• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAT@ぞうさんのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

晒し

はい!
日々お仕事のお陰で憔悴しきった無精髭モードの
惨流すらろ~ま~のMATです(免許更新にいかないと

この前のNCMLジムカーナ走り放題のロガーデータ晒ます。
尚、本データは中年以上対象となっております(笑)。
(*.dp3形式)
AMベスト(お客さん!おつり~~)
110321_gd3_am best.dp3

PMベスト(お客さん!おつり~~おつりだってば!)
110321_gd3_pm best.dp3

車両データ
05Mホンダ・フィット1.5S/CBA-GD3(5MT)
エンジンノーマル
給排気系:無限エアクリ、無限エキマニ、スーパーコンビニダッシュマフラー改、SPOONスロットル
マウント類:CB365製
足回り:SUPER OHLINS(F:Swift6'-12k/R:Swift7'-10k)
駆動系:LSDクスコRS/ATSカーボンクラッチ/ATSファイナル
ホイール:F:Weds TC05 6.5Jx15 off38/R:Weds TC05 5.5Jx14 off35
タイヤ:F:ADVAN AD08(195/50R-15)/R:ADVAN AD07(185/60R-14)
ブレーキ:F:P.MU Comp-B-Gymkhanaノンアス/R RIGIDメタル
タイヤエア:AM F2.5/R2.8 、 PM F2.5/R2.7

ドライバー:眠い、腹減った、腰痛い・・・(以下略
Posted at 2011/03/27 00:19:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月23日 イイね!

ロガります

「ヨガります」ではない(笑)。
おっさんのよがりよりもね~ちゃんのよがりが恋しい
スラろ~ま~のMATです(飢えている訳では無い)

え~
ワークスデミオの道産子さんとロガーの比較です(^^;)。

3/21NCMLコース図


え~なんか軌跡が可笑しいですね。
マグネットシートの影響かなあ~
カートコースとASP両方使った結構長いコースです。

比較一覧 (赤:道産子さん、青:フィットに乗ったおっさん)
速度

X-G

Y-G

黒丸印部分が大きく出遅れ(笑)。
カートコースからASP側に入って島2つの間を抜ける定番パターンなんですが
当日は島の手前に水が流れており、どうしてもブレーキが手前手前で
1秒近くここでロスってます。と言うかダラダラとブレーキ踏んでましたわ。
(3回程、水に乗ってフロントブレーキロックで真っ直ぐに(^^;)
ちなみこのロガーの測定時の光電管タイムは1:29.125だったかな。
路面のコンディションは言い訳になりませぬ。
それ以外でもブレーキが相変わらず甘いっすね~

ただそれ以外は速度グラフを見る限りでは差が僅差かな~と思ってましたが
Y-Gのグラフで私、予想以上に修正舵を入れてます。
ステア操作があっちふらふらこっちふらふらとしてます。車の姿勢が安定してないですね。
一回でしっかりと舵角を付けれてない証拠です。
道産子さんのY-Gグラフは綺麗です。横に乗せて貰いましたが
無駄な操作がありませんでした(^^;)。
私はなんか手アンダーであったり手オーバーであったりと只管ステア操作に
忙殺されているようです。
慌てている訳では無いのだけどね~むぅ~~~

と勝手に思ってます。

ん~開幕まであと1回は走りたいなあ~

それとタイヤ頼まないと
Posted at 2011/03/23 23:00:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月22日 イイね!

翻弄・・・

昨日は無事NCMLでシェイクダウンを慣行し本日全身筋肉痛の
惨流すらローマーのMAT4x歳そろそろ老眼です(笑)。


タイトルの通り


「翻弄されてましたw」


前向きな事書くとドキドキしちゃう方が若干名居りますので伏せますがw


E.S.AZULさんのスーパーオーリンズ・・・・


手強い足です。


その反面、車の動きは実によい。


それに付いていけないおじさん1名(笑)


路面がよい状態では無いですし


タイヤも3部山AD08に4部山AD07の組み合わせで不確定な要素が多すぎますが


手なずけるにはまだまだ走り込まないと駄目っすね。


なんせ午前中は


「おつり貰いまくり!」


まあもっともリアの空気圧4Kには本人もびっくり


そりゃ「おつり貰うでしょう、はっは~~」


ちゃんとエア圧調整して


さて、素晴らしい足を堪能しますかな~と思っていたけど



「おつり貰いまくり!」


日も出ててちょっと風が冷たい中


1本走る度に汗だくです。


午前中は訳が判らない状態で終了・・・


午後はもう少し冷静になって、少し減衰とエアを弄ってみて・・・


「おつり貰いまくり!」


すべてはステア操作が遅いのが原因かと。
ロガーのデータで気付いて修正を入れてましたが
まだ遅い、根本的に今までの走り方では駄目ですね。
でも素晴らしい足です。
トラクションの掛かりも良いです
サイドターンの立ち上がりも鋭くなったような気もします。
ターンインからの頭の入りはお買い物車らしくキビキビとしてます。
こんな素晴らしい足を作ってくれてありがとうです。AZULさん


ただ・・・


それになかなか付いていけないおじさん約1名(笑)


なんとか美味しく頂けるポイントは判りましたが

このまま開幕迎えるにはちょっと不安です(^^;)。

Posted at 2011/03/22 22:22:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

1次換装終了・・・

1次換装終了・・・ハイ!
月末&期末の試作品対応に追われてヘロヘロな
参流すらローマーのMATです。
(もう少しで4x歳プレゼント募集中)








一日掛けて無事スーパーオーリンズへの換装終了しました。
よい感じの車高で満足(リアは別途もう少し弄る予定)。
今回はロールセンター付きロアアームへの交換は延期したので
以外と速かったです。
とは言え
前後ブレーキパッド交換・調整
E'gオイル交換
M'tオイル交換
やら色々なメニューをこなしたので結構へろへろです。
でも天気良かったので暖房レスで作業できました。

スーパーオーリンズ第1印象は前後15段戻しで
なかなかのマイルドな感じです。
HKSの足ではただのショックでなかった段差が実にマイルドに越えてくれます。
さすがオーリンズです。
あとはジムカーナでどんな動きになるか楽しみです。


では明日朝早くにNCMLに向かいますので寝たいと思います。
Posted at 2011/03/20 22:46:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月16日 イイね!

色々と思う所はあるのだけど

勇気も持って書きます。
まあみんからは車のSNSですからね。
色々、不謹慎とか非難中傷はあるかもしれないけど書きます。

お久しぶりです。
3流すらローマーのMATです。
走りは3流でも志は1流でありつづけたい不惑な4x歳です。


週末は予定通り夏仕様に換装します。

3/21はNCML走り放題で「シェイクダウン」します。

4/17の開幕戦はエントリーの予定でいます。


その間、出来る事をやろうと思います。

可能な限りのエコ運転

可能な限りの節電

可能な限り暖房の室温は低く(寒ければ着ればいい!)


義援金しか送れない40過ぎたおっさんな俺だけど もうひとつ出来る事があります。


誰でも出来ますよ


それは


「応援」


みんな応援しよう。




「がんばれ!東北!」




僕は僕で出来る事をします。

Posted at 2011/03/16 22:02:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!! http://cvw.jp/b/283544/41552249/
何シテル?   06/01 23:51
2005~2011年まではフィット1.5S(CBA-GD3/5MT) 2012年からはフィットRS(DBA-GE8/6MT)ジムカーナ参戦してました。 諸般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
6789101112
131415 16171819
2021 22 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 07:04:25
春は物入りなのニャあ↓ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 07:53:14
準備開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/23 12:21:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ねねちゃん (ホンダ フィット(RS))
これからのあんよ
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
当面はこの子にがんばってもらいましょう。 エンジン良し 室内良し 足良し 燃費良し 走り ...
ホンダ フィット 青菜ちゃん2号 (ホンダ フィット)
A地区 地方選手権参戦車両/JAF-PN1規定仕様。 あんまり改造も交換も出来ない仕様で ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この車で「あちこちに穴を開ける事」を覚えたと言っても過言でない(笑)。 弄りまくりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation