• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAT@ぞうさんのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

ん~久しぶり(^^;)

千歳・砂川の練習から予想通り仕事が忙しくなって(T_T)。
なんか気が付けば残業時間オーバーで時間調整している始末(笑)。
すっかりこちらはご無沙汰でし(^^;)。

と言う訳で10/14の砂川の写真です。



(S本さま、写真有難う御座いました。)

寒かったのですけど面白かったです。
スピード耐性はある程度付いた・・・と思われる。
yasuさんに缶コーヒーを献上(笑)してアドバイスを貰ってからの走行は
結構怖かったですね~
でも慣れてくるとスピンするかしないかぎりぎりの領域が楽しくて楽しくて
一杯「白煙竜巻」起こした成果は来月のASPテクニカルジムカーナRd.3で
発揮したい所ですね。
一応エントリー予定です。



で近況(笑)。

本日・・・

替えました。


「卵の殻」です。い、いや、もといスタッドレスへ
そろそろやばい時期です。なんせ山の上に住んでますので
場合よっては凍結の恐れありです。
普通の道を走った感じでは以外としっかりとしてて
スタッドレス特有の「ぐにょぐにょ」感が
あまり感じられませんでした。
スノーシーズンが楽しみです(^^♪





で今年は色々なモノが壊れまして
PSXにPS2にドラシャに・・・etc・・・(T_T)

本日は


「バッテリー死にますた(T_T)」


スタッドレスタイヤを替えている間にお亡くなりに・・・
セルモーターが回りません(T_T)。つい15分前まではエンジン回っていたのに。
そのうちECUもなんか動かなくなるぐらい電圧が下がってピンチ。
色々診てみるもの原因判らず。
D様に電話で聞くと「バッテリーですね~寿命です、突然死ですね」と
3年経ってますから寿命と言えば寿命かもしれないけどね。
しぶしぶ新品買いに「じいちゃんミラ」で
近くのホーマック(旧石黒ホーマ)へ。
世の中には良い物が存在するそうですが
無難に

パナソニックストレージバッテリー社製。
スペックはどうでもいいからそそくさと交換。
案の定、一発セルでエンジン起動。
う~ん。なんか納得いか~ん。
そんなに電装品もコンポにV-AFCにi-moniにレーダー探知機ぐらいしか
付いてないのになあ~

いつかは壊れると言うオチにしておきます。

そう言えば今日のテイネって誰か走った人居るのかな(^^;)。
Posted at 2007/10/28 23:56:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月13日 イイね!

これから

千歳です。
遠いなあ~

クーポン券あるので使わないと(^^;)。



と言う訳で
給料日まで遠いので
久々に下道エコランで向かいます(^^;)。

でるか驚愕のカタログ値オーバー(^^;)。

Posted at 2007/10/13 08:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月06日 イイね!

今年の冬はコレ

今年の冬はコレ










ファルケン様の卵の殻です。
前のEP-3もなかなかいいスタッドレスだったので
ちょっと期待です。でもコレでJAF十勝は消えました(T_T)。
どこぞのF1チーム並に最近は資金難です(^^;)。

このタイヤ
なんたって



「卵の殻」



ですから、ピヨピヨと走っていた私も
自分の殻を破るような走りを目指せと言うジムカーナの神様のお告げが
昨晩夢の中に出てきましたのでコレにしました(嘘

前作EP-3は
縦のグリップは結構良かったんですけど
横のグリップは・・・流して走れと言わんばかりに効かなかった。
でも3シーズン走り切りました。グリップが落ちたと言う感じは
無かったけど、今年の春頃にはプラットホームまで1mmでした。


これで冬の準備は整った・・・のか・・・

是非とも来年の稚内・大沼には行きたいなあ~



Posted at 2007/10/06 19:57:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月01日 イイね!

JMRC北海道ジムカーナシリーズ 第6戦~最終砂川

誰もが良い成績で終わりたいと思っていた。
そして次なるシーズンへ繋げたいと思っていた。


俺も!
そう思っていた!



ライバルは自分自身!2トライのアタックに全エネルギーを注ぎ込み!
目指すはゴールライン!朝からハイテンションで望んだ!砂川最終戦!


その意気込みに水を刺すコース管理のおっちゃんとの会話・・・


おっちゃん:「このフィットってあんまりいい車じゃないね~(笑)」

漏れ:「そ、そ、そうっすね~(それに同意する漏れも漏れだorz)」


通常、この手の話はライバルとの会話の中で行われ、場合によっては
かなりの効果と打撃を食らわすに有効な手段であるが・・・・
コース管理のおっちゃんに言われるとは思わなんだ(T_T)。
すっかり凹みが入りました。どうしたものか(^^;)。


と言う訳で
砂川最終戦
AG.MSCハイスピードチャレンジジムカーナ Vol.2です。
無事BB-ECOは成立しシリーズも成立しました。
あんまりよくないお買い物車で頑張りましょうか~ね~(畜生~

今日の目標は今までの砂川練習の成果を出し切って
気持ちよく走って終れればよいかな~と思ってました。
他のエントラントに挨拶を済まし、そそくさと準備です。

コースオープンと同時に完熟歩行です。
ハイスピードと言うだけの事はありまして高速ターンばりばりです。
苦手ですけど、頑張るしかないですな~(T_T)。

一本目!
まだまだ詰められる1'27.970、暫定トップはsu_yanさんの1'27.240。
一応2番手スタート。
前回と同じシュチエーション、勝負は2本目じゃ!

そして2本目!
気温も上昇し路面温度も上がり全て良好。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=xXxcQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXUjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8PqIZgVPU3bkZil_QUldeAk7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
とりあえず走った!
なんとか無事ゴールした!

結構気持ちよく走れたぞ~!

さ~て結果は???


パドックに戻ってくる時に遠くの方でるーさくんのゼスチャーに(^^;)


su_yanさん:1'26.559


おいら


「1'27.607」






あれっ?(^^;)

僅かなタイムアップ?!









つまり~









「玉砕(T_T)」




なんとか2番手につけるもの
本日は「自虐酒」を「自腹で呑む事」にけって~~~~~(T_T)。
(いや~久しぶりのアサヒ・スーパードライは旨かった(笑))
何が悪かったのかは後日記すとして



「su_yanさん 初優勝おめでとうございます!\(^o^)/」



いつかはヤラれると思っていたけど・・・いたけど
最終戦でヤラれるとは(^^;)トホホ。

う~んまた砂川が嫌いになりましたので砂川で練習します(^^;)。


でも



「BB-ECOタイトルは無事我が手中に!」


生まれて初めてですね。嬉しいです。まだ実感が沸きません。
だってグランツーリスモぐらいですよ、タイトル獲ったなんて(^^;)
正直ここまでこれるとは思ってませんでした。
春の「なんちゃって~」の時から始まって
北海道ジムカーナを盛り上げる会の皆様の色々な
アドバイスに本当に感謝します。


なによりも

BB-ECOの皆様!
一戦一戦、一緒に走れた事が一番嬉しいです。ECOのみんなが居たから
今の自分が居ると思ってます。本当にありがとう。
まだまだ下手な部類に入る私ですが残りのシーズンも楽しくそして
来年また一緒に走りましょう!




と言う訳で
裏ビシリーズ最終戦はどっかで宴会したいなあ~

Posted at 2007/10/01 22:56:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!! http://cvw.jp/b/283544/41552249/
何シテル?   06/01 23:51
2005~2011年まではフィット1.5S(CBA-GD3/5MT) 2012年からはフィットRS(DBA-GE8/6MT)ジムカーナ参戦してました。 諸般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12345 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 07:04:25
春は物入りなのニャあ↓ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 07:53:14
準備開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/23 12:21:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ねねちゃん (ホンダ フィット(RS))
これからのあんよ
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
当面はこの子にがんばってもらいましょう。 エンジン良し 室内良し 足良し 燃費良し 走り ...
ホンダ フィット 青菜ちゃん2号 (ホンダ フィット)
A地区 地方選手権参戦車両/JAF-PN1規定仕様。 あんまり改造も交換も出来ない仕様で ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この車で「あちこちに穴を開ける事」を覚えたと言っても過言でない(笑)。 弄りまくりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation