勧め出来るんですけどね。
まだまだ高いです。

当面練習はAD07です。
Posted at 2009/04/15 23:13:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!! http://cvw.jp/b/283544/41552249/
何シテル?   06/01 23:51
2005~2011年まではフィット1.5S(CBA-GD3/5MT) 2012年からはフィットRS(DBA-GE8/6MT)ジムカーナ参戦してました。 諸般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 07:04:25
春は物入りなのニャあ↓ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 07:53:14
準備開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/23 12:21:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ねねちゃん (ホンダ フィット(RS))
これからのあんよ
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
当面はこの子にがんばってもらいましょう。 エンジン良し 室内良し 足良し 燃費良し 走り ...
ホンダ フィット 青菜ちゃん2号 (ホンダ フィット)
A地区 地方選手権参戦車両/JAF-PN1規定仕様。 あんまり改造も交換も出来ない仕様で ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この車で「あちこちに穴を開ける事」を覚えたと言っても過言でない(笑)。 弄りまくりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation