• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAT@ぞうさんのブログ一覧

2007年09月29日 イイね!

最終戦!

あっと言う間に最終戦ですね~
今日もお仕事(T_T)
軽く足回りとブレーキをチェックしてタイヤを積み込み洗車して
なんとか先程明日の準備が終わりました。

感傷に浸るのは明日以降ですが、本当あっと言う間でした。
走る機会はまだあるのですが
初心に帰って


「楽しく気持ちよく走る」

・・・事を念頭に会社から電話が掛かって来ない事を祈りつつ
がんばります。






う~ん
今日もひねりがない日記だな~(^^;)
Posted at 2007/09/29 19:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月24日 イイね!

オイル交換

午前中はお彼岸ですので墓参りに行ってきました。

先週デフオイル交換したので今週はエンジンオイルを交換しました。
車検の時に交換してから6000km程走っているので
丁度交換です。いつもはDさまでやって貰っているのですが
ここに来て予算が無い為DIYです。
午後から交換作業です。

今回は「bp グリフィン(5W-20)」
入れてみました。
前回はbpのライト(5W-30)でした、秋口~初雪となるので
柔らかいオイルに。
ホンダ純正オイルもなかなかでしたがこのオイルもいい感じです。
試走の感じではエンジンのノイズも減り、レスポンスも回復、燃費も
よい感じになりました。

さあ明日からまたは激務に追われます。
なんとか土曜休みにしてメンテしたい所です。
Posted at 2007/09/24 01:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月23日 イイね!

砂川練習会(遅(笑)

砂川練習会(遅(笑)







撮影:su_yanさん>有難うです。



と言う訳で忘れた頃にUP(^^;)。

9/17に行われた砂川練習会です。
久しぶりに涼しい日でして車にも人間に「優しい」。
清々しい風の中の完熟歩行はよかったですね~


午前中は1分少々のコースです。
10~12歩のスラロームに270度に・・・・
今日も手強いコースです(^^;)
タイヤはフロントは3年もの古ネオバにリアの
純正ポテンザRE040。
なかなか面白いセットで色々な事判りましたね。


午後はうちの車で1分45秒程のコースへ変貌です。

と言う訳で


裏ビシリーズ・サントリー秋生CUPです。

1本目完熟走行、2本目3本目で勝負です(笑)。
su_yanさんとはじめたこのシリーズもそろそろ終盤戦です(^^;)。
最後はなんかみんなで呑みたいね~

1本目su_yanさんMC(^^;)、おいら1'44.62
2本目su_yanさん1'45.62



<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=hHxcQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXEjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8_qIZgVPU2kkbklc40i9CbH7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
<外撮影:kou@青さん、いつも有難う御座います>

おいら1'43.13
かろうじて2本目で秋生getです(笑)。

午後は本番用タイヤに変えてみましたが、完熟走行でリアが粘るので
リアを2.4kから2.7kへ、フロントは2.2k。
1本目は探りながら。2本目で島周りのラインを修正。
減衰はフロントMAX5段戻し、リアはMAX。
まだまだブレーキングがダラダラくんです。綺麗に曲げていけたのが1箇所のみ。
感覚的には曲がっていく感じが判るようになったのだけど
意識して曲がていくには程遠いです。
練習♪練習♪
Posted at 2007/09/23 23:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月16日 イイね!

メンテ~

やっぱり細かく見ると色々とあるね~
昨日は先日千歳でやっつけたハブボルト交換とデフオイル交換です。
デフはやっぱり効きが回復しました。チャタリング音は相変わらずですが
いつの頃からパキパキ言うようになったなあ~
オイルはかなり真っ黒黒助でした(^^;)。
ハブボルトは今度から気を付けましょう。
WAKOSのスレッドコンパウンドが焼き付き防止にいいらしいので
購入けて~~です。

今日は
昼頃よりブレーキのメンテとリアパッドを半メタ+半アスへ。
明日の砂川で少し試してみたい事があるので。
フロントは車高を1mm上げのプリロード1mm上げ。
リアのバネを吊るしから直巻きにしたい所だけど今年はもう無理。
来年考えましょう。
それとキャンバー調整。少しずれていたのを直しただけ。
アライメント取り直してメンテは終了。
明日の準備は


取り敢えず・・・








「ネオバ6本持参で(笑)」








いや~せっかくなんで古いネオバをこの際使い切ってやろうかと(^^;)。
フロント:古ネバ+リア:ポテンザRE040のセットで最初は走ろうかな。
きっとブレーキでお尻が必要以上に出るかと(^^;)。

明日は至る所でスピンしまくる予定(^^;)。

と言う訳でそろそろ寝ます。


Posted at 2007/09/16 23:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月12日 イイね!

ASPテクニカルジムカーナ Rd.2

ASPテクニカルジムカーナ Rd.2








(↑)su_yanさん撮影>有難う御座います

なんで当日は暑いんでしょうね~(笑)。
と言う訳で9/9 NCML・ASPテクニカルジムカーナ行ってまいりました(^^♪。
参加費が「おさわり無しの7000円」はお得です。
最後フリー走行付きですし

今回も・・・



「ビートに包囲されてます(T_T)」




あ~またこのシュチエーションですか(笑)。
今回のコースはなかなか真っ直ぐ走らせてくれない素敵にテクニカルな
設定でした。しかも



「旗門付き(T_T)」



鬼門かもしれない(^^;)
今回も外周を気持ち良く走らせてくれないようです(笑)。
まあそれもまたジムカーナです。
今度はどんなコースだろうと言うドキドキ感がいつも楽しくさせて
くれるから面白い。
R1クラスはビートの他にsu_yanさん@マーチにあきにょんさん@スイスポも
参加されてました。御両人タイヤはネオバAD07に。
私的には負けたらタイヤだの排気量だのの言い訳出来ません(^^;)。
いつもと同じ気分で臨みます。

練習走行2本は
本当に練習でしたが、車の動きがいつもと違う事に気付きました。
普通にアンダーステア(^^;)。可笑しいなあ~と思いつつも
ダンパーの減衰を弄ったり、タイヤのエア圧を上げたり下げたりして
みましたが変わらず
う~ん、よ~く考えよう~♪


あっ!


デフ!


そうロックが甘くなってます。
オイル交換の時期がとうに過ぎています。
引っ張ってくれない事に気付きました・・・
こりゃいかん。でも走るだけ
練習走行の段階で前回二位の方のビートが一番時計。
えらい離されてます(^^;)。
今回はモウダメポ..._〆(゚▽゚*)




では本番1本目

<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=yYxcQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXVjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8QqIZgVPU2kkajl/V0Hcejm7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

今回はインカームービーが失敗モード気味でしたので
Kou@青さん頂いたムービーです>いつも有難うございます
デフが甘くても詰めれそうな所があるなあ~
最後の8の字がサイドターンが出来ればまだ逝ける!タイムは1'13.948。
この時点で暫定3位。2位はSu_Yanさん、う~裏Bも久しぶりの敗退か(^^;)。
TOPとの差は1.5秒ぐらい。



んで本番2本目
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=9jxcQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXgjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8bqIZgVPU2kkajl.TOK/Dho7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

トータル4本目になるとそれとなく自分のラインが出来てくるもんです。
でも最初のサイドターン後で全然前へ進んでません(T_T)。
あとは踏めるだけ踏め(^^;)。リアのパッドをノンアスに変えてからの
ブレーキングが安定してきたのでターンの進入はだいぶ余裕をもって
入れるようになったかな~
ライン取りは相変わらず詰めが甘い。
最後の8の字が全然駄目です。
1個目の進入でダラダラブレーキング、リアがロックしません。
2個目の進入もリアがロックしません(T_T)。
最後ターンでようやくリヤがロックするもの
前に進みません(T_T)。


(T_T)

それでも1秒詰めて1'12.995だけどTOPに届かず(T_T)。
ビートの方は1'11台にタイムアップ。
su_yanさんが「おさわり有りのP1」3位でなんとかおいらは2位。
でもビートに完敗です。BB-ECOクラス惨敗。

裏Bは制したもの「なんかうれしくない(笑)」
Su_Yanさんと仲良く「秋味」でやけ酒です(笑)。



今回は朝からハブボルトを又やっつけたりと
出足からちょっともたついてしまいましたが、ブレーキングが
ものになってきたかもしれません。少しだけ自信持ってターンへアプローチ
出来そうです。でもこういう後半テクニカルなターンが多い時は
メタルパッドにしてもいいかもしれません。
あとメンテですね。
一番気を使っていた油脂類がもろもろのトラブルですっかり忘れてました。
週末にオイル交換ですね~
ついでにハブボルトの打ち直しも(^^;)。

と言う事で
第3戦11/18も行かないと納得できないです(笑)。
その頃は旭川も雪がつらついている頃かな~


Posted at 2007/09/12 22:46:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!! http://cvw.jp/b/283544/41552249/
何シテル?   06/01 23:51
2005~2011年まではフィット1.5S(CBA-GD3/5MT) 2012年からはフィットRS(DBA-GE8/6MT)ジムカーナ参戦してました。 諸般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
234567 8
91011 12131415
16171819202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 07:04:25
春は物入りなのニャあ↓ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 07:53:14
準備開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/23 12:21:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ねねちゃん (ホンダ フィット(RS))
これからのあんよ
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
当面はこの子にがんばってもらいましょう。 エンジン良し 室内良し 足良し 燃費良し 走り ...
ホンダ フィット 青菜ちゃん2号 (ホンダ フィット)
A地区 地方選手権参戦車両/JAF-PN1規定仕様。 あんまり改造も交換も出来ない仕様で ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この車で「あちこちに穴を開ける事」を覚えたと言っても過言でない(笑)。 弄りまくりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation