• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAT@ぞうさんのブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

NKNアウター

昨日の疲れがまだ残ってます(^^;)

今日やっとドラシャのアウターが届きました。
なんちゃって強化ドラシャの企画は今日で終了です(笑)


NKN製です。

姿形はそっくしです(左NKN、右純正)。スプラインの歯数も同じ26です。
ケースは緑色かなと思ってましたが無塗装です。錆ますね。


インナーレースの歯数は同じ28です。

(左NKN、右純正)浸炭焼入れと二硫化モリブデン処理されているようですが
果たしてどれだけ強化されているんでしょうね~

明日にでも組上げて交換しますかな。

Posted at 2010/04/30 22:11:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月29日 イイね!

100429JMRC北海道ジムカーナ体験セミナー

100429JMRC北海道ジムカーナ体験セミナー








(↑撮影:su-yanさん、いつも有難う御座います)



「へとへと」で御座います。40越えのおっさんにはちょっと過酷なウェザーコンディションでした。

本当参加された皆様、講師・オフィシャル・NCMLの皆様、
雨の中御苦労さまでした。
初めてジムカーナされた方々は如何だったでしょうか?
雨じゃなくてドライで走りたかったですね~
まあ、雨と言うコンディションの中での車の動きを十分体感出来たかと思います。

ちなみに私の場合は密度の濃い「練習」です。・・って体験セミナーだろ(笑)。
このおっさんの場合は「体験済み」セミナーでした(使用済みみたいで嫌だなあ~w
別な意味で緊張感一杯です。
いきなりネタを提供するし(^^;)
(ええ経験者でももちろんミスコースします(T_T))
でも無事車を壊す事無く終わりました。
(もうドラシャが心配で心配で・・・・)

取り敢えずロガーのデータうpしておきます。
ロガーデータ(*.dp3形式/Lap+)無修正18禁です(笑)。
比較用にどうぞ。

午後練習1本目
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mat01/blog/100429_gd3p1.dp3

午後練習2本目
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mat01/blog/100429_gd3p2.dp3

本番無修正計測走行1本目(ォ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mat01/blog/100429_gd3h1.dp3

本番無修正計測走行2本目(ォィ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mat01/blog/100429_gd3h2.dp3


午前中の練習走行は車内にGPSを置いてましたが・・・・
大変な事になってましたw、やっぱ車外設置がベターですね(^^;)。

車両データ
05Mホンダ・フィット1.5S/CBA-GD3(5MT)
エンジンノーマル
給排気系:無限エアクリ、無限エキマニ、無限マフラー、SPOONスロットル
マウント類:CB365製
足回り:HKS S-Compact(F:Swift8'-8k/R:Swift7'-10k)
駆動系:LSDクスコRS/ATSカーボンクラッチ/ATSファイナル
ホイール:F:Weds TC05 6.5Jx15 off38/R:Weds TC05 5.5Jx14 off35
タイヤ:F:ADVAN AD08(195/50R-15)/R:ADVAN AD07(185/60R-14)
ブレーキ:F:P.MU Comp-B-Gymkhanaノンアス/R RIGIDメタル

セッティング
計測走行1本目/タイヤエア圧:F2.2/R2.6 減衰:F最強10段戻し/R最強5段戻し
計測走行2本目/タイヤエア圧:F2.5/R2.6 減衰:F最強5段戻し/R最強5段戻し
ドライバー/もうへろへろで倒れそう(´Д⊂グスン
(冷間時測定)

失敗に終わったインカー(カメラのストラップがカタカタを当たってしまって(大泣

本番無修正計測走行1本目~一番見たい所が特殊モザイクで見れません(T_T)


本番無修正計測走行2本目~一番見たい所がやっぱり特殊モザイクで見れません(T_T)


ヒラヒラ感が出たと言う事で「まあ、よ~走ったわ」と満足です。
でも、ステアリングさばきにペダルワークがちぐはぐで反省すべき点は山程あります。
次に生かせるよう改善しないといけませんなぁ~


そんなこんなで

まじで眠いのでそろそろ寝ます( ゚Д゚)ネムヒー。
Posted at 2010/04/30 00:42:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月20日 イイね!

開幕戦ロガーデータ公開~R-ECO用(笑)

こう言う試みも必要かな。
自分一人だけのデータ解析も色々な事が判るんですが
何が良くて何が駄目でちょっとピンと来ないですよね。
他の人の走りも比較するとよりいっそう色々な事が発見出来るかもしれません。

不特定多数に公開するのはちょっと気が引けるけど
恥じを偲んで公開しちゃいます。

開幕戦Lap+ロガーデータ(*.dp3形式)無修正18禁です(笑)。

ヒート1ロガーデータ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mat01/blog/100418-ht1.dp3

ヒート1ロガーデータ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mat01/blog/100418-ht2.dp3

車両データ
05Mホンダ・フィットGD3(5MT)
エンジンノーマル
給排気系:無限エアクリ、無限エキマニ、無限マフラー、SPOONスロットル
マウント類:CB365製
足回り:HKS S-Compact(F:Swift8'-8k/R:Swift7'-10k)
駆動系:LSDクスコRS/ATSカーボンクラッチ/ATSファイナル
ホイール:F:Weds TC05 6.5Jx15 off38/R:Weds TC05 5.5Jx14 off35
タイヤ:F:AD08(195/50R-15)/R:AD07(185/60R-14)
ブレーキ:F:P.MU Comp-B-Gymkhanaノンアス/R RIGIDメタル

セッティング
ヒート1/タイヤエア圧:F2.3/R2.5 減衰:F最強10段戻し/R最強15段戻し
ヒート2/タイヤエア圧:F2.4/R2.6 減衰:F最強5段戻し/R最強5段戻し
(冷間時測定)

大会終了後のPDカップのコースのロガーデータ
ヒート1ロガーデータ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mat01/blog/100418-ht1chg.dp3

ヒート2ロガーデータ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mat01/blog/100418-ht2chg.dp3
セッティング:そのまま

まあ、使ってやってくださいませ。
Posted at 2010/04/20 00:46:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月18日 イイね!

2010 JMRC北海道ジムカーナラジアルシリーズ開幕戦★

2010 JMRC北海道ジムカーナラジアルシリーズ開幕戦★














2010 JMRC北海道ジムカーナラジアルシリーズ開幕戦です。
始まりました今シーズン。
エントラントみなさまお疲れ様でした(^o^)。


え~R-ECOの結果だけ言うと

1位:su-yanさん 1:25.499(ラジアル2駆オーバーオール)おめでとう\(^o^)/
2位:AceKasa0さん 1:26.861
3位:フィットに乗ったおっさん 1:28.758(T_T)

はい、ぼろ負けです。1位su-yanさんとは3秒以上、2位のAceKasa0さんとは1秒以上!
秒差でぼろぼろです。

なんちゅう速さですか>マーチ
怖いもの無しの敵無しな圧倒的な戦闘力!


こんな展開・・・誰が予想したでしょうか?

NCMLカートコースとASPコースを使ったフルコースレイアウト。途中フリーターンが設定されてます。
広さもそうですが、スピード域も高いです。おいらが一番苦手としている
高速域からのブレーキング(^^;)。



貴重なsu-yanさんヒート1とおいらのヒート2のロガーデータの比較
(あんまり比較にならないのだけど(^^;)

クリックすると巨大なJPEGデータに(^^;)。

色々と判りましたね。
カートコースで0.3秒くらい
フリーターンの進入・脱出で1.8秒くらい・・・・
各ターンの借金が積み重なって1.5秒くらい破綻・・・




負けてます(T_T)




カートコース~フリーターンが勝負の分かれ目だったのです。
セクター単位で見ていくと
ASPコース内では結構いい勝負なのですが、既にカートコース・フリーターンで
勝負が決っていたと言うタラレバです(T_T)。
最後の外周でアンダーを出してしまったのも失敗。
島なりに最短で行くつもりが余計な距離を走る事に・・・・

ん~凹みます。
さすがはチャンピオンです。

とても太刀打ち出来ません。
2年前の最終戦のダブルフリーターンのお返しを喰らった気分です(^^;)。

走り込んでない分しっかりとタイムに表れました。
でも、ぶっつけ本番な状況を考えると
3位入賞は納得の成績です。僅かな準備期間しかなかっただけに
どこまで自分がいけるのか不安でしたが体が覚えているんですね。
少し安心しましたが、車も含めて色々と問題ありますわ。

と言う訳で
第2戦は・・・む~どうしよう。
Posted at 2010/04/18 23:37:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月18日 イイね!

速報

一位まーち
二位びーと
三位ふぃっと
Posted at 2010/04/18 14:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!! http://cvw.jp/b/283544/41552249/
何シテル?   06/01 23:51
2005~2011年まではフィット1.5S(CBA-GD3/5MT) 2012年からはフィットRS(DBA-GE8/6MT)ジムカーナ参戦してました。 諸般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45678910
11 1213141516 17
1819 2021222324
25262728 29 30 

リンク・クリップ

お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 07:04:25
春は物入りなのニャあ↓ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 07:53:14
準備開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/23 12:21:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ねねちゃん (ホンダ フィット(RS))
これからのあんよ
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
当面はこの子にがんばってもらいましょう。 エンジン良し 室内良し 足良し 燃費良し 走り ...
ホンダ フィット 青菜ちゃん2号 (ホンダ フィット)
A地区 地方選手権参戦車両/JAF-PN1規定仕様。 あんまり改造も交換も出来ない仕様で ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この車で「あちこちに穴を開ける事」を覚えたと言っても過言でない(笑)。 弄りまくりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation