• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAT@ぞうさんのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

JMRC北海道ジムカーナラジアルシリーズ第2戦!

' target=_blank>
(Photo by su-yanとその仲間達、いつもありがとうございます)
ハイ!花粉症と風邪のダブルパンチで1週間大人しくしてた
惨流すらろ~ま~のMATです(T_T)

もう嫌な季節がやってきましたね~
これから数週間はもう鼻がぐじゅぐじゅのくしゃみです(T_T)。

でも、やっと
' target=_blank>
【撮影データ/Date:2011:05:15/Tv:400/Av:3.2/ISO:100/EF70-200 f/2.8L】
桜が咲きました。
マスクが無いとちょっと辛い場所ですが、なんとか(^^;)。


では

第2戦のレポートです。
千歳には前日入りして走り放題に参加したのですが・・・
やっぱりなんともリズムに乗れないと言うか今だに車の動きに戸惑います(^^;)
なかなか道具を使いきれてないどころか振り回されてます(^^;)。

翌、大会・・・
前日の雨もすっかり上がってドライで走れそうです。


では慣熟走行インカー


コース上のパイロンの配置は・・・・
2010PD-CUP配置(笑)。

この時点でバトルが始ってます(笑)。
周りに流されないように、自分のペースで走りました。

ではHT1インカー

お外(いつもありがとうございます>kou青さん)

ん~元気が無いと言うか
安全な走りで暫定3位でHT1を折り返しました。
HT1時点でトップsu-yanさんと2位のたくろ~くんとは1秒ちょっとの差です。
ロガーでまだまだ踏める位置と駄目な点を確認して
2本目はちょっとアタックしてみます。
どうも低速域が駄目ですね。サイドターンも不発(リヤのローターもパッドもそろそろ交換かな)。
サイドを使わないライン取りで走るつもりが気が付くとサイドを使うライン取りに
なっている自虐罠有り。

HT2インカー

お外(いつもありがとうございます>kou青さん)



・・・・


もうね。踏み直し多すぎです(^^;)。
2回目の手前三角パイロンの立ち上がりでシフトミス>もう少し1速で引っ張ればよかった。
そのまま、外周から島中に入るブレーキングに時間掛けすぎ・・・
とどめはスラロームエンドの処理・・・やっぱり・・・罠にハマる(T_T)
タイムアップを期待するどころかタイムダウン・・・で、えすんねくんにも抜かれて
5位確定。>これ今シーズンの定位置ですかねぇ
年齢と共に時間が進むのは速くなったが
走りは段々と退化しているような気がする(^^;)。

でも、ご褒美に
' target=_blank>
貰いました。
これをパリパリしながらロガーのデータを比較しては


「つ~ん!涙(T_T)」
(結構わさび効いてるんよ、これ)

ご褒美じゃなく罰のような気もする(^^;)。


そんなこんなで第2戦は無事終了・・・
お次の第3戦・十勝はスキップして第4戦・砂川がんばります。


恒例のロガーデータは恥ずかしいので
110508 pre-run gd3 .dp3
110508 ht1 gd3
110508 ht2 gd3

にうpしてます(笑)。


Posted at 2011/05/15 23:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年05月08日 イイね!

なんとか還って来た・・・

第2戦無事終了しました。


帰り高速怖いっすわ。もうね、車間距離取って走ってくれ!と特に深川~旭川鷹栖下りは
もうね、酷いね。ありゃ事故起きるわ。
と言う訳で帰りのリエゾンが一番疲れます(T_T)。

あとで、明日、明後日、皆が忘れた頃(笑)にレポートしますが

リザルト的順位はまたしても残念ですが、上位との差は1.3秒と詰まってきました(前回は2.6秒(T_T))
と言うか3位以下、以下同文的なリザルトは(笑)で(泣)。

ちなみにリザルトはここ
リザルト

でもスーパーオーリンズのお食事の仕方が判りりつつあります。
でも、このままでは駄目って事で(^^;)
封印された○×レーシング通いとパイロン2個から出来る練習方法にスイッチします。
今回の第2戦で思い知りました。コースを只管走るのもいいのですが、
基礎がしっかりしてないから引き出しが少ないと言う事に気付きました。
錆付いたまま固着してラスペネ吹きかけても駄目でガスバーナーのお世話になる前に
少しこれまでの半生とこれからの半生を見つめ直したいと思います。


取り敢えず漏れの鬼門は


スラロームの入口/出口


低速域の処理が本当駄目だな~
今回もここでやらかしてるし・・・また1秒もロスってるし・・・・(T_T)。

ちなみに1本目2本目のロガーデータから良いとこ取りすると・・・

1'14.5ぐらいでした。

ん~鱈と肝臓。

あ~PD-CUPタイムアタックは
実はまじめに走るのは今日が初めてでして
取り敢えず2本目で50秒切ったので良しとします(49.901)
自分自身と車の基準となるタイムが出たのでこれからどう詰めるか、
人生を振り返りながら考えていきましょう。


と言う訳で絵も無ければインカーもロガーのデータも無いちょっと
切ない速報でした。
Posted at 2011/05/08 21:18:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戯言とか | 日記
2011年05月07日 イイね!

NCMLジムカーナ走り放題

NCMLジムカーナ走り放題走ってまつ
エグいコース設定でしゅ(泣)
Posted at 2011/05/07 14:16:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年05月07日 イイね!

明日から千歳へ~5月編



今だにアスファルトの感触が 戻ってこない
参流すらろ~ま~のMATです(脳内で47秒は達成済み(笑))。

写真は4/18 21時頃のお月様です(月齢:14.89 月名:十六夜月)
ええ、うまく撮れてないんです(T_T)。
EF70-200 f/2.8 + KENKO 2xエクステンダー(35mm換算600mmぐらいですかね)
と言う組み合わせです。当然M/Fです(T_T)(Tv:80/Av:10/ISO:100)。
微妙にピンずれです。GWはどこか撮影旅行にでもと思いましたが殆どガレージ(笑)。
せっかく晴れてきた後半もお仕事があり(T_T)

そう~言う訳でどんな訳で~~

明日から千歳入りしジムカーナ走り放題。
またしても天気悪いみたいですね。参りますね。なかなかドライでASPを走らせてくれませんね。
午前中出発なんで天気予報では午後弱雨となっているようです。
なるべくなら降ってほしくないけど、雨もまた練習となるのでがんばりますかな。
明後日はJMRC北海道ジムカーナ第2戦ですのでそのまま千歳泊となります。

第2戦のエントリーリスト出てますね
エントリーリスト
R-ECOは6台です。
2番手スタートはまあいいんじゃない。
いきなりミスコースしたりスピンしたりして後方にプレッシャーを与えないように頑張ります(笑)
Posted at 2011/05/07 00:07:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言とか | 日記
2011年05月04日 イイね!

砂ってきました2011

やっとそれなりに天気も良い日に今シーズン初のASL砂川です。

すっかり自堕落のプロになりつつある
参流すらろ~ま~のMATです。
ほうきは重要です。



素敵に体中が筋肉痛です。



特に腕が大変な事になってます。



さすがはASL砂川!



強烈なグリップをかもしだす路面!



うちに子でも時には100km/hを越すハイスピード・コース



強烈な減速GにコーナリングG!



わくわくしますね~










と言う事を言う前に・・・・










我々に突き付けられた現実







それは






コース整備・・・






砂川に通い始めて7年・・・







至上最強のコースコンディション!






もうね






号泣(T_T)





ステアリングを握っている時間よりも





竹ぼうきを握っている時間の方が長いんじゃないと思うくらいです。





これ以上言うと本当に愚痴になるので割合しますが
今日参加された皆さま。





「本当ご苦労様でした>掃除(T_T)」





さて今日のコースセッターは塾長のじょーたさんです。


今日も素敵なパイロンセクションを用意してくれました。


ええ


絶対気持ちよくゴールさせない(T_T)


卍ターン(T_T)。


心が折れると言うよりも
その前の掃除で心が折れました(笑)。
でも初めて卍ターンちゃんとクリア出来たかも。

コース図と言うかロガーの軌跡 (午後コースはスタート直後にダブルフリーターン(笑))



ロガーデータ(*.dp3形式)
110503asl.dp3
比較対象物が無いので詰まんないかも(^^;)。
今日はそんな路面状態ですのでアクセルもブレーキも踏み切れてません。
色々反省点多数。

タイヤは
フロントに1部山AD08(195-50R-15)
リアに0.5部山DZ101(195-50R-15)しかもホイール7J(笑)。

素敵なタイヤセットです。グリップレベル最高です(T_T)
コースも全域砂が浮いてしかもあちこち土も流出している状態ですので
久しぶりに100km/h域からブレーキングでスピンしました、結構怖いっすよ。
おまけにブレーキングでフロントがロックしちゃって(滅多にやらないんですけどね~)
大事に温存していたAD08・・・・そろそろお亡くなりです。
色々なシュチエーションでスピンしまくりでして(^^;)。
悔しいけど安定させる為にリヤは本番用AD07(185-60R-14)を投入です。

パイロンセクションはAD07にしてからはサイドロックがしづらいですね。
今の所減衰はフロント基準のリアは硬めが僕にはぴったりのようですが
ここ一番一発のサイドターンでは柔い方向がやっぱりいいようですが
悩む所ですね。



取り合えず6月の第4戦7月のオールジャパンジムカーナに向けて砂川での初期確認が出来ました。
今シーズンは車検も6月後半に控えてますので効率良く資金運用しないとね。


さて7日のNCML走り放題でどこまで詰めれるかな~
8日の第2戦はもうちょっとがんばらんとなあ~

Posted at 2011/05/04 01:29:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!! http://cvw.jp/b/283544/41552249/
何シテル?   06/01 23:51
2005~2011年まではフィット1.5S(CBA-GD3/5MT) 2012年からはフィットRS(DBA-GE8/6MT)ジムカーナ参戦してました。 諸般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 07:04:25
春は物入りなのニャあ↓ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 07:53:14
準備開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/23 12:21:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ねねちゃん (ホンダ フィット(RS))
これからのあんよ
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
当面はこの子にがんばってもらいましょう。 エンジン良し 室内良し 足良し 燃費良し 走り ...
ホンダ フィット 青菜ちゃん2号 (ホンダ フィット)
A地区 地方選手権参戦車両/JAF-PN1規定仕様。 あんまり改造も交換も出来ない仕様で ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この車で「あちこちに穴を開ける事」を覚えたと言っても過言でない(笑)。 弄りまくりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation